富山県 支援員の求人

検索結果 28のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員

社会福祉法人 にいかわ苑

生活支援員
障がいのある利用者さんの就労業務支援・介護支援 利用者さんの送迎及び製品の配送  定員:20名  「変更範囲:変更なし」   *応募される方は、ハローワークからの「紹介状」の交付を受けて 下さい。
仕事内容
生活支援員
給与
月給 160,000円~160,000円
休日・休暇
会社カレンダーにより土曜・祝日出勤あり(合わせて年6回程度) 夏季休暇、年末年始休暇あり

生活支援員

社会福祉法人 にいかわ苑

生活支援員
障がいのある利用者さんの就労支援・介護 利用者さんの送迎  定員:20名  「変更範囲:変更なし」    *応募される方は、ハローワークからの「紹介状」の交付を受けて 下さい。
仕事内容
生活支援員
給与
月給 172,800円~172,800円
休日・休暇
会社カレンダーにより土曜・祝日出勤あり(合わせて年6回程度) 夏季休暇、年末年始休暇あり
【無資格可】保育補助【さくらキッズ】富山市黒崎
☆残業なし☆持ち帰り業務無し☆ 無資格でも可能。企業主導型保育所での保育業務全般の補助 児童定員8名 子育て支援員の資格を取得していただきます。 (8時間×7日間の研修 会社負担)    【変更の範囲:事業所の定める業務】 
仕事内容
【無資格可】保育補助【さくらキッズ】富山市黒崎
給与
時給 1,100円~1,150円
休日・休暇
応相談
学童保育支援員
○小学校から下校して保護者がお迎えに来られるまでの間、宿題や遊びをして一緒に過ごしていただきます。 *5~6人体制  【業務の変更範囲:変更なし】 
仕事内容
学童保育支援員
給与
時給 1,150円~1,200円
休日・休暇
*月1回程度、土曜出勤 *年末年始、GW、お盆
障害者の職業指導・支援員【障害者と一緒に働く】
障害をお持ちの方2名と一緒に働きます 自分の作業を行いながら、障害をお持ちの方の作業確認、指導等 も並行して行います 作業としてはだしパックを10枚1組で折りたたみ袋入れ 昆布製品の袋詰め等です 現時点ではありませんが、今後送迎業務が入る可能性があります  【変更の範囲】変更なし             << 急募 >>
仕事内容
障害者の職業指導・支援員【障害者と一緒に働く】
給与
時給 1,159円~1,235円
休日・休暇
GW、お盆、年末年始等は会社カレンダーによる
目標工賃達成指導員
就労継続支援B型の利用者の工賃向上を目指すお仕事です  ・作業の進捗管理、品質管理 ・お客様とのやりとり ・利用者がわかりやすい作業手順の作成 ・作業の効率化に向けた仕組み作り ・その他工賃向上に資する活動 ・利用者の送迎  変更範囲:職業指導員、生活支援員
仕事内容
目標工賃達成指導員
給与
時給 1,182円~1,248円
休日・休暇
GW、お盆、年末年始などは会社カレンダーによる
生活支援員(障害者のお世話)【下熊野事業所】
・障がい者の就労支援のための事業所において、利用者さんに寄り添いながら生活面・作業面のサポートしていただく業務内容です。 ・送迎業務もあります。  ・現在、サービス管理責任者の資格を持っていない方は、資格取得に向けて、一緒に知識習得を行っていただきます。     (変更範囲:変更なし)
仕事内容
生活支援員(障害者のお世話)【下熊野事業所】
給与
月給 190,000円~190,000円
休日・休暇
基本的に、土・日・祝休みだが休日開所の場合あり。

就労支援員

就労移行支援事業所 U-MATE 富山センター

就労支援員
障がいのある方が一般就労を目指し、必要な知識やスキルを身につけるための支援を行います。 就職後も、職場定着の為に必要な支援を行います。  ・就労支援(応募書類等の作成、面接練習など) ・職場見学や実習などの調整や同行 ・職場訪問、利用者・企業担当者との面談(本人、企業担当者から のヒアリング。必要に応じて関係機関と連携し、就労継続に向け た支援を実施。)                            など。  仕事内容の変更について:会社で定める業務の範囲とする
仕事内容
就労支援員
給与
月給 168,000円~181,034円
休日・休暇
※2か月に1回程度、土曜出勤をお願いすることがあります。 その場合は、平日で振替休日を取得していただきます。
生活支援員(夜勤専従)【22:00~7:00】
*グループホーム(定員30人)にて、利用者様に対する生活全般 の見守り、介助を行います。  ・食事、服薬の声かけ及び確認 ・グループホーム巡回及び開閉 など    「変更範囲:変更なし」  *面接を希望される方は、ハローワークの「紹介状」の交付を受け て下さい。
仕事内容
生活支援員(夜勤専従)【22:00~7:00】
給与
時給 1,070円~1,070円
休日・休暇
シフト制
生活支援員(宿直専従)【副業可】【16:30~9:00】
グループホーム(定員30人)にて、利用者様に対する生活全般の見守り、介助を行います。  ・食事、入浴、服薬の声かけ及び確認 ・グループホーム巡回及び開閉など            〈 急 募 〉   「変更範囲:変更なし」 ※応募される方は、ハローワークからの「紹介状」の交付を受けて 下さい。
仕事内容
生活支援員(宿直専従)【副業可】【16:30~9:00】
給与
時給 1,070円~1,070円
休日・休暇
シフト制
ICT支援員【富山市】
○小学校、中学校の教職員および、児童生徒に対して以下の4つの 業務を行います。 ・授業支援:パソコンやタブレットの操作支援、授業でのICTの  活用のアイデア出しやサポート ・環境整備:様々なICT機器の管理や不具合対応 ・校務支援:教員の成績管理や児童生徒の健康データ管理の整理や  操作サポート ・校内研修:教職員に対するICT機器やソフト活用の校内研修サ  ポート ※経験は問いません。                  「業務の変更範囲:変更なし」
仕事内容
ICT支援員【富山市】
給与
月給 192,000円~211,200円
休日・休暇
通常土・日・祝日が休日ですが、学校行事がある場合は 勤務となります。勤務日以降に振替休日にて対応。

生活支援員【副業可】

医療法人社団 信和会(魚津神経サナトリウム)

生活支援員【副業可】
グループホーム(定員30人)、利用者様に対する生活全般の見守り、介助を行います。  ・食事、入浴、服薬の声かけ及び確認 ・グループホーム利用と一緒に清掃やレクリエーション等の活動               〈 急 募 〉 ・変更範囲:変更なし  ※応募される方は、ハローワークからの「紹介状」の交付を受けて下さい。
仕事内容
生活支援員【副業可】
給与
時給 1,070円~1,070円
休日・休暇
シフト制
生活支援員・職業指導員
自閉症者の食事・入浴・排泄の介助や余暇支援及び       夜勤・当直支援(合せて月4回程度)  ※身体的な負荷がかかる業務ではありません。  【変更の範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援員・職業指導員
給与
月給 207,400円~260,000円
休日・休暇
1か月単位の勤務表により、9日以上の休日を付与
つばさの郷支援員補助
障がい者の方へ日中活動の支援をする通所事業所となり、創作的な活動や生産活動を提供しています。必要な方へトイレの付添いや食事の支援サポート、市内の送迎を行なっていただきます。 基本的に支援員の補助業務となります。  送迎範囲:市内 車は8人乗り、ワンボックス(AT車)使用 【変更の範囲:変更なし】
仕事内容
つばさの郷支援員補助
給与
時給 1,100円~1,300円
休日・休暇
・年末年始 ・夏期休暇(盆)
障害者の外出支援員
障害者(身体・視覚・知的など)の外出支援を行います。 買い物、役所や銀行手続きや、映画鑑賞、外食などの付き添いを行います。 日帰り旅行の付き添いなどもあり、楽しく外出しながら働くことができます! できる内容、時間帯で働くことができるので、隙間時間に働くこともできます。    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
障害者の外出支援員
給与
時給 1,062円~1,300円
休日・休暇
シフトによる

放課後児童支援員

NPO法人まなびや アフタースクールしみずまち

放課後児童支援員
小学生の放課後の保育 ・宿題等学習状況のチェック ・身の周りのことなどの自立支援 ・お片付けやご挨拶お返事など徳育面での声かけ ・遊びの見守り、所外活動のつきそい ・保護者様のお迎え時のお引き渡し ・小学校への利用児童のお迎え(普通車、AT限定可) 下記業務もできれば尚良し ・英語やプログラミングの指導 ・児童の学習の支援、読み聞かせ ・学習や遊び、工作等の準備や開発 定員30名程度
仕事内容
放課後児童支援員
給与
時給 1,100円~1,300円
休日・休暇
年末年始・夏期休暇(盆)
子育て支援員 *Wワーク可
 延長時間の保育業務   【変更範囲:変更なし】
仕事内容
子育て支援員 *Wワーク可
給与
時給 1,100円~1,200円
休日・休暇
訪問支援員(作業療法士、社会福祉士、公認心理士など)
地域の保育園・幼稚園・認定こども園、小学校、中学校、特別支援学校、学童などへ定期的に訪問し、子どもたちが集団生活へ適応できるために、先生方と連携を図りながら支援を行います。子どもたちの行動を観察し、子どもの特性や環境のアセスメントを行い、環境や活動を調整します。また、先生と一緒に連携を図りながら、子どもの特性を共有したり、支援方法を考えます。  変更範囲:変更なし
仕事内容
訪問支援員(作業療法士、社会福祉士、公認心理士など)
給与
月給 180,000円~240,000円
休日・休暇
障害者の職業指導・支援員【清掃・配膳・介護補助】
高齢者福祉施設で障害をお持ちの方と一緒に働きます ・掃き掃除、拭き掃除 ・お風呂場の掃除 ・食事の配膳、下膳 ・巡視(高齢者の方の様子確認) 等を行います 障害をお持ちの方が働きやすいようにサポートしながら一緒に 作業を行っていきます  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
障害者の職業指導・支援員【清掃・配膳・介護補助】
給与
時給 1,139円~1,139円
休日・休暇
シフト制 年数回 祝日等 出勤あり
放課後児童クラブ支援員/おおたに放課後クラブ
・放課後児童クラブに入所している児童の  育成支援、遊び、おやつの提供 ・施設の清掃、安全管理、環境整備等   30代~60代在籍中です  *変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後児童クラブ支援員/おおたに放課後クラブ
給与
時給 1,062円~1,062円
休日・休暇
年末年始