自動車排ガス触媒の検査工程
神岡鉱業株式会社
自動車排ガス触媒の製造工場で完成した製品を目視や設備で品質確 認を行います。一連の品質確認で良・不良を仕分けし、最終的に出 荷用の箱に梱包して頂きます。 ※最大で20キロ程度の持ち上げる作業があります。 ※多少のPCスキルが必要ですが、入社後教育で十分習得できる レベルです。 ◎勤務形態は、常昼勤務(8:00~17:00)です。 ◎詳しくは、当社ホームページの「採用情報」をご覧ください。 変更範囲:求人に関する特記事項参照
工場機械系設備 保全担当
神岡鉱業株式会社
機械系設備保全担当もしくは機械系企画担当として、機械保全業務 や企画設計業務に携わっていただきます。機械系の知識としては、 材料力学、熱力学、流体力学、機械力学と幅広い分野になります。 工事規模は、数万円の工事から、数億円規模の工事まで様々です。 ≪具体的な職務内容≫ ・工場担当者、請負工事会社と協働し、保全計画の策定、機械設備 の点検、保全工事 ・予算実績管理、工事工程管理、仕様書、報告書等の作成 ・ポンプやファン、撹拌機等の機械設備全般の整備、機器改善等 ・機械設備の企画業務(企画構想、基本設計、見積積算 等)
工場(土木建築系)設備 技術担当
神岡鉱業株式会社
土木建築系設備技術担当として、工場の戦略投資、安定操業に携わ って頂きます。土木建築系の知識としては、土工、RC・S造、水 理、築炉といった土木と建築の分野全般です。更に集積場、浄水場 の管理についても携わることとなります。施工金額は、数万円の工 事から、数億円規模の工事を行い、裁量ある環境です。 ≪具体的な職務内容≫ ・工場担当者、請負工事会社と協働し、時間計画保全、事後保全、 改良保全、状態基準保全や設備投資案件の企画~実行 ・予実管理、仕様書、報告書の作成 ・建屋の管理、法的要求事項対応 ・集積場、浄水場の管理
金属粉製造 製品検査・管理業務
神岡鉱業株式会社
◎機能性粉体工場で、銅、銀、亜鉛、錫などを原料とした各種粉体 を製造します。製造した金属粉は電子材料、粉末冶金、防錆塗料 など多彩な用途に使用されています。 ◎工程は大きく分けて、アトマイズ(金属粉を製造する工程) 分級(金属粉を大きさごとに分ける工程)、 梱包(金属粉を袋に梱包する工程)です。 ◎仕事内容は、上記製造品種の検査業務、品質保証業務、出荷準備業務等です。 ◎勤務形態は、常昼勤務(8:00~17:00)です。 ※指定公休(二勤二休)勤務となる可能性もございます ◎詳しくは、当社ホームページの「採用情報」をご覧ください。 変更範囲:求人に関する特記事項参照
工場設備 電気工事
神岡鉱業株式会社
◎電気系設備保全担当として、金属リサイクル工場(鉛、亜鉛、硫 酸)、機能性粉体工場の安定操業に携わっていただきます。 ◎デスクワークのみならず工場や社外に足を運んでの作業も一部 ございます。 ◎具体的な仕事内容は以下のとおりです。 ・設備投資工事等の実施 ・電気設備トラブルへの対応、電気計装設備点検 ・予実管理、仕様書等の作成、計装業務 等 ◎勤務形態は、下記のとおりです。 常昼勤務(8:00~17:00、休憩60分) ◎詳しくは、当社ホームページの「採用情報」をご覧ください。 変更範囲:求人に関する特記事項参照
鉛製造業務
神岡鉱業株式会社
◎鉛リサイクル工場で、鉛地金を製造します。 鉛地金は自動車の廃バッテリーをリサイクルして製造し、 バッテリー材料(電極材)などの用途に使用されます。 ◎仕事内容は、上記製造業務全般とその他付随する用務全般です。 ◎勤務形態は、工程によって異なります。 例)常昼勤務(8:00~17:00) 交替勤務(二交替) ◎詳しくは、当社ホームページの「採用情報」をご覧ください。
木工作業員
上田産業 株式会社
木工作業業務 ・オフィス家具の製造 ・クローゼットドアの製造 ・玄関収納の製造 ・トラック(2~4t)の運転業務 ・工場から倉庫への運搬(製品や資材 等) ・その他、付随する業務全般 □変更範囲:変更なし
金属粉製造業
神岡鉱業株式会社
◎機能性粉体工場で、銅、銀、亜鉛、錫などを原料とした 各種粉体を製造します。 製造した粉体(金属粉)は電子材料、粉末冶金、防錆塗料など 多彩な用途に使用されています。 ◎工程は大きく分けて3つです。 アトマイズ(金属粉を製造する工程) 分級(金属粉を大きさごとに分ける工程) 梱包(金属粉を袋に梱包する工程)です。 ◎仕事内容は、上記製造業務全般とその他付随する用務全般です。 ◎勤務形態は、工程や配属部署によって異なります。 例)常昼勤務、交替勤務(三交替や四直二交替) ◎詳しくは、当社ホームページの「採用情報」をご覧ください。
亜鉛製造業務
神岡鉱業株式会社
◎亜鉛製錬工場で、亜鉛地金を製造します。 製造した亜鉛地金は自動車、建設などに使われる 鋼材のメッキをはじめ幅広い用途に使用されます。 ◎仕事内容は、上記製造業務全般とその他付随する用務全般です。 ◎勤務形態は、工程によって異なります。 例)常昼勤務(8:00~17:00) 交替勤務(二交替や四直二交替) ◎詳しくは、当社ホームページの「採用情報」をご覧ください。
