制御ソフトウェア開発
株式会社アスパーク 富山オフィス
自社開発自動車(OWL)をはじめとした開発製品の 組み込み・ソフト系業務をお任せします! 【具体的なお仕事】 ・各種ECU向け制御ソフトの設計・実装(使用言語C/C++) ・モデルベース開発による設計・検証 ・ソフトウェア構造設計、タスク制御 など ★ポイント★ 自動車を対象としたご経験が無くとも応募可能!! 業務は多岐にわたるため、個々のスキルに合わせて 配属を決定します!コミュニケーションが活発なため、 不明点等も聞きやすく、安心して働いただけます。 (変更の範囲)当社における各種業務全般
営業事務職/営業アシスタント/未経験OK/内勤/射水市
プロメディカル 株式会社
医療機器の販売に伴うPC入力業務です。 手術で使用した材料の詳細を社内システムに入力し、受注、発注、納品書の作成、請求書発行などを行います。 お客様は病院やクリニックなどが中心で、電話やメールでの問い合わせにも対応します。 営業担当者から見積書など病院に提出する資料作成を依頼されることもあります。 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。
総合職(開業支援の営業)
富山県医師協同組合
経験者歓迎 ★医療機器や医薬品業界で営業経験がある方 ★クリニックの開業や廃業に携わったことがある方 通常時は組合の総合職員として、当組合に所属する医師に対して、組合事業である医療機器や医療消耗品などのPRをしていただき、 案件発生時には、クリニックの事業承継や新規開業の支援(※)を担当していただきます。 (※)開業に向けた様々な打ち合わせ、建築や医療機器の手配、 新規スタッフ募集など。 【変更範囲:会社の定める業務】
総合職(購買の営業)
富山県医師協同組合
入職後には主に購買部門の担当業務をお願いします。 当組合の購買部門では、組合員に向けてDM等を用いて 医療用消耗品や医療機器をご案内しています。 現地への訪問の際は、基本的にメーカーの担当者が同行しますので 専門的な知識は不要です。 医師協同組合は開業医のための組織であり、営利を第一とした 販売会社ではありません。 そのため、メーカーと共に医療機器等を単に「売る」のではなく、 組合員である医師と共に組合員の医療機関の問題解決のお手伝いを してください。 【変更範囲:会社の定める業務】
ダイカスト鋳造オペレーター
株式会社 加野ダイカスト工業所
*ダイカストマシンによるアルミダイカスト製品製造 (建材用部品、自動車用部品、ロボット用部品等) 全自動ダイカストマシンより出てきた製品を検査し、 パレット詰めする作業です。 製品重量は約100g~1500gです。 【変更範囲:変更なし】 *未経験者の方も大歓迎です!上司がマンツーマンで指導・支援します。 ※面接希望の方はハローワークから『紹介状』の交付を 受けて下さい。
看護職員/ツクイ富山訪問看護ステーション
株式会社ツクイ 北陸エリア
2025年1月開設! 〈主な仕事内容〉 ・健康状態の確認、相談、助言、日常生活の援助 ・医療処置、医療機器の管理 ・看護内容の計画書、報告書の作成 など ・オンコール業務 ・地域との連携業務 ※資格を活かす看護ケアの提供をしていただきます。 ※初めての方にも安心してスタートしていただける教育・支援体制 です。 *業務上車を使用する機会:有(社有車有) ※業務内容の変更範囲:キャリアアップにより当社業務全般
点検・配達業務【正社員】★フクダ電子グループ
フクダライフテック北信越 株式会社 富山営業所
おもに在宅患者様宅でご使用する医療機器の動作確認等、簡単な点検業務、酸素ボンベや消耗品の配達業務、発送業務を行っていただきます。 未経験の方も安心して働けます。 ※外勤(外回り)のお仕事です 範囲:富山県内 ※社用車使用(AT車:NーBOXまたはプロボックス) ※慣れるまでは先輩社員と2人での作業となります ※男女共に活躍できるお仕事です ※研修制度あり、丁寧に指導いたします。 【変更範囲:変更なし】
訪問看護経験不問!訪問看護ステーションの看護師_富山北
ソフィアメディ 株式会社
訪問看護ステーション近隣のご家庭や集合住宅へ訪問看護サービスの提供をお願いします 電動自転車、社用車で移動※エリアにより異なる ・1日5~6件の訪問 ・オンコール対応 ・担当者会議、退院時カンファレンスへの出席 【訪問時の業務内容】 ・健康状態の観察や医療処置(バイタルチェック、点滴、注射、血糖値測定、吸引、CAPD管理、褥瘡予防など) ・医療機器の管理(呼吸器管理など) ・その他、各種介助(清拭、手足浴など) ・記録方式:電子カルテ(iPadを1人1台支給)
経験不問!訪問看護ステーションの看護師_射水
ソフィアメディ 株式会社
訪問看護ステーション近隣のご家庭や集合住宅へ訪問看護サービスの提供をお願いします 電動自転車、社用車で移動※エリアにより異なる ・1日5~6件の訪問 ・オンコール対応 ・担当者会議、退院時カンファレンスへの出席 【訪問時の業務内容】 ・健康状態の観察や医療処置(バイタルチェック、点滴、注射、血糖値測定、吸引、CAPD管理、褥瘡予防など) ・医療機器の管理(呼吸器管理など) ・その他、各種介助(清拭、手足浴など) ・記録方式:電子カルテ(iPadを1人1台支給)