校内教育支援員(6時間パートタイム)育休職員の代替職員
東近江市教育委員会
・校内教育支援センター(別室)における児童生徒の学校生活や学習を支援する。 ・不登校傾向の児童生徒の行動観察をし、支援する。 ・その他所属長が指示する業務 【業務の変更範囲:変更なし】 応募締切:令和7年8月15日(金)17:00 選考日時:令和7年8月16日(土)以降で設定 *詳細はご応募後にご案内いたします。 選考場所:東近江市役所東庁舎 会議室
- 仕事内容
- 校内教育支援員(6時間パートタイム)育休職員の代替職員
- 給与
- 時給 1,053円~1,111円
- 休日・休暇
- 学校休業日(春休み・夏休み・冬休み等を含む)は勤務なし
看護師(第2くすのき)
社会福祉法人 くすのき会
支援員との連携を取りながら、重い障がいのある方の医療的ケアを行います。 (放課後等デイサービス事業も行っており、養護学校から重度の障がい児が利用されています) *職場見学歓迎します(事前にご連絡ください)。 *副業可(Wワーク可) *年度ごとの契約(原則更新) 業務の変更範囲:変更なし
生活支援員(養護老人ホームきぬがさ)
社会福祉法人 グロー
ご利用者に対する生活支援全般(身体介護、家事援助、生活相談等)具体的には、食事・入浴・排泄等の介助や誘導。クラブ活動や日中活動の支援。施設の清掃など。 勤務先は、養護老人ホームきぬがさ(定員:130名)です。ご利用者の半数は自立されていて、生活グループを4つに分けて支援を提供しています。 平成28年に新築移転した施設で、お部屋はすべて個室です。 *夜勤または宿直(週1回程度)を含むシフト制です。 変更範囲:法人の定める業務
生活支援員(随時採用)
社会福祉法人 グロー
利用者様に対する生活支援全般 (身体介護、家事援助、生活相談等) *事業所により業務内容が異なります。 *勤務地は希望や居住地などを考慮し決定します。 社会福祉法人グローは、滋賀県内で高齢・障害・救護・相談など、 様々な事業を行なっています。 *施設見学や個別相談会(オンライン可)については、随時受付 していますので、お気軽にお問合せください。 *採用試験日も含め、ご都合の良い日程をお伺いしながら調整さ せていただきます。 雇用開始日については、個別に相談して調整いたします。 変更範囲:法人の定める業務
支援員/フルタイムパート
ワークスペース喜福(NPO法人 喜里)
障害の方に対する作業指導・作業支援・生活支援・見守りなど 利用者の送迎(ワンボックスカーまたは軽自動車) 企業への納品等(ボルト等10kg以上の箱の取扱があります) 業務の変更範囲:生活介護業務に移る可能性あり(相談の上) *初回契約満了後は1年度ごとの契約更新(原則更新)