香川県 高松市 支援員の正社員・転職

検索結果 12のうち 1〜 12件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

社会福祉法人ポム・ド・パン
\男性職員が活躍中!/そのパワー、誰かを支えるやりがいにしてみませんか?研修やOJTがあるから未経験でも大丈夫◎!少しでも気になった方、ぜひご応募ください!
仕事内容
生活・作業支援員
給与
月給 180,000~214,000円
休日・休暇
月8〜9日(会社カレンダーによる。シフト制のため個人の休みたい日を希望休として取得可能、連休も可)、産前・産後休暇、育児休業、介護休業、特別休暇(慶弔休暇) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
NEW
B型就労継続支援事業所の生活支援員または職業指導員
就労継続支援B型の障がい者支援施設の社員として、障がいをお持ちの方への就労支援・就労継続支援を行います。 施設利用者様が仕事をし、就労や将来設計をするための環境を整えていただくことがメインのお仕事になります。  【主な仕事内容】 水耕栽培作業の指導、補助  *社用車(ワンボックス)での送迎をお願いする場合があります。  *変更範囲:なし
仕事内容
B型就労継続支援事業所の生活支援員または職業指導員
給与
月給 180,000円~200,000円
休日・休暇
年末年始
就労支援員(海ぶどう・紅いも)
◎就労継続支援B型事業所にて、利用者さんが自立した日常生活や 社会生活を送れるようにサポートをするお仕事です♪ ※未経験者歓迎♪  ・サービス管理責任者が作成した個別支援計画に基づき、利用者さ ん一人ひとりにあわせた作業内容の調整や作業支援をお願いしま す。  *変更範囲:なし
仕事内容
就労支援員(海ぶどう・紅いも)
給与
月給 215,000円~215,000円
休日・休暇
*祝日の週の土曜日は出勤日です

生活支援員

株式会社 あさひ介護サービス

生活支援員
 ◆◆ 急募 ◆◆ ・利用者様の日中活動支援(作業、レクレーション等)       ・定員20人、スタッフ10人で対応      ・送迎業務:主に高松市内/軽四・1boxカー ・身体介護業務(食事、排泄、入浴、移動の介助) ・支援内容の記録 など     *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 190,000円~248,500円
休日・休暇
年末年始 夏期休暇
生活・作業支援員(知的障害者に対して)
○知的障害者の中でも自閉症者を中心とした入所施設です。 ・利用者の生活を豊かに保つための支援をする仕事です。 ・利用者の基本的生活習慣の向上に着目し、支援をして頂きます。  ※自閉症の障害についての関心があれば歓迎いたします。  未経験者でも、研修いたしますので大丈夫です。 *夜勤月2~3回程度あり                  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活・作業支援員(知的障害者に対して)
給与
月給 181,800円~221,000円
休日・休暇
8~9回/月
生活支援員(11/11介護・看護就職デイ専用)
11/11介護・看護就職デイ専用  ◆◆ 急募 ◆◆ ・利用者様の日中活動支援(作業、レクレーション等)       ・定員20人、スタッフ10人で対応      ・送迎業務:主に高松市内/軽四・1boxカー ・身体介護業務(食事、排泄、入浴、移動の介助) ・支援内容の記録 など     *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(11/11介護・看護就職デイ専用)
給与
月給 165,000円~248,500円
休日・休暇
年末年始 夏期休暇
相談支援専門員
障がい者・児の福祉サービス利用に伴う計画作成のお仕事です。 業務内容は下記のとおりです。  利用者様の聞き取り調査 福祉サービス利用の申請代行業務 事業所への見学同行 それら業務にかかる書類作成業務  未経験の方でも先輩スタッフが丁寧にフォローいたします!  変更範囲:変更なし
仕事内容
相談支援専門員
給与
月給 175,000円~175,000円
休日・休暇
障がい者就労支援員/在籍出向/香川県高松市/ピーノ
支援スタッフ募集! 当社は障がい者の方向けの就労支援施設を運営し、利用者さんが自 らの力で社会的、経済的に自立できるようサポートしています。 支援スタッフは他企業さまに利用者さんと同行し、利用者さんの作 業をフォローをしていただくお仕事です。  業務の内容の変更の範囲→「変更範囲:変更なし」
仕事内容
障がい者就労支援員/在籍出向/香川県高松市/ピーノ
給与
月給 194,000円~450,000円
休日・休暇
シフト制
世話人・生活支援員
○障がい者施設(グループホーム)の世話人または生活支援員 ・食事の準備(簡単な調理) ・生活援助や見守り等  *利用者最大4名をスタッフ1人で対応 *変更範囲:変更なし
仕事内容
世話人・生活支援員
給与
月給 150,000円~170,000円
休日・休暇
シフト制による 週3日休み

生活支援員

株式会社 あさひ介護サービス

生活支援員
 ◆◆ 急募 ◆◆ ・利用者様の日中活動支援(作業、レクレーション等)       ・定員20人、スタッフ10人で対応      ・送迎業務:主に高松市内/軽四・1boxカー ・身体介護業務(食事、排泄、入浴、移動の介助) ・支援内容の記録 など     *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 165,000円~248,500円
休日・休暇
年末年始 夏期休暇
放課後児童クラブでの児童支援員(学童クラブおおぞら)
・多肥下町にある放課後学童クラブ「おおぞら」で小学生1年生~6年生の放課後生活を見ていただくお仕事です。 ・児童は約40名で学校は多肥、林小学校の生徒が中心です。 ・宿題、遊び、おやつに対応していただきます。 ・夏休み、冬休み、春休みでは屋外に同行があります。  ★職場見学できますのでご連絡ください。  *変更範囲:なし
仕事内容
放課後児童クラブでの児童支援員(学童クラブおおぞら)
給与
月給 170,000円~210,000円
休日・休暇
シフト制

生活支援員

株式会社 Kind 就労継続支援A型事業所 ANSA

生活支援員
利用者さんと一緒に、施設外就労先で作業を行いながらサポートしていただきます。 具体的な就労先と仕事内容は以下のとおりです。 ・ホテル客室清掃:ベッドメイキング、アメニティ補充、清掃 ・リネン業務  :シーツ・タオルの仕分け、洗濯、回収、補充 ・お惣菜調理  :簡単な調理、盛り付け、パック詰め ・リサイクル分別:リサイクル品の仕分け、整理、搬出補助  作業はチームで行いますので、未経験の方も安心です。 まずは、先輩スタッフが同行し、利用者さんのサポート方法を丁寧にお教えします。 *変更範囲:なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 180,000円~230,000円
休日・休暇
シフト制