長崎県 就労支援のパート・アルバイト

検索結果 6のうち 1〜 6件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

支援員(継続就労支援B型事業所)
*継続就労支援B型事業所にて、障がいのある方の就労支援を行  います。  *施設外就労では、産業廃棄物処理事業所や豆腐工場などで障が  い者と同じ作業を行い支援します。  *送迎業務があります。  使用車:普通ワゴンAT車(8人乗り)  ◎ハローワークの紹介状が必要です。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
支援員(継続就労支援B型事業所)
給与
時給 980円~1,020円
休日・休暇
*年次有給休暇は法定通り付与(週4日勤務した場合で表示) *水曜日出勤の場合は翌日振替休日

軽度障がい者支援

株式会社スノウカラー スノウカラー長崎

軽度障がい者支援
・軽度障がい者の就労支援(一般就労への訓練)事業でやりがいのある仕事です。 ・一般就労経験のある障がい者のサポートになりますので、初めての方でも安心してお仕事ができます。 ・軽度障がい者の訓練サポート、日常生活のアドバイス、相談業務等 ・送迎業務あり(普通ワンボックス社用車) ・変更範囲:変更なし  ◎一緒に働いてくれる仲間を大募集しています!  ◎ハローワークからの紹介状が必要です。
仕事内容
軽度障がい者支援
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
GW・休日は応相談 盆、年末年始休みあり
夜間支援員/グループホームこころ
障害がある方が入居するグループホームこころにて、下記の業務を行っていただきます。(入居者6名:夜勤は1名体制) ・見回り ・話し相手 ・排泄介助 ・記録簿への記入 ・朝食の配膳・後片付け(朝食を作る必要はありません) ・緊急時の対応で自動車運転をする場合有り ※送迎業務はありません 等  ※変更範囲:変更なし ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
夜間支援員/グループホームこころ
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
シフトによります

児童自立生活支援者(補助員)

特定非営利活動法人 未来の風 自立援助ホーム 未来

児童自立生活支援者(補助員)
*15歳から20歳の男の子の就学支援、就労支援、生活 (起床自立・食事・掃除・洗濯)の自立を支える仕事です。  体力的にも負担のない業務となりますので、未経験の方も  歓迎します。 *児童と楽しく会話したり、就労就学の話などを聞いたりします。 *他職種との連携により、児童の自立を応援します。 *炊事(献立作成)、掃除、洗濯など生活援助をします。 *その他付随する業務を行います。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
児童自立生活支援者(補助員)
給与
時給 1,000円~1,050円
休日・休暇
*シフトによる *年次有給休暇は法定通り付与(週3日勤務の場合で表示)

調理担当職員  ◆急募◆

特定非営利活動法人すてっぷあっぷ就労継続支援B型事業所すてっぷあっぷ

調理担当職員  ◆急募◆
○お弁当製造とルート配達を行います。 *お弁当の製造 50食程度を2人体制で調理、盛り付けします。 *お弁当の配達 東彼杵町内の注文先へ配達します。慣れるまでは スタッフが同行します。軽AT車を使用。 *可能ならば献立も他スタッフと一緒に考えていただきたいです。 ※未経験者・シニア世代の応募歓迎 ※調理業務経験や調理師免許はなくて構いません。料理が好きな方 の応募をお待ちしています。  ○事業所では障がい者の方の就労支援として、EMぼかしの製造・弁当製造・惣菜製造・移動販売を行っています。  ※業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
調理担当職員  ◆急募◆
給与
時給 960円~980円
休日・休暇
*盆・年末年始休みあり
マイクロバス運転手
○マイクロバスにて朝夕の送迎です。  29人乗り(MT車・AT車)    *従事すべき業務の変更範囲:変更なし *副業禁止
仕事内容
マイクロバス運転手
給与
時給 953円~1,000円
休日・休暇
盆 8/15~8/16   正月 12/29~1/3