広島県 支援員の求人

検索結果 71のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

支援員

広島県立福山若草園(社会福祉法人 広島県福祉事業団)

支援員
重症心身障害者・児の生活支援   変更範囲:変更なし   *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ずハローワークの  紹介状の交付を受けていただくようお願いします。
仕事内容
支援員
給与
月給 168,840円~168,840円
休日・休暇
土・日・祝日・12月29日~1月3日(土・日・祝日を除く)の日数分が休日としてその月の勤務割に充てられます

支援員(日勤)★平日出勤(固定休)

広島県立福山若草園(社会福祉法人 広島県福祉事業団)

支援員(日勤)★平日出勤(固定休)
重症心身障がい者の日中活動支援・介護・送迎補助  重症心身障がい児の放課後活動支援・介護・送迎補助   変更範囲:変更なし  *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ずハローワークの  紹介状の交付を受けていただくようお願いします。
仕事内容
支援員(日勤)★平日出勤(固定休)
給与
月給 168,840円~168,840円
休日・休暇
年末年始休暇 12月29日~1月3日

放課後児童支援員、補助員

一般社団法人なかよし なかよしキッズクラブ本店

放課後児童支援員、補助員
1子どもの出欠管理、状況把握の補助 2遊びや諸活動を通して社会性や自主性、創造性を培う援助の補助 3基本的な生活習慣の確立に向けた援助の補助 4子どもの健康管理、安全確保及び情緒の安定を図るための援助の補助 5保護者、家庭との日常的な連絡、情報交換及び家庭生活の支援の補助 6子どもの様子及び育成支援の記録の補助 7行事や活動の企画と記録の補助 8清掃と衛生管理、安全点検、片付け等の補助 9送迎支援の補助(主に西条町内/軽自動車、ミニバン、ハイエース等)                【変更範囲:変更なし】
仕事内容
放課後児童支援員、補助員
給与
月給 200,000円~300,000円
休日・休暇
シフトによる。
就労支援員
○就労継続支援B型事業所にて、障害のある利用者のサポート業務  ・作業支援(作業の見守り、指導) ・生活支援(着替え等の補助) ・送迎業務(AT:軽バン使用) ・支援記録の作成 ・支援計画の作成    変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
仕事内容
就労支援員
給与
月給 183,800円~190,000円
休日・休暇
当作業所カレンダーによる。・GW・盆・年末年始 イベント時等休日出勤あり。その場合、休日出勤手当にて対応
生活支援員(子鹿医療療育センター)/臨時職員
子鹿医療療育センターにおいて介護及び支援・療育を行う    主な業務:利用者の生活介助(入浴、食事、おむつ交換等)       日帰り外出、創造活動の支援、他     ※残業ほぼなし(月平均1時間)    ※未経験スタートの方も活躍中です。    利用定員80名(担当フロア20名)  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)                「働き方改革関連認定企業」
仕事内容
生活支援員(子鹿医療療育センター)/臨時職員
給与
月給 187,996円~233,490円
休日・休暇
1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日)
障害者支援員 総合職【チューリップ】
障害者の生活支援(食事・排泄・更衣・移動など) 障害者の作業支援(草刈り・工場内での豆腐廃棄作業・農耕など)を行います。 *施設外での作業や送迎の為に、利用者さんを乗せて車の運転をして頂きます。 *利用者さんの担当制あり、記録の入力業務があります。 *草刈り機が使用可能な方は尚可。 *行事等の役割分担があります。 ※慣れるまで丁寧に業務をお伝えします。 ※応募される場合は、ハローワークの窓口でご相談の上、紹介状の交付を受けて頂くようお願いします。     ◆◆◆急募◆◆◆  ※変更範囲:法人が定める範囲
仕事内容
障害者支援員 総合職【チューリップ】
給与
月給 161,000円~264,800円
休日・休暇
日曜、祝日以外の休みはシフトによる
障害者支援員 総合職【障害福祉サービス事業所ぴーす】
 障害者の生活支援(食事・排泄・更衣・移動など)、障害者の作業支援(アルミ缶の仕分け・アパートの共有スペース清掃等の下請け作業)を行います。利用者担当あり、記録業務あります。 *施設外での支援業務や送迎の為、利用者さんを乗せて車の運転。 *無資格の方への資格取得の支援制度もあり、有資格者は月額8,000円別途支給されます。 *入職後3ケ月間は、宿直免除。慣れるまで丁寧に業務をお伝えします。 変更範囲:法人が定める業務   応募される場合は、ハローワークの窓口でご相談の上、   紹介状の交付を受けていただくようお願いします。          ◆◆◆◆急募◆◆◆◆
仕事内容
障害者支援員 総合職【障害福祉サービス事業所ぴーす】
給与
月給 161,000円~264,800円
休日・休暇
休みは勤務表により、年3~4回程度日曜・祝日に出勤あり。 3ケ月経過後、年次有給休暇10日付与します。
障害者支援施設支援員(夜勤専従)【障害者支援施設泉の里】
障害者の入所施設で夜勤専従に働く仕事です。 夜間は見守り中心で、身体への負担が少なくダブルワーク可能! <主な業務内容> 一部介助で声かけが中心です。  ・食事支援・排泄支援・歯磨き支援・服薬支援・見守り 等 ※21時までは3~4名のスタッフと一緒に支援します。  夜間は2人体制で安心して勤務することができます。 ※18,683円~/回(諸手当含む)通勤手当は別途。  無資格の方への、資格取得の支援制度もあります。 変更範囲:変更なし    応募される場合は、ハローワークの窓口でご相談の上、    紹介状の交付を受けていただくようお願いします。           ◆◆◆◆急募◆◆◆◆
仕事内容
障害者支援施設支援員(夜勤専従)【障害者支援施設泉の里】
給与
時給 910円~910円
休日・休暇
勤務表によるシフト制 年次有給休暇は3ヶ月経過後、法令通り付与

生活支援員

社会福祉法人 江能福祉会 倉橋の里

生活支援員
・満18歳以上の知的な障害を持つ人々が、共同生活を通して身辺  処理の自立、基本的生活習慣の確立などの生活支援と共に、作業  援助を行い、入所者及び家族の福祉の向上を図る。  *主にマネジメント業務(精神面のケア、健康管理、支援計画、  行事企画、身の回りのお世話)となります。  ※送迎、行事等、場合により普通自動車免許必要  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援員
給与
月給 154,624円~235,376円
休日・休暇
ローテーションによる

生活支援員

社会福祉法人 江能福祉会 倉橋の里

生活支援員
知的障害をお持ちの方が入所する入所支援施設(定員30名)にて、生活支援員(夜勤あり)のお仕事をお願いします。 ・夜勤業務は男性職員1名、女性職員1名の計2名体制です。 送迎業務をお願いする事があります。  ※当施設では,重度の身体障害者の方は入所されていません。  【変更範囲:変更なし】  *応募や求人に関するお問い合わせは、ハローワークを通して  お願いいたします。
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,200円~1,250円
休日・休暇
扶養範囲内,社会保険加入などの各個人の労働条件によって休日数を変更する。
生活支援員(呉市/浮舟の家)
・サービス付高齢者向け住宅での食事の準備や片付け、清掃、  入居者の相談対応及び支援業務 ・その他周辺業務   【変更範囲:全ての業務への配置転換あり】  ※応募を希望される場合には、ハローワークの窓口にて、  紹介状の交付を受けてください。
仕事内容
生活支援員(呉市/浮舟の家)
給与
時給 1,020円~1,020円
休日・休暇
ローテーションによる
生活支援員(呉市/浮舟の家)
・サービス付高齢者向け住宅での食事の準備や片付け、清掃、  入居者の相談対応及び支援業務 ・その他周辺業務    【変更範囲:全ての業務への配置転換あり】                      ※応募を希望される場合には、ハローワークの窓口にて、  紹介状の交付を受けてください。
仕事内容
生活支援員(呉市/浮舟の家)
給与
月給 165,000円~165,000円
休日・休暇
月9日休み(3月は8日)
ショートステイ生活支援員/安佐南区
未経験でも無資格でも大丈夫!  仕事内容は定員5名の福祉施設にて利用者様の生活支援を行っていただきます。 夕食・朝食の調理がありますが、温めのみなので調理が苦手な方でも大丈夫! 23時~5時30分まで仮眠がとれます。 送迎業務が可能な方:軽自動車(AT限定)利用  ※ハローワークの紹介状を持参してください  *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
ショートステイ生活支援員/安佐南区
給与
時給 1,020円~1,200円
休日・休暇
*週2回程度の勤務
≪生活支援員≫/グループホームりらっくす五日市
●障がいのある方が共同生活を行うグループホームでの 生活支援員業務です! ●生活支援員を募集します!  【主な業務】 「変更範囲:変更なし」 ・食事、入浴、排泄、着替え等の生活全般の身体介助 ・食事の調理(冷凍食品を湯煎で温めて配膳する簡単な調理です) ・掃除、洗濯、買い物等の家事業務 ・服薬、金銭管理 ・通院介助…病院までの移動や受付手続き ・支援記録や日報の作成、事務作業等 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
≪生活支援員≫/グループホームりらっくす五日市
給与
月給 175,000円~300,000円
休日・休暇
シフト制 月8~9日休み
≪生活支援員≫/生活介護事業所らいふあーと五日市
生活介護事業所です ★障がいのある方が日中に通所する生活介護事業所での生活支援員業務をお願いします! 《主な業務》・食事、入浴、排泄等日常生活の介助、見守り ・創作活動や生産活動、運動機能訓練やウォーキング等  身体機能や生活能力の向上のために必要な援助 ・利用者様のご自宅やグループホーム等の入所施設への送迎業務 ・活動記録の記入や書類作成、事務作業、個別課題の教材準備等 ・利用者様一人ひとりの特性に合わせた個別活動 ・レクリエーション活動や創作活動を中心に集団生活の中で  楽しめるイベントの計画や日常生活の自立に向けたサポート 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
≪生活支援員≫/生活介護事業所らいふあーと五日市
給与
時給 1,100円~1,200円
休日・休暇
シフト制
≪生活支援員≫生活介護事業所らいふあーと五日市
生活介護事業所です! ★身体介助ができる方や体力に自信のあるスタッフ募集中!! ★障がいのある方が日中に通所している生活介護事業所 での生活支援員業務をお願いします! ★医療的ケアを含む重度心身障がい者の方の支援も行っています。 ・食事、入浴、排泄等の日常生活における介助、創作活動や 生産活動、運動機能訓練やウォーキング等、身体機能や生活能力の 向上のために必要な援助をしていただきます。 ・利用者様のご自宅やグループホーム等への送迎業務 ・活動記録の記入や書類作成、事務作業、個別課題の教材準備等 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
≪生活支援員≫生活介護事業所らいふあーと五日市
給与
時給 1,100円~1,600円
休日・休暇
シフト制 土曜日不定休
≪生活支援員≫生活介護支援事業所りらっくす仁保
生活介護事業所の事業所です! ★障がいのある方が日中に安心して過ごせるよう 日常生活の支援や活動のサポートをするお仕事です! 《主な業務》●身体介助ができる体力に自信のある方大歓迎♪ ・食事、入浴、排泄等の日常生活における介助、見守り ・創作活動や生産活動、運動機能訓練やウォーキング等、  身体機能や生活能力の向上のために必要な援助 ・利用者様のご自宅やグループホーム等への送迎業務 ・記録の記入や書類作成、事務作業、個別課題の教材準備等                    「変更範囲:変更なし」
仕事内容
≪生活支援員≫生活介護支援事業所りらっくす仁保
給与
時給 1,100円~1,200円
休日・休暇
シフト制
支援員〔事業拡大のため増員募集!〕無資格・未経験者歓迎!
○障害者、ニート、不登校の方の生活・就労支援、相談業務 ○利用者のご家族・関係機関との相談連携 ○営業活動全般 ・ブリザードフラワー、さおり織などの作品の販売など ○送迎業務(希望による) ・府中市内、神石高原町、福山市内 ※社用車使用の場合(7人乗りシエンタまたはパッソ) ※定年年齢以上の方も応募可能です。(同条件)                       《急募》 変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員〔事業拡大のため増員募集!〕無資格・未経験者歓迎!
給与
時給 909円~909円
休日・休暇
お盆、年末年始 ※有給休暇は法令に準ずる
生活支援員(強度行動障がい者支援員)
・障がい者支援施設『野呂山学園』での、知的障がい者 (行動障がい者)の日中活動を直接支援する業務 ・支援計画やアセスメントに基づく手順書の作成、活動記録と  モニタリング ・行動チェックシートなどを用いた行動分析、支援計画や手順書の見直しなど    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援員(強度行動障がい者支援員)
給与
月給 220,000円~220,000円
休日・休暇
4週8休ローテーション制
生活支援員(夜間勤務あり)
利用者(知的障害者)に対する日常生活支援 ・日常生活の見守り、介助 ・介護(食事、排泄、入浴の介助等) ・個別支援計画の作成(パソコン使用) ・コミュニケーション支援 ・日中活動のメニュー作成や、行事の企画など  *利用者は、男女含めて55人 *通院のための運転をお願いする場合もあります。 *就業時間(1)~(4)のローテーション勤務  (シフトの希望を年36日申請できます) 【変更範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援員(夜間勤務あり)
給与
月給 180,400円~190,500円
休日・休暇
4週8休 ローテーション制