大分県 支援員の求人 2ページ目

検索結果 67のうち 21〜 40件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

公衆トイレ清掃員(就労支援員)

星to月事業所(stellae et lunae 合同会社)

公衆トイレ清掃員(就労支援員)
◆利用者さんの障害特性や希望に合わせた就労支援を行います ◆日出町にある公衆トイレ27ヶ所の清掃 ・指定の公用車で利用者さんと一緒に清掃場所へ向かいます ・作業中の利用者さんの見守り ・必要に応じて一緒に清掃を行う等の支援を行います  ※ダブルワーク可◎(副業可)  ※自分らしく働くために希望があれば相談してください  *変更範囲:変更なし
仕事内容
公衆トイレ清掃員(就労支援員)
給与
時給 954円~970円
休日・休暇
*基本的に週4日の勤務ですが、祝日がある週は勤務変動あり                 (詳細は面接時に説明します)
子育て支援員(正社員以外・日給制)
保育士補助 乳幼児の保育業務全般 ・朝食、昼食、夕食(おやつ)のお世話 ・お昼寝、お遊びのお世話 ・トイレのお世話 ・健康管理等  指導保育士の下、スケジュールに沿って保育業務を行っていただきます。 0歳児3名につき保育士1名 3歳児保育士1名   1歳児6名につき保育士1名 4歳児保育士1名 2歳児6名につき保育士1名 5歳児保育士1名 体制     変更範囲:なし
仕事内容
子育て支援員(正社員以外・日給制)
給与
月給 183,168円~183,168円
休日・休暇
土曜日は原則休みですが、出勤の場合あり
生活支援員・職業指導員・介護福祉士
・就労継続支援B型事業所内で障害のある方への支援  ・事業所内での作業補助や作業内容の管理  野菜の袋詰めや布をたたむ作業等の作業内容になります。  ・利用者の送迎や食事、移動の補助  送迎の車両はワンボックスカー ヴォクシー、ノア系です。    ※フルタイムでの求人ですが、パートタイムでの就労を希望する方 も相談に応じます。まずはご連絡ください。 *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員・職業指導員・介護福祉士
給与
月給 160,000円~200,000円
休日・休暇
日曜定休。その他の休日はシフトにより決定します。 お盆休暇、年末年始休暇あり。
支援員及び送迎員
◆放課後等デイサービス業務 ・発達にでこぼこがあり、コミュニケーションや社会性に遅れや偏 りのあるお子様に寄り添い、日常生活の中で特性に添った支援の 実施  ・放課後、学校へのお迎えやお家への送迎  (社用車あり、普通車)  *変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員及び送迎員
給与
時給 1,100円~1,500円
休日・休暇
*年末年始休暇 *有給休暇は法定通り付与
生活支援員(障がい者就労継続支援B型事業所)
障がいがある方が就職するために必要な知識や技術を身につけ るためのサポートを行います。当施設ではオリジナルキーホル ダーの製造販売を行いながら、様々な業者さんより受託した軽 作業を中心に、作業に取り組みます。利用者さんの送迎(普通 車)や、商品の納品にも行っていただきます  ・業界未経験者の方でも親切丁寧に指導致します  ・変更範囲 変更なし
仕事内容
生活支援員(障がい者就労継続支援B型事業所)
給与
月給 180,000円~250,000円
休日・休暇
事業所カレンダーによる(基本は土日祝が休日。ただし、祝日のある週の土曜は出勤。年末年始・盆休暇)
放課後児童クラブ支援員(むさし児童クラブ)
・夏休み等での子どもの見守り ・放課後の子どもの見守り ・保護者対応 ・事務(会計・提出書類の作成・勤務表の作成等) ・社会福祉法人、児童クラブとむさしこども園をつなぐ業務 *夏休みなどの長期休暇以外の平日はむさしこども園で  事務、園内の環境整備を行う *土曜日と夏休み等の期間は、就業時間が異なります  *変更範囲 変更なし  ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
放課後児童クラブ支援員(むさし児童クラブ)
給与
月給 170,000円~180,000円
休日・休暇
年末年始12月29日~1月3日 お盆8月13日~8月15日
生活支援員(生活介護 チポリーノ)
障害のある者の通所施設「生活介護 チポリーノ」にて  ・対象者の健康管理 ・日常生活(食事、排泄など)の介護 ・社用車による送迎。 ・移乗、移動介護 ・創作活動等の支援  「業務の変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員(生活介護 チポリーノ)
給与
月給 163,100円~189,000円
休日・休暇
日曜を含む4週8休
生活支援員(チポリーノ・大分市猪野)
障害のある者の通所施設「生活介護 チポリーノ」にて、 ・障がい者の方の身の回りの世話(食事・排泄他) ・創作活動 校外学習(美術館等)、外出など ・送迎車による送迎、添乗 ・施設の環境整備  「業務の変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員(チポリーノ・大分市猪野)
給与
時給 1,035円~1,300円
休日・休暇
養護老人ホーム支援員※資格なし【和喜久の杜】
「養護老人ホーム」とは、経済的理由や環境上の理由により、在宅での生活が困難な高齢者向けの福祉施設です。入所者の皆様が自立した生活を営むことが出来るような生活支援や在宅復帰の促進を行っていただきます。入所定員は70名です。 【主な業務内容】 ・日常生活の自立支援(食事・入浴・排泄・掃除等) ・日用品の買い物代行 ・外出行事等の付き添い 外出には社用車(普通車・軽自動車)を使用します。  *資格なし・未経験者歓迎(求人特記事項欄参照)                    *業務変更の可能性なし
仕事内容
養護老人ホーム支援員※資格なし【和喜久の杜】
給与
月給 159,130円~172,000円
休日・休暇
*休日9日/月(月日数28日の場合は8日) *月単位の勤務表による
地域包括支援センターでの包括支援員(包括支援)
◆別府市北部地域包括支援センター内における業務全般 ・ケアプラン作成 ・介護認定の調査及び更新 ・担当者会議の実施 ・利用者宅の訪問による相談業務 ・関係施設、医療機関との連絡業務  *変更の範囲:会社の定める全ての業務   ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
地域包括支援センターでの包括支援員(包括支援)
給与
月給 185,300円~240,300円
休日・休暇
事業所シフトにより月9日休み

支援員

社会福祉法人 暁雲福祉会 八風園

支援員
知的障害者の方の生活介護及び就労支援施設勤務  ・日常生活訓練及び支援(歯磨き指導、食事指導、  衣服の着脱の指導など) ・軽作業補助(箱折りなど) ・就労支援(施設内実習や施設外実習のサポート)  *事業拡張のため  変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員
給与
月給 168,000円~220,000円
休日・休暇
第2・3・4土曜日休み                   夏季(盆)8/13~8/15 年末年始休暇12/29~1/3
子育て支援員/大分市
【WEB面接実施中!】保育大手の株式会社アイグラン運営 ●院内保育園(定員12名) ●小規模保育所 ●専門講師が週1回リトミック実施  保育士の休憩時間中に、代わりにクラスへ入り子どもたちの見守りや遊びのサポートをお願いします。子どもたちと一緒に遊んだり、お昼寝・おやつの時間の見守りを行っていただきます。年齢に応じた関わり方を学びながら、子どもたちと楽しく過ごしていただけるお仕事です。 ※変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
子育て支援員/大分市
給与
時給 1,050円~1,250円
休日・休暇
年末年始休園、シフト勤務、希望休日相談可能
子育て支援員/宇佐市
【WEB面接実施中!】保育大手の株式会社アイグラン運営 ●事業所内保育所(定員35名) ●専門講師が週1回リトミック実施  保育士の休憩時間中に、代わりにクラスへ入り子どもたちの見守りや遊びのサポートをお願いします。子どもたちと一緒に遊んだり、お昼寝・おやつの時間の見守りを行っていただきます。年齢に応じた関わり方を学びながら、子どもたちと楽しく過ごしていただけるお仕事です。 ※変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
子育て支援員/宇佐市
給与
時給 1,050円~1,250円
休日・休暇
シフト勤務、希望休日相談可能
介護支援員(入園・入所事業)
医療型障害児入所施設・療養介護事業所において、日常生活の支援を行っていただきます(入所者40名程度)。 主な業務は、入浴時の衣服脱着等の入浴介助・食事の配膳や下膳・食事や排泄介助および移動介助等となります。  ※未経験の方の応募も歓迎します。  丁寧に指導しますので、安心してご応募下さい。  また、事前にご連絡いただければ「施設見学のみ」でも対応いた します。                                                                 変更範囲:変更なし
仕事内容
介護支援員(入園・入所事業)
給与
月給 162,000円~212,300円
休日・休暇
その他:曜日不定(シフトによる/4週8休制) 

障害者支援員

株式会社SOWER COMPASSION

障害者支援員
B型事業所「もちもち」で障害者支援員として、通所される障害者の方々の支援を担当していただきます。 ・安全確保 ・軽作業の手伝いなど ・施設・利用者自宅までの送迎業務(社用車使用、軽自動車・普通車)  業務の変更範囲:会社が定める範囲 
仕事内容
障害者支援員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
お盆休暇、年末年始

児童支援員

株式会社SOWER COMPASSION

児童支援員
児童支援員として、学童保育を担当していただきます。 ・安全確保 ・遊び、宿題の支援 ・施設までの送迎業務(社用車使用、軽自動車・普通車)  業務の変更範囲:会社が定める範囲 
仕事内容
児童支援員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
お盆休暇、年末年始
障がい者支援員(知的・発達・あっとホーム あい)
大分市にある共同生活援助事業所「あっとホームあい」にて夜間の宿直業務をお願いします。 利用者さん9名または10名 入浴支援、トイレ支援、服薬管理、洗濯などの支援が中心です。宿直は夜間の見回り(2回)利用者さんが朝出かける支度の支援 ※ご利用者の体を抱え上げるような介護業務は現状ありません。  宿直:16時30分~翌朝9時 22時から7時までは原則宿直室で就寝、休息できますが23時と午前3時に2回館内の見回りをします。 「変更範囲:なし」
仕事内容
障がい者支援員(知的・発達・あっとホーム あい)
給与
時給 954円~954円
休日・休暇
休みは曜日不定(シフトによる)勤務する日は相談に応じます。

生活支援員及び職業指導員

株式会社 Uuu GreenFlash

生活支援員及び職業指導員
就労支援B型事業所を利用する方々の支援業務全般 ・利用者(14~20名程度)の作業の補助、見守り、引率 ・施設引率範囲は主に津久見市、場合によっては臼杵市、佐伯市 ・報告書等の作業記録の作成 ・利用者の送迎(津久見市・臼杵市・佐伯市)  社用車はミニバンが主(AT車)   ※業務経験等を考慮し、仕事内容の配慮を致します。  「変更範囲:変更なし」 
仕事内容
生活支援員及び職業指導員
給与
月給 160,000円~230,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる 基本土日休みだがイベント等で出勤日になることが有り(代休あり) その他 年末年始、夏季休暇
保育士(スタートアップ三佐)
放課後等デイサービスにおいて、利用児童への様々な支援を行っていただきます。  具体的には、学校から事業所、事業所から自宅への送迎、レク活動、宿題時の見守り、記録業務等になります。    ※業務の変更範囲:生活支援員(他部署へ異動)
仕事内容
保育士(スタートアップ三佐)
給与
月給 180,000円~230,000円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3)盆休暇(8/13~8/15) 土曜日勤務の場合は、平日にお休みを取得します。
児童指導員(スタートアップ三佐)
放課後等デイサービスにおいて、利用児童への様々な支援を行っていただきます。  具体的には、学校から事業所、事業所から自宅への送迎、レク活動、宿題時の見守り、記録業務等になります。  ※業務の変更範囲:生活支援員(他部署へ異動)
仕事内容
児童指導員(スタートアップ三佐)
給与
月給 170,000円~230,000円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3)・盆休暇(8/13~8/15)。土曜勤務の場合は、平日にお休みを取得します。