介護スタッフ/望海の里
医療法人 ハートフル
○有料老人ホームでの介護業務全般のお仕事です。 食事介助・排泄介助・入浴介助など利用者様の生活援助を 主な業務としています。 行事、レクリエーションなどの企画・サポートなどの業務も あります。 *採用後の一定期間は、マンツーマンによる業務教育を 行っています。 ※お子様の学校行事等、配慮いたします。 変更範囲:変更なし
介護職(デイサービスセンター光明)/東区
社会福祉法人うすい会広島光明学園 特別養護老人ホーム第二光明
看護師/デイサービスセンター光明(東区)
社会福祉法人うすい会広島光明学園 特別養護老人ホーム第二光明
デイサービスセンターにおける看護・介護・送迎業務 *定員35名 *就業時間は(1)~(3)のいずれか希望によります。 *送迎エリアは東区牛田、車両は社用車(普通自動車)を 使用します。 【業務の変更:変更なし】
- 仕事内容
- 看護師/デイサービスセンター光明(東区)
- 給与
- 時給 1,300円~1,450円
- 休日・休暇
- ローテーションによる(日祝他)
介護スタッフ(パート)【無資格OK】
社会福祉法人 信々会
看護職員(特養)
社会福祉法人 福富会 特別養護老人ホーム 神郷の家
特別養護老人ホーム及びショートステイの入居者様、利用者様への 看護業務(受診含む) *バイタルチェック *服薬管理 *褥瘡予防・管理 *点滴(CVポート)など(介護業務はありません) *夜勤及びオンコール対応もありません ※特養は3ユニットあり、1ユニットは9~10名の入居者様 ※ショートステイは1ユニットあり、7名の利用者様 変更範囲:変更なし
看護師(特養)
社会福祉法人ゆず
令和6年10月にオープンした特別養護老人ホーム・ショートステイ・地域密着型通所介護の複合施設「コミュニティホームゆずの家」の看護師さんを募集します! ~仕事内容~ ・入居者の健康管理 ・医師の指示による処置 ・薬剤、医療機器の管理 ・主治医との連携 等 【変更範囲:変更なし】
調理員★2026年春新規開園小規模認可保育園★
社会福祉法人ゆず
★社会福祉法人が運営する新しい小規模園が2026年春東広島市西条町に2園オープンします★0~2歳児・定員19名の小規模保育園において、立ち上げから一緒に保育園をつくりませんか?】 【業務内容】 ‐園児・職員の給食調理 ‐離乳食やアレルギー対応あり ‐調理室の衛生管理、在庫管理 採用予定日:2026年3月23日~(要相談) 【変更範囲/変更なし】
訪問看護師(正)
一般社団法人 広島市佐伯区医師会
利用者様宅への訪問看護業務 計画書などの書類作成業務 担当者会議 ・パソコンの苦手な方でもスタッフが丁寧に手順を説明して慣れるまでサポートします。 ・広島市佐伯区医師会の運営のため、地域密着型でしっかりと患者様と向きあえる職を目指しています。 ・広島市佐伯区医師会運営の住宅型有料老人ホーム(同一建物)及び広島市佐伯区医師会会員の医師の指示による訪問看護です。 *ハローワークの紹介状を持参してください。 ※変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 訪問看護師(正)
- 給与
- 時給 1,450円~1,650円
- 休日・休暇
- シフト制
介護スタッフパート/有料老人ホーム
株式会社 ウェル
有料老人ホームにおける介護サービス 〈主な業務〉 食事、入浴など日常生活の介助、レクレーションなど 隣接する医療機関を母体としており、安心して働けます。 未経験者、無資格者も歓迎です。 フロアの利用者様16名を日中職員3名で介助します。 変更の範囲:同一敷地内のデイサービス・グループホームでの介護業務
訪問介護員/安佐南区上安
社会福祉法人 慈光会 慈光園
在宅高齢者のご自宅に訪問し、サービス提供を行います。 サービス内容は、食事・入浴・排泄等の身体介助、そして調理・掃除・洗濯・買い物等の生活援助です。 ご自宅へは当園の軽自動車または原付(スクーター)を使用して訪問します。 エリアは主に安佐南区です。 「変更範囲:就業規則第4条に定める職種」
地域包括支援センターの社会福祉士
社会福祉法人 和楽会 特別養護老人ホーム 和楽荘
地域包括支援センターとは、高齢者が健やかに暮らすためのあらゆる相談に対応する地域の総合相談窓口です。 社会福祉士の位置づけ 地域包括支援センターにおける必置3職種(社会福祉士・主任介護支援専門員・保健師)のひとつ 主な業務 ・総合相談(医療ニーズが高い、認知症が関連) ・介護予防サービス(要支援1.2に認定された方に対するケアマネジメント) ・権利擁護(虐待対応、消費者トラブル、成年後見) ・地域のネットワーク作り 認知症サポーター養成講座の開催など ・介護予防プランナー 変更範囲:変更なし
地域包括支援センターの主任介護支援専門員
社会福祉法人 和楽会 特別養護老人ホーム 和楽荘
地域包括支援センターとは、高齢者が健やかに暮らすためのあらゆる相談に対応する地域の総合相談窓口です。 主任介護支援専門員の位置づけ 地域包括支援センターにおける必置3職種(社会福祉士・主任介護支援専門員・保健師)のひとつ 主な業務 ・総合相談(医療ニーズが高い、認知症が関連) ・介護予防サービス(要支援1.2に認定された方に対するケアマネジメント) ・権利擁護(虐待対応、消費者トラブル、成年後見) ・地域のネットワーク作り 認知症サポーター養成講座の開催など ・介護予防プランナー 変更範囲:変更なし
地域包括支援センターの介護支援専門員
社会福祉法人 和楽会 特別養護老人ホーム 和楽荘
地域包括支援センターとは、高齢者が健やかに暮らすためのあらゆる相談に対応する地域の総合相談窓口です。 地域包括支援センターでは必置3職種(社会福祉士・主任介護支援専門員・保健師)に加えて、介護支援専門員が同様に勤務しています。 主な業務 ・総合相談(医療ニーズが高い、認知症が関連) ・介護予防サービス(要支援1.2に認定された方に対するケアマネジメント)・権利擁護(虐待対応、消費者トラブル、成年後見)・地域のネットワーク作り 認知症サポーター養成講座の開催など ・介護予防プランナー 変更範囲:変更なし
介護職員(介護福祉士・夜勤有り)/西区楠木町
社会福祉法人 ひろしま四季の会
・特別養護老人ホームこころ楠木における 介護業務を行っていただきます。 *就業時間 :(1) 7:30~16:30 (2)10:30~19:30 (3)16:30~ 9:30 ※(1)~(3)のシフト制となります。 変更範囲:変更なし
看護兼介護業務/安佐北区安佐町
社会福祉法人 ひろしま四季の会
- 仕事内容
- 看護兼介護業務/安佐北区安佐町
- 給与
- 時給 1,200円~1,500円
- 休日・休暇
介護及び看護業務/安佐北区安佐町
社会福祉法人 ひろしま四季の会
介護職員
社会福祉法人 吾妻会
特別養護老人ホーム(50床)・短期入所(4床)・地域ケアホーム(6床)内の高齢者介護 *食事や入浴、排泄、移動などさまざまなところでのサポート業務 ※夜勤は月4回程度あります ※通院の付添、園外活動で車の運転があります ※就業時間(5)は仮眠あり(3人体制で2時間) 変更範囲:変更なし
介護職員(特別養護老人ホーム)日勤のみ
社会福祉法人 啓喜会 特別養護老人ホーム 悠芳苑
地域密着型生活介護施設介護職員(夜勤なし)
社会福祉法人 啓喜会 特別養護老人ホーム 悠芳苑
介護員(あぶと健生苑)
社会福祉法人 健生会
特別養護老人ホーム及での利用者の介助・介護 主に食事・排泄・入浴の介護 ユニットケアを実施し、入居者一人ひとりのペースに合わせた介護 をしています。 未経験からスタートしたスタッフも多数います。 資格取得の支援制度あり。 変更範囲:変更なし *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします。