徳島県 生活支援員の求人

検索結果 25のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員/就業時間・労働日数相談可/「副業・兼業」可
就労支援B型事業所(障害者就労支援施設)での生活支援員のお仕事です。 *就労にかかわる支援や作業指導及び送迎をメインでしていただき ます。 *送迎は8人乗りのセレナの運転です。  ・業務の変更範囲:会社が定める業務
仕事内容
生活支援員/就業時間・労働日数相談可/「副業・兼業」可
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
*土曜日は基本的にはお休みですが祝日のある週は出勤となります*お盆・年末年始

生活支援員

社会福祉法人 徳島県身体障害者連合会 小星園

生活支援員
○身体に障害を持たれる利用者に対する介護支援を行います。 ・入浴や食事介助、排泄サポートなど介護及び生活援助。 ・レクレーションへの参加 ・買物等への同行 ・日誌等記録の作成(PC入力) ・施設内外の環境整備、清掃等  ※夜勤16:30~9:30  月に4~5回、3人体制で行います。  ※業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 143,000円~212,200円
休日・休暇
夏休、年末年始              シフト制  4週7休制

就労継続支援B型事業所 生活支援員・職業指導《新規開所》

就労継続支援B型事業所 アル徳島支店(D.D.マネージメント株式会社)

就労継続支援B型事業所 生活支援員・職業指導《新規開所》
・個別支援計画の作成 ・ご利用者およびご家族との面談、アセスメント ・スタッフのマネジメント ・研修の企画・実施 ・各関係機関との連携・調整 ・現場の支援 ・送迎業務(送迎希望の方のみ) など *比較的短時間の正社員のお仕事です。 *業務の変更範囲:変更無し 
仕事内容
就労継続支援B型事業所 生活支援員・職業指導《新規開所》
給与
時給 1,100円~1,300円
休日・休暇

就労継続支援B型事業所 生活支援員・職業指導《新規開所》

就労継続支援B型事業所 アル徳島支店(D.D.マネージメント株式会社)

就労継続支援B型事業所 生活支援員・職業指導《新規開所》
・個別支援計画の作成 ・ご利用者およびご家族との面談、アセスメント ・スタッフのマネジメント ・研修の企画・実施 ・各関係機関との連携・調整 ・現場の支援 ・送迎業務 など *比較的短時間の正社員のお仕事です。 *業務の変更範囲:変更無し 
仕事内容
就労継続支援B型事業所 生活支援員・職業指導《新規開所》
給与
月給 170,000円~200,000円
休日・休暇

生活支援員

社会福祉法人 はぐくみ会 多機能型事業所Mahalo

生活支援員
令和7年8月1日に新規開所する事業所です。  生活介護では、利用者の方の身体介護、生活援助、余暇活動や生産活動の提供、相談などが主な仕事内容です。就労継続支援B型では、就労の為のスキルや知識の習得のサポート、一般就労や就労継続支援A型への移行支援、日常生活での支援、相談などが主な仕事内容になります。    *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 165,000円~173,000円
休日・休暇
介護スタッフ(生活支援員)/《無資格応募可》急募
障がい者生活介護事業所に通われるご利用者への支援を行っていただきます。*午前:個別支援、入浴支援 午後:外出の付き添い など※ご利用者様と一緒に楽しく活動しています。  ※腰痛予防対策制度あり。ノーリフト介助推奨中。 ■8名程度のご利用者様の支援を行います。 ■コロナ感染対策徹底しています。 初心者・未経験の方も歓迎します。(研修制度あり。) 資格取得の支援いたします。 *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
介護スタッフ(生活支援員)/《無資格応募可》急募
給与
月給 170,000円~188,000円
休日・休暇
4週8休の完全シフト制。休日は相談に応じます。その他公休として夏季休暇3日、年末年始休暇4日、GW休暇3日あります。
生活支援員/未経験者歓迎
◆障害者支援施設において、ご利用者様に対する生活全般の支援、 介護、サービスを提供していただきます。 ☆ご利用者様の年齢(小学生~高齢者) 〈主な業務〉 *移動・食事・入浴・排泄など、日常生活の介助 *機能訓練・作業訓練・レクリエーションなどの支援 *通所者様の送迎支援 *上記の日報入力など 変更の範囲:なし
仕事内容
生活支援員/未経験者歓迎
給与
月給 185,300円~208,700円
休日・休暇
*シフトによる
生活支援員/まちのThird Base(正社員)
【新規事業所開設のため、スタッフ募集!】  まちのThird Baseを利用される児童と一緒にお料理や宿題をする等生活習慣や、学習習慣を身に付けられるような支援を行って頂きます。また保護者とのコミュニケーションも積極的に行い『地域子育てコミュニティ』として子どもの成長を後押しできる場所作りを一緒に行って頂ける職員を募集しています。  *送迎業務あり(社用車の使用可、軽自動車あり) *業務の変更範囲:変更あり
仕事内容
生活支援員/まちのThird Base(正社員)
給与
月給 169,000円~226,000円
休日・休暇
生活支援員/まちのThird Base(パート)
【新規事業所開設のため、スタッフ募集!】  まちのThird Baseを利用される児童と一緒にお料理や宿 題をする等生活習慣や、学習習慣を身に付けられるような支援を行 って頂きます。また保護者とのコミュニケーションも積極的に行い 『地域子育てコミュニティ』として子どもの成長を後押しできる場 所作りを一緒に行って頂ける職員を募集しています。  *送迎業務あり(社用車の使用可、軽自動車あり) *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員/まちのThird Base(パート)
給与
時給 980円~980円
休日・休暇
生活支援員【正社員】/未経験者歓迎
◆障害者支援施設において、ご利用者様に対する生活全般の支援、 介護、サービスを提供していただきます。 ☆ご利用者様の年齢(小学生~高齢者) 〈主な業務〉 *移動・食事・入浴・排泄など、日常生活の介助 *機能訓練・作業訓練・レクリエーションなどの支援 *通所者様の送迎支援 *上記の日報入力など 変更の範囲:なし
仕事内容
生活支援員【正社員】/未経験者歓迎
給与
月給 185,300円~208,700円
休日・休暇
*シフトによる
生活支援員(送迎業務)
◆障害者支援施設において、ご利用者様の送迎業務を提供していた だきます。ノア・ハイエースクラスの車種で6~7人の自宅から  施設までの往復を送迎していただきます。慣れるまでは、職員が 同行してお教えします。  *ご利用者様の年齢(小学生~高齢者)  変更の範囲:なし
仕事内容
生活支援員(送迎業務)
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
*シフトによる。

生活支援員(正社員)

社会福祉法人 ルミエール・マザーグースの家

生活支援員(正社員)
*知的障害を有される18歳以上の方々の日中の生活支援を行います。現在は、平均40名の利用者さんが通われています。  来年、グループホームを開園予定。新しい施設で、夜勤など希望される方も是非応募してください。  *送迎、添乗業務もあります。            **急募**  *業務の変更範囲:グループホームでの生活支援員
仕事内容
生活支援員(正社員)
給与
月給 158,000円~220,000円
休日・休暇
4週8休 年末年始 会社カレンダーによる
就労継続支援B型事業所 生活支援員
障がいをお持ちの利用者様へ支援を行います。 ・軽作業指導(利用者様と行います。) ・利用者様の送迎(社用車使用)  送迎エリア:徳島市、板野郡、鳴門市大麻町、名西郡石井町など 送迎車:普通車(7~8人乗りぐらい)AT限定可  「業務の変更範囲:営業事務、倉庫業」
仕事内容
就労継続支援B型事業所 生活支援員
給与
月給 155,000円~260,000円
休日・休暇
土曜日は勤務カレンダーにより月2~3回【就業時間(2)】

生活支援員/週休二日制毎週/未経験可

生活介護ぱーとなーLIFE (有限会社 宝寿)

生活支援員/週休二日制毎週/未経験可
知的に障がいのあるかたが、日中に通所される生活介護施設での生活支援員としての業務。 送迎(業務に慣れるまでは車内にて運転手の補助) 食事(委託業者が調理した食事の配膳、お声がけ) 余暇活動(誕生会、季節行事、パズル、塗り絵などの活動を提供) 創作活動(習字、キーホルダー制作などの活動の提供)  段階に応じて入浴や排泄の介助、ワード、エクセルを使った記録入力などの業務に携わってもらいます。                                           業務の変更の範囲:短期入所・ヘルパーステーションの支援員
仕事内容
生活支援員/週休二日制毎週/未経験可
給与
月給 170,000円~180,000円
休日・休暇
年末年始(12月29日~1月3日)
生活支援員/日勤希望応相談
・当施設において、介護業務(補助的業務)に従事して  いただきます。  ・軽~8人乗りの車を使用しての送迎もあります。  ・その他入浴介助、施設内外の移動介助、通院介助等を  おこないます。  ★「日勤のみ」をご希望の方も、ご相談に応じます。 ※教務内容の変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員/日勤希望応相談
給与
月給 165,000円~170,000円
休日・休暇
*シフト制での休み*お盆、年末年始休み、その他 ☆慣れるまでは、土日祝休みも可能です。

生活支援員【有期】

社会福祉法人 しあわせの里 福祉会

生活支援員【有期】
〇知的障害者の方の、日常生活全般の支援をしていただきます。  ・生活支援(食事・入浴・排泄の介助等)  ・作業支援(入浴剤作り、農作業、小物作り、施設外歩行等)  ・通院、外出の付添い。 ◎有資格者(保育士、実務者研修、その他社会福祉関連資格)の方 、歓迎します。 ◎未経験者・無資格の方も、施設内外の新任時研修やキャリア別研修で、仕事について一から学んで頂くことができます。現職員の半数程度は、異業種からの転職です。  *業務の変更範囲:変更なし    **急募** 
仕事内容
生活支援員【有期】
給与
月給 172,200円~172,200円
休日・休暇
・勤務表により決定します。 ・毎月のシフト作成時に希望休日をご相談いただけます。
生活支援員【正規職員】
〇知的障害者の方の、日常生活全般の支援をしていただきます。  ・生活支援(食事・入浴・排泄の介助等)  ・作業支援(入浴剤作り、農作業、小物作り、施設外歩行等)  ・通院、外出の付添い。 ◎有資格者(保育士、実務者研修、その他社会福祉関連資格)の方 、歓迎します。 ◎未経験者・無資格の方も、施設内外の新任時研修やキャリア別研修で、仕事について一から学んで頂くことができます。現職員の半数程度は、異業種からの転職です。  *業務の変更範囲:変更なし    **急募** 
仕事内容
生活支援員【正規職員】
給与
月給 172,200円~206,100円
休日・休暇
・勤務表により決定します。 ・毎月のシフト作成時に希望休日をご相談いただけます。
介護スタッフ(生活支援員)/《無資格応募可》急募
障がい者生活介護事業所に通われるご利用者への支援を行っていただきます。*午前:個別支援、入浴支援 午後:外出の付き添い など※ご利用者様と一緒に楽しく活動しています。  ※腰痛予防対策制度あり。ノーリフト介助推奨中。 ■8名程度のご利用者様の支援を行います。 ■コロナ感染対策徹底しています。 初心者・未経験の方も歓迎します。(研修制度あり。) 資格取得の支援いたします。 *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
介護スタッフ(生活支援員)/《無資格応募可》急募
給与
月給 170,000円~188,000円
休日・休暇
4週8休の完全シフト制。休日は相談に応じます。その他公休として夏季休暇3日、年末年始休暇4日、GW休暇3日あります。

障がい者生活支援員(同行援護従事者)

特定非営利活動法人 聴覚・ろう重複障害者生活支援センター

障がい者生活支援員(同行援護従事者)
・盲ろう者及び視覚障がい者の情報、コミュニケーションに係る支援業務 ・障がいサービス費の請求に係る事務業務 ・支援費の支払い事務その他付随する業務 ・外出用務あり       *業務の変更範囲:変更無し
仕事内容
障がい者生活支援員(同行援護従事者)
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
夏季休暇、年末年始休暇
生活支援員(生活介護 日の出こすもす)/未経験者歓迎
生活介護日の出こすもすでのお仕事です。 定員15名の障がいのある方(大人)が日中通っています。 ・音楽.レクリエーション活動 ・身体介護 ・食事介助 ・外出及び室内行事、など *外出時運転業務あり:軽自動車、普通車、ワンボックスカー使用  (車種は、相談に応じます) ※未経験の方も丁寧に指導致します。 ※パート相談可  ◆業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(生活介護 日の出こすもす)/未経験者歓迎
給与
月給 130,000円~190,000円
休日・休暇
シフト制。日曜日は定休日で、もう1日ローテーションで休みあり(曜日は相談可)