放課後児童支援員
NPO法人まなびや アフタースクールしみずまち
小学生の放課後の保育 ・宿題等学習状況のチェック ・身の周りのことなどの自立支援 ・お片付けやご挨拶お返事など徳育面での声かけ ・遊びの見守り、所外活動のつきそい ・保護者様のお迎え時のお引き渡し ・小学校への利用児童のお迎え(普通車、AT限定可) 下記業務もできれば尚良し ・英語やプログラミングの指導 ・児童の学習の支援、読み聞かせ ・学習や遊びの材料開発 定員30名(常時3~4名の職員で保育します)変更の範囲:なし
放課後児童支援員(学童保育 もみじキッズ)
社会福祉法人 わかくさ福祉会
放課後児童支援員(さくらキッズ)
社会福祉法人 わかくさ福祉会
- 仕事内容
- 放課後児童支援員(さくらキッズ)
- 給与
- 時給 1,040円~1,060円
- 休日・休暇
【医療対応型療養施設】介護士パート/富山1st
株式会社フレアス
サービス付き高齢者住宅(デイサービス併設)の介護業務 移乗、食事、入浴、排せつ、体位交換、口腔ケアなどの身体ケア ・看護師指示のもと医療的ケアの提供・居室掃除または買い物代行などの生活援助・服薬支援・食事配膳、下膳・レクレーションの実施や企画・施設内環境整備・見守り、外出付き添い・介護記録の記載 ・厨房業務など ※生活支援員業務をお手伝いいただく可能性がございます。 ※従事すべき業務の変更範囲、就業場所の変更範囲、有期労働契約を更新する場合の基準についての詳細は社内規定によるものとします。
【医療対応型療養施設】介護士パート/富山2nd
株式会社フレアス
住宅型有料老人ホームでの介護業務 ・移乗、食事、入浴、排せつ、体位交換、口腔ケアなどの身体ケア・看護師指示のもと医療的ケアの提供・居室掃除または買い物代行などの生活援助・服薬支援・食事配膳、下膳・レクレーションの実施や企画・施設内環境整備・見守り、外出付き添い・介護記録の記載 ・厨房業務など ※生活支援員業務をお手伝いいただく可能性がございます。 ※従事すべき業務の変更範囲、就業場所の変更範囲、有期労働契約を更新する場合の基準についての詳細は社内規定によるものとします。
送迎・支援員【要資格】
一般社団法人 新草会
送迎車で送迎を行い、到着後障害者と一緒に働きます 1日の流れとしては ・送迎~一緒に作業~送迎 というイメージです (送迎が無い日もあります) 作業内容は ・ちりめんじゃこ等海産物の異物取り ・畑作業 ・リサイクル工場内軽作業 ・清掃 ・他臨時作業など 【変更の範囲:施設外就労+送迎】
支援員(慈光園)
社会福祉法人 富山市社会福祉事業団
・当施設には、65歳以上の高齢者が主に生活困窮等の理由で入所しており、6月1日現在40名います。 ・特養とは異なり、ほとんどが自力により歩行、食事、入浴が可能です。 ・支援員は入所者の園内生活を支援していく仕事ですが、グラウンドゴルフ、お茶等のクラブ活動や花壇づくりなども入所者と一緒に行います。 ・宿直勤務中は宿直室で就寝できます。月に1~2回程度、入所者のトイレ補助等のため、ナースコールで呼ばれることことがありますが、特養のような夜間の巡回やおむつ替え業務はありません。
放課後児童クラブ支援員
特定非営利活動法人 キッズアイ
富山市鹿島町と太郎丸西町で放課後児童クラブ、 放課後等デイサービス、フリースクールを運営しています。 利用児童増加や事業拡大のため、放課後児童クラブの支援員を 募集しています。 ◇不登校の子ども ◇発達障害の子ども の対応経験や、カウンセリングなどの 資格をお持ちの方を歓迎します。 *保育士やスポーツ指導のできる方、教員免許をお持ちの方も 大歓迎です。 【変更範囲:法人の定める業務】
- 仕事内容
- 放課後児童クラブ支援員
- 給与
- 時給 1,000円~1,400円
- 休日・休暇
障害者の外出支援員
特定非営利活動法人 ぴーなっつ
障害者(身体・視覚・知的など)の外出支援を行います。 買い物、役所や銀行手続きや、映画鑑賞、外食などの付き添いを行います。 日帰り旅行の付き添いなどもあり、楽しく外出しながら働くことができます! できる内容、時間帯で働くことができるので、隙間時間に働くこともできます。 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 障害者の外出支援員
- 給与
- 時給 1,000円~1,300円
- 休日・休暇
- シフトによる
農作業・軽作業の支援員
一般社団法人 新草会
障害者と一緒に働き、支援・指導を行いながら下記業務を行います ※畑までの送迎などもあるため利用者送迎必須となります (社用車は普通車、軽自動車) ・自社の畑作業 ・グループ会社や取引先における農作業手伝い ・部品の組み立て、袋入れ ・海産物の選別 ・利用者の送迎 【変更の範囲:変更なし】
支援員(わいあっと)
株式会社 MONOLITH
- 仕事内容
- 支援員(わいあっと)
- 給与
- 時給 1,000円~1,200円
- 休日・休暇
- シフト制 (勤務可能な曜日をご相談に応じます。)
リサイクル工場内軽作業及び障害者の指導・支援員
一般社団法人 新草会
障害者と一緒に働き、支援・指導を行いながら下記業務を行います ・廃棄物の分別(ビン・カン・ペットボトル等) ・非家電製品(パソコンなど)の分解作業 ・机、いすなどの解体作業(金属、廃プラ、木くずなど) ・収集された紙やファイルの材質ごとの分別 ・(免許取得者のみ)フォークリフトの運転 ・障害者の方の様子等を紙に記録 【変更の範囲:変更なし】