社内システム管理業務/宍道事務所
株式会社 オーエム製作所
一般事務員(熊野工場)
株式会社 ケイナン
熊野工場での一般事務の仕事です。 ・納品・売上伝票の整理 ・パソコンにて伝票入力 ・庸車の手配及び配車 ・総務関係(タイムカード、休暇届、残業報告書の点検、整理等) ・免税軽油及び在庫の管理 ・電話応対、来客者への応対 ・お客様へのお茶出し ・事務所内の清掃 など ・変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 一般事務員(熊野工場)
- 給与
- 月給 170,000円~210,000円
- 休日・休暇
- 自社カレンダーによる。 ・盆休み:8月13日~8月15日 ・年末年始:12月30日~1月4日
商品開発(正社員)
ダイワボウレーヨン株式会社益田工場
研究開発補助(正社員)
ダイワボウレーヨン株式会社益田工場
営業職(主に松江市内の営業です)未経験者歓迎
千鳥印刷 株式会社
○未経験者の方でも入社後半年間は先輩社員が一緒に営業先へ 同行し一から丁寧に指導致しますので安心して下さい ○主に松江市内の既存のお客様へ訪問営業や新規開拓をして頂き ます。印刷物の納品やお客様への提案などが主な仕事内容です ○官公庁、建設業、ホテル旅館、製造、流通、サービス業など多種 にわたる業者のお客様が対象となります ○2か月に1回、講師の先生による営業研修を行っていて、営業基 礎スキル向上やお客様の課題解決を目指しております。 *会社一丸でSDGs活動に取り組む事で社会貢献を目指してい ます。変更範囲:印刷課、総務課
事務職
株式会社 山陰産業
管理業務として 経理~総務及び一般事務をご担当いただきます。 具体的には ・現預金の出納業務・入金支払業務 ・集金業務 ・日々の伝票作成 ・月次資料作成 ・発注 請求書発行 ・売上/仕込上業務・資金繰り ・利益管理 ・決算業務など ・社内慶弔対応 ・健康診断等の福利厚生業務 ・給与関係業務 ・労働保険等の申告業務 ・電話/来客応対 ・社内清掃など 変更範囲:変更なし
総務課事務員(正社員・幹部候補)
社会福祉法人恩賜財団済生会 特別養護老人ホーム白寿園
●主な業務 会計(経理) ・会計システムへの入力業務 ・購買、出納関連業務 ・会計伝票管理 等 契約関連業務 保守管理業務 指導担当者を付け、少しずつ習熟度を上げながら育成いたします。 ●その他総務関連の附帯業務 ★将来的に経営、管理運営に関わる幹部育成枠として採用します。 採用日:令和7年11月1日~(採用日 応相談) 変更範囲:変更なし(但し、総務課業務内での担当業務変更あり)
製造系総合職
前川鋳工造機株式会社 平田工場
銑鉄鋳造製造・加工業務です。 〇溶解 〇造型 〇仕上 〇マシンオペレーター 〇検査等の工程があります。 ◆本人の希望・適性により部署を決定します。 *変更範囲:現場経験後、生産管理・品質保証・加工品質保証、総務部等の管理部門に配置転換あります。
経理事務【LPCグループ本社勤務】
株式会社 白神商事
総務事務・経理 【基本土日祝休(当社勤務表による)】
サン電子工業株式会社 益田工場
経理担当として業務に従事していただきますが、経理以外の総務全般の業務も行っていただきます。(電話・接客対応、PCデータ入力等) 社員のやる気を最大限に評価し伸ばす会社です。業績により年度末賞与の支給があります。 「変更範囲:会社の定める業務」
経理・総務・人事/宍道事務所
株式会社 オーエム製作所
子育て世帯訪問支援員(担当エリア:米子市)兼事務員
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 島根みらい事業所
1.困りごとや悩みを抱えた子育て世帯への訪問支援 ※訪問先は米子市内 ・送迎支援、買い物支援、家事全般の支援 ・社用車あり(AT車) *自家用車を使用していただく場合があります。 (ガソリン代支給) 2.事務業務 ※松江市内での勤務 ・総務、経理 ※変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 子育て世帯訪問支援員(担当エリア:米子市)兼事務員
- 給与
- 月給 165,000円~165,000円
- 休日・休暇
- *シフト制(月毎)*年末年始(12/29~1/3)
経理事務・一般事務
株式会社 サンテック
経理・総務業務全般をしていただきます。 ・伝票入力、書類の作成 ・財務諸表の作成 ・給与計算 ・社会保険等、各種手続 ・請求書作成、入金管理 ・来客対応、電話対応 等 *外出用務あり(社用車、AT車使用) *金融機関での勤務経験、企業での総務・経理・財務業務経験のある方は採用面、賃金面で優遇します。 ・変更範囲:変更なし
一般事務
SSJ株式会社
作業・職業訓練の企画・運営
SSJ株式会社
◆受刑者に適切な作業や職業訓練を実施させることにより、正しい 勤労習慣や職業知識を身につけさせ、円滑な社会復帰を達成する ため、以下の業務を担当して頂きます。 ・刑務作業を実施する提供企業への、営業、折衝、契約業務 ・品質管理、安全衛生等の訓練の計画立案及びその実施 ・各訓練実施における募集、選定業務 ・新規職業訓練の検討、導入作業 ※各自、適性・性別等に応じて上記業務の割り振りを行う。 ※変更範囲:会社の定める業務(相談の上決定します)