NEW
保育士(パート)/ニチイキッズ上本町保育園(土曜日専従)
株式会社ニチイ学館 管理部
0~2歳のお子さまを預かる定員18名の企業主導型保育園です! 土曜日専パートとして、保育業務を行っていただきます。 ・着替え、食事の補助 ・保育環境の整備(園内清掃等) ・保護者対応(連絡帳の作成等) ・制作物等の作成 *変更範囲:変更なし
学童保育指導員 英語講師(大阪市北区)
株式会社 ワーク産業
小学生を対象とした英語学童保育のサービス 教室内では基本的にすべて英語での指導 必要に応じて日本人講師による日本語での指導もあり ネイティブ講師または日本人バイリンガル講師を募集 一日の予定の確認、子どもたちを迎える、宿題の監督・補助、英語でのレッスンなど 教材や資料を作成したり、イベント内容を考える、クラフトの準備などもあり 子どもたちが毎日来て楽しめる内容を提供できるスクールにする 英語以外にも、プログラミングなどのレッスンも今後してく予定 ***急募*** 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 学童保育指導員 英語講師(大阪市北区)
- 給与
- 時給 1,180円~1,500円
- 休日・休暇
送迎車両の運転手(高石市)
株式会社 サトヨシ
- 仕事内容
- 送迎車両の運転手(高石市)
- 給与
- 時給 1,180円~1,200円
- 休日・休暇
放課後児童指導 補助員(準社員)【面接会専用求人】
株式会社ファミーリエケア
児童約40名への学童保育室の運営業務や児童の遊びや 学習補助などのお仕事です。 <具体的な仕事内容> ・児童の保育、見守り ・保護者対応 ・配慮を要する児童の付き添い ・各種書類作成等の事務業務等 ※就業時間1日6時間でご相談下さい。 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 放課後児童指導 補助員(準社員)【面接会専用求人】
- 給与
- 時給 1,200円~1,200円
- 休日・休暇
- 年末年始休暇・夏季休暇 ※シフト制にて完全週休二日制
学童保育支援員(阪南市)
シダックス大新東ヒューマンサービス 株式会社
小学校に就学している児童の保護者が労働等の事情により家庭にいない場合、授業の終了した放課後、家庭に代わる生活の場として子供の安全を確保し、健全な育成を図ることを目的とする施設です。 児童の安全を確保し、子ども達が楽しく生活できる環境づくりを行っていただきます。 (生活支援・学習支援・あそびの見守りなど) 【変更範囲:変更なし】
放課後児童指導 補助員(パート)【面接会専用求人】
株式会社ファミーリエケア
児童約40名への学童保育室の運営業務や児童の遊びや 学習補助などのお仕事です。 <具体的な仕事内容> ・児童の保育、見守り ・保護者対応 ・配慮を要する児童の付き添い ・各種書類作成等の事務業務等 ※就業時間は1日4時間以上でご相談下さい。 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 放課後児童指導 補助員(パート)【面接会専用求人】
- 給与
- 時給 1,200円~1,200円
- 休日・休暇
- 年末年始休暇・夏季休暇
保育士、児童指導員、児童指導員補助(オハナ)
一般社団法人 Circle
障がいを持つ2歳から18歳までのお子様が通う 放課後等デイサービス・児童発達支援のお仕事です。 保育園や学校などの放課後や長期休暇の余暇時間を楽しく過ごしながら障がいを持つお子様の保育や療育をするお仕事です。 宿題を一緒にして頂いたり一緒に遊びながら社会のルールなどを教え日常生活訓練、集団生活適用訓練、創作活動のサポートをして頂きます。 ※変更範囲:変更なし
保育士、児童指導員、児童指導員補助(アネラ近鉄八尾)
一般社団法人 Circle
障がいを持つ2歳から18歳までのお子様が通う 放課後等デイサービス・児童発達支援のお仕事です。 保育園や学校などの放課後や長期休暇の余暇時間を楽しく過ごしながら障がいを持つお子様の保育や療育をするお仕事です。 宿題を一緒にして頂いたり一緒に遊びながら社会のルールなどを教え日常生活訓練、集団生活適用訓練、創作活動のサポートをして頂きます。 ※変更範囲:変更なし
保育士、児童指導員、児童指導員補助(アネラ末広町)
一般社団法人 Circle
障がいを持つ2歳から18歳までのお子様が通う 放課後等デイサービス・児童発達支援のお仕事です。 保育園や学校などの放課後や長期休暇の余暇時間を楽しく過ごしながら障がいを持つお子様の保育や療育をするお仕事です。 宿題を一緒にして頂いたり一緒に遊びながら社会のルールなどを教え日常生活訓練、集団生活適用訓練、創作活動のサポートをして頂きます。 ※変更範囲:変更なし
保育士(パート)/ニチイキッズ上本町保育園
株式会社ニチイ学館 管理部
学童保育指導員(市職員)インターネット応募
茨木市役所
保護者が就労等により昼間家庭にいない小学生(概ね10歳未満)に対し、授業の終了後や夏休み等の長期休業中に保護者に代わって学童保育室で遊びや生活を通して児童達への支援や援助を行います ※応募にはハローワークの紹介状が必要です 詳細は茨木市ホームページ【職員採用試験】→【新着採用試験情報】→【令和7年度茨木市職員採用試験【学童保育指導員】】をご覧ください(インターネット応募) 【変更範囲:変更なし】
