介護職員
株式会社そよかぜ サンケア下関
「サンケア下関 看護小規模多機能ホーム」と「サンケア下関 ショートステイ」のいずれかで介護業務をしていただきます。 利用者:看護小規模多機能ホーム(約8名) ショートステイ(約20名) 介護職員:看護小規模多機能ホーム(約5名) ショートステイ(約13名) *極まれに利用者さんの送迎業務を頼む場合があります。 社用車(AT車:NーBOX、フリード)を使用します。 *看護小規模多機能ホーム (1階) ショートステイ (2階) 【変更範囲:変更なし】
介護主任
株式会社そよかぜ サンケア下関
「サンケア下関 ショートステイ」で介護業務全般を職員の中心となって担っていただきます。 利用者:ショートステイ(約20名) 介護職員:ショートステイ(約13名) *極まれに利用者さんの送迎業務を頼む場合があります。 社用車(AT車:NーBOX、フリード)を使用します。 *看護小規模多機能ホーム (1階) ショートステイ (2階) 【変更範囲:変更なし】
デイサービス介護職員【機能訓練半日型】
アイムケア株式会社
デイサービスセンターでの介護業務です。 【シニアメゾン紬内 デイサービスセンター紬】 機能訓練重視の半日型デイになります。 歩行トレーニングを主体で行うことによって、ご利用者様の日常生活の維持・改善を目指します。 ・9:00~12:00、13:00~16:00の提供体制です。 新しい環境で自分らしく働ける環境を一緒に創って行きましょう! 変更範囲:変更なし
相談員(正職員)デイサービスセンター[ゆめ]
社会福祉法人 戸出福祉会
・利用希望者のインテーク、アセスメント、契約締結業務 ・ケアマネジャーや病院、他施設、他職種との連携業務 ・利用者の送迎や食事介助等の一部介護職員の補助業務 ・月末の請求業務 (一部介護補助業務あり) ・利用者定員40名弱が利用されています。 変更範囲:変更なし
介護職員(正職員)【だいご清水館:小規模多機能】
社会福祉法人 戸出福祉会
*ケアワーク全般 入所者の方の自立支援及び日常生活の介護 ・毎日の起床、着替えの介助に始まり食事・排せつ・入浴のお世話 など様々な介助をするほか、自立支援のためのリハビリ・介護記 録の作成などを行います。 ・利用者がその人らしく生き生きと暮らせるように本人が持ってい る力を見極めそれを引き出すことができるようサポートします。 変更範囲:変更なし
介護職員【だいごデイサービス:正職員】
社会福祉法人 戸出福祉会
・利用者の自立支援及び食事、入浴、排泄、レクリエーションの 介護業務 ・送迎介助 ・普通車AT車運転 *利用者定員平均45名定員(平均介護度2.4程度の方々、平均 1日利用36名程度)を約14名程度で対応しています。 *未経験者にも先輩職員が丁寧に指導致します。 変更範囲:変更なし
機能訓練サポート(リハビリデイ藤園苑 一歩一歩)
社会福祉法人 早川福祉会『特別養護老人ホーム藤園苑』
・施設の車(ハイエース・シエンタ・タント)で利用者様の送迎 ・リハビリ機器の設定など機能訓練のサポート ・口腔体操 ・移動介助、排泄介助 ・健康チェック(体温、血圧測定) ・環境整備 など 「変更範囲:変更なし」
介護職
社会福祉法人 早川福祉会『特別養護老人ホーム藤園苑』
介護職員/正職員【特養ホームだいご苑】
社会福祉法人 戸出福祉会
*ケアワーク全般 入所者の方の自立支援及び日常生活の介護 ・毎日の起床、着替えの介助に始まり食事・排せつ・入浴のお世話 利用者など様々な介助をするほか、自立支援のためのリハビリ・介護記 録の作成などを行います。 ・利用者がその人らしく生き生きと暮らせるように本人が持ってい る力を見極めそれを引き出すことができるようサポートします。 ●I・Uターン希望者歓迎 変更範囲:変更なし
介護職員【グループホーム白寿園戸出】
株式会社 WALK(グループホーム白寿園)
・高齢者介護施設における利用者様の身体介助 (食事・入浴・排泄等)及び、日常生活援助 ・レクリエーション企画・実施 *定員18名(1ユニット9名×2) *1ユニット、3~4名体制(夜勤2ユニット、2名体制) 【業務の変更範囲:変更なし】
看護職員
社会福祉法人 早川福祉会『特別養護老人ホーム藤園苑』
看護職
社会福祉法人 永寿会
高齢者の看護 食事・入浴・排泄等、生活全般の看護 記録、入力 ・入所定員 80名 ・26名~28名のブロックが1部署(計3部署) 1部署に介護職員は12~13名、看護職員1名所属 日中:平均6~7人、夜間:1人 体制 ・入所者の平均介護度 3.9 変更範囲:変更なし