NEW
生活支援員(障がい者生活介護施設)
社会福祉法人 博愛会
生活介護施設の支援員です。 生活介護の施設で支援が必要な方への学習、集団活動、自立と日常生活の充実のための支援をしていただきます。 ※配属先は、生活介護ときぞうになります。 ※変更範囲:会社の定める業務
NEW
生活介護支援員
特定非営利活動法人たんぽぽ
○障がい者等の生活介護、支援業務 ・食事介助、入浴介助、トイレ介助 ・レクリエーション活動支援等 ○利用者の送迎 普通自動車(セレナ、シエンタ)、軽自動車を使用 *1日の利用定員は13名 10~12人程度のスタッフで対応しています。 変更範囲:会社の定める業務
NEW
障がい者グループホーム パート生活支援員
社会福祉法人 博愛会
障がい者グループホームにおいて、 入居者の生活支援に従事していただきます。 ※配属先は、令和7年9月開設予定の「障がい者グループホームと きぞう(新設)」(米子市一部379-3)になります。 ※未経験者も歓迎します。 ※変更範囲:会社の定める業務
NEW
学童支援員(放課後児童クラブとくよしポケットクラブ)
特定非営利活動法人 キッズケアサポート
- 仕事内容
- 学童支援員(放課後児童クラブとくよしポケットクラブ)
- 給与
- 時給 1,050円~1,050円
- 休日・休暇
- *有給休暇は法定通り付与します。
NEW
ライフサポーター(生活支援員)
社会福祉法人 慶光会
〇障害をお持ちの方の日常生活のサポートや働くことのサポートだ けでなく、日々の生活に楽しみを持って過ごして頂けるようなサ ポートをしていただきます。 *ご利用者の送迎等を行っていただく事があります。 「若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業」 「PRシートあり」 変更範囲:法人の定める業務
NEW
支援員(パート)
特定非営利活動法人 ノーム(ノームの糸車)
・障害のある方々が働くための支援 (羊毛製品の製造販売、羊毛フェルトや石窯ピザ体験等の 体験事業) ・施設外就労先での農作業、出荷準備等 ・送迎業務 *障がい福祉に関心のある方 (変更範囲:変更なし)
NEW
支援員又は指導員
社会福祉法人まつぼっくり
◎障がいのある方の作業支援 ・清掃作業 (境港市役所、図書館、市内公園トイレ、水木しげるロード他) ・食品・菓子製造、商品開発(大山どりコロッケ、干し芋他) ・軽作業(封入作業他) ・弁当作り(事業所内昼食用) ・農作業(苗植え、収獲、草取り他) ◎障がいのある方の送迎(社用車使用) ◎障がいのある方の預かり支援 ◎イベント事業(露店販売) ※変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 支援員又は指導員
- 給与
-
時給 1,000円~1,000円
- 休日・休暇
- *年末年始
NEW
支援員
一般社団法人 あいおい
○就労継続支援事業所の利用者の方の支援業務 ・障がいのある方と一緒に働きながら指導を行っていただきます。 (清掃作業、キムチ作り、農作業 等) ※書類の作成業務があるため、パソコンが使える方を募集します。 (変更範囲:変更なし)
- 仕事内容
- 支援員
- 給与
- 時給 1,000円~1,000円
- 休日・休暇
- 夏季休暇8/13~8/15 年末年始12/29~1/3
NEW
支援員
一般社団法人 あいおい
○就労継続支援事業所の利用者の方の支援業務 ・障がいのある方と一緒に働きながら指導を行っていただきます。 (清掃作業、キムチ作り、農作業 等) ※書類の作成業務があるため、パソコンが使える方を募集します。 (変更範囲:変更なし)
- 仕事内容
- 支援員
- 給与
- 月給 160,000円~180,000円
- 休日・休暇
- 夏季休暇8/13~8/15 年末年始12/29~1/3
生活支援員
特定非営利活動法人 淀江作業所
放課後児童クラブ支援員(倉吉市)/パート
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 さんせるとっとり事業所
学校での授業を終えた子どもがリラックスして過ごせるようサポートしたり、放課後を安心して過ごすことができるように環境を整えたりすることで、子どもの自主性・社会性・創造性など成長を支えるお仕事です。 主な仕事内容は、以下のようなことがあります。 〇宿題の見守り 〇遊びの見守り 〇日誌、連絡帳の記入 〇行事の企画 〇保護者への連絡対応等 *65歳以上の方も応募可(1年更新) 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 放課後児童クラブ支援員(倉吉市)/パート
- 給与
- 時給 960円~1,200円
- 休日・休暇
学童保育支援指導員(パート)
特定非営利活動法人 こどもスマイルプロジェクト
- 仕事内容
- 学童保育支援指導員(パート)
- 給与
- 時給 957円~1,500円
- 休日・休暇
- *年末年始 *勤務表による
放課後児童支援員補助【夏休みアルバイト】
倉吉市役所
○倉吉市公立放課後児童クラブにおいて、放課後児童支援員補助 業務をおこないます。 ・児童の健全育成に関する業務 ・施設管理 等 ☆勤務時間・お休みしたい日などの相談に応じます。 また、大学等の夏休みを利用したアルバイトの方の受け入れも 可能です。ぜひ、ご検討ください。 ※放課後児童クラブは、保護者が就労等のため昼間家庭にいない 小学生を対象としています。
- 仕事内容
- 放課後児童支援員補助【夏休みアルバイト】
- 給与
- 時給 1,202円~1,202円
- 休日・休暇
- シフトによる
児童支援員
合同会社 ○日和 えんびよりきっず
- 仕事内容
- 児童支援員
- 給与
- 時給 1,000円~1,200円
- 休日・休暇
- 義務教育期間の長期休みは稼働しません(夏休み、冬休みなど) 有給休暇は法定通り
学童保育支援員・補助員(わんぱく学童クラブ東福原)
一般社団法人 Cheerfully
学童保育支援員・補助員(わんぱく学童クラブ南)
一般社団法人 Cheerfully
学童保育支援員・補助員(わんぱく学童クラブ西福原)
一般社団法人 Cheerfully
支援員(パート)
特定非営利活動法人 幸伸
・障がい者支援施設において利用者様に職業訓練や生活支援を行う ・食事準備(朝食と夕食) ・10~20Kg程度の野菜箱の搬入、搬出 *利用者様の送迎業務あり。 (軽~8人乗車両を使用) 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 支援員(パート)
- 給与
- 時給 1,100円~1,200円
- 休日・休暇
- *当事業所カレンダーによる休日
支援員
特定非営利活動法人 幸伸
・障がい者支援施設において利用者様に職業訓練や生活支援を行う ・食事準備(朝食と夕食) ・10~20Kg程度の野菜箱の搬入、搬出 *利用者様の送迎業務あり。 (軽~8人乗車両を使用) 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 支援員
- 給与
- 月給 200,000円~200,000円
- 休日・休暇
- *当事業所カレンダーによる休日
生活支援員・職業指導員
特定非営利活動法人 みつばちガーデン
・障がい者の方に対しての送迎、簡単な仕事の作業指導、作業補助、相談支援、記録。 ・材料や製品の検査・管理・運搬作業。 簡単な仕事内容 ●ファイルセット●車の部品●お土産商品の色塗り●印押し●組ひもなどの手芸品●改良めだかの繁殖・飼育・販売・産卵床などの作成 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 生活支援員・職業指導員
- 給与
- 月給 160,000円~175,000円
- 休日・休暇
- *年末年始、お盆、GW休み *会社カレンダーにより土曜日休みあり