土木施工管理・建築施工管理(60歳以上限定求人)
藤岡建設(株)
【あなたの経験が、次世代を育てます】培ってきた知識と現場感覚を、若手に伝えながら、施工管理業務を行って頂きます。若手や事務職と分業することで、負担を軽減して働くことができます。ほとんどが元請の案件です。 変更範囲:会社の定める業務 契約期間は、健康状態を確認しながら毎年更新していくことになります。
建設ICTエンジニア
藤岡建設(株)
◆建設現場のICT施工・自動化を技術面から支援する職種です。ドローンや3Dスキャナを用いた測量、3D設計データやICT建機用データの作成、建設機械へのシステム設定、現地での機器サポートに加え、施工管理業務の技術支援も行います。現場に応じた最適なICT施工プランを提案・実行し、建設業の経験を活かせる即戦力を求めています。 変更範囲:会社の定める業務
営業・技術/農業機械整備士(西条支店)
今治ヤンマ-株式会社
*当初は農業機械の営業を行います。 既存・新規の農家を中心に訪問し新商品の紹介や説明 販売などを行います。 *慣れたら農業機械のメンテナンスなどもしていただきますが、 その際は経験者が丁寧にサポートいたします。 ※変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 営業・技術/農業機械整備士(西条支店)
- 給与
- 月給 180,000円~250,000円
- 休日・休暇
- *年末年始、夏季休暇あり
農作業全般、出荷調整作業全般
たにぐち農園 (谷口真)
9月中旬頃より12月末迄、青ネギの調整作業。 (機械を使っての洗浄、その後の皮むき、サイズ分け、 検品、結束、段ボール箱詰め)を行って頂きます。 収穫作業は園主が行いますので、その後の作業をお願い致します。 力仕事はありませんが、洗浄前や洗浄後の青ネギが入っているケース (ケース5kg、青ネギ5kgの計10kg)の 倉庫内2,3メートル程の移動が一時間に一、二回発生します。 作業自体は簡単です。 出来れば、倉庫内作業などの手作業が得意な方を募集します。 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 農作業全般、出荷調整作業全般
- 給与
-
時給 1,000円~1,200円
- 休日・休暇
- 基本事業所に特定の休みはありませんが、働いてもらえる方の希望でお休み頂きます。
建設機械オペレーター
(株)丹下重機械リースセンター
建設機械のオペレーターです。 主にバックフォー・ブルドーザーの操縦です。 切り度 盛土及び構造物の掘削を行います。 お知らせ 女性大歓迎 女性用トイレあります。安心してください。 免許がなくても習得制度があります。 習得した免許はすべてサポートしています。 場所や・作業内容がわからない時は先輩がサポートしてくれます。 変更範囲:なし
事務職(総務)
藤岡建設(株)
経理・総務業務、人事関連業務(採用・労務管理)等を担当していただきます。さらに、他部門のサポート、日常的な庶務業務にも携わり、社内の円滑な運営を支える役割を担います。 スキルアップ・キャリアアップを希望される方は、将来的には官積算(公共工事における入札金額の算出)にも挑戦していただきます。 ※面接時に業務に関する詳細をお伝えします。 変更範囲:会社の定める業務
技能職(重機オペレーター、大型トラック・ミキサー車運転)
藤岡建設(株)
当社は100台以上の建設重機・車両を所有しており、その数は愛媛県内トップクラス。 重機オペレーターとして、ブルドーザー・バックホウなどの大型建設機械の運転業務及びその他の関連業務や、大型トラック・ミキサー車などの運転業務に従事して頂きます。 変更範囲:会社の定める業務
シビルエンジニア(土木施工管理・建築施工管理)
藤岡建設(株)
◆公共工事及び民間工事の道路・河川・水路・農地整備工事・建築等の施工管理業務を行っていただきます。元請としてマネジメントすることが多く、具体的には、専門工事業者や職人さん等への指示や統率、周辺住民への説明、発注者との打ち合わせ等、スムーズに工事が進むように設計や日程を調整していき、最終的には収益を確保することに繋げます。 未経験の方の応募も可能です。現場作業も経験していただき仕事を覚えていただきます。 変更範囲:会社の定める業務
技術職/西条営業所【農業機械の修理、メンテナンス】
株式会社ISEKI Japan 中四国カンパニー
〇農業機械の修理、メンテナンス 整備工場での農業機械(トラクタ、田植機、コンバイン等) 及び農業関連商品の修理、メンテナンス作業 社有車による出張修理対応を行うことがあります。 農業機械の取り扱い、メンテナンス技術は社内研修や先輩社員 からの指導により習得できます。 業務に必要な資格は、社内資格制度により取得可能です。 変更範囲:あり(適正を鑑みて、会社の定める全職種への変更を 打診する場合があります)
営業/西条営業所【訪問営業による農業機械の販売】
株式会社ISEKI Japan 中四国カンパニー
〇農業機械の販売、営業(ルートセールス) 担当地域内の農家を定期訪問し、農業機械(トラクタ、田植機、 コンバイン等)の更新相談およびアフターサービスを 行っていただきます。 ・顧客保有機械の部品交換などの軽整備、メンテナンス対応 ・営農相談、試運転指導の対応など、農家の良き アシスタントとしてお付き合いする仕事です。 農業機械の取扱い、メンテナンス技術は社内研修や 先輩社員からの指導により習得できます。 変更範囲:あり(適正を鑑みて、会社の定める全職種への変更を 打診する場合があります)