生活支援員
社会福祉法人友の会 なかま共同作業所
障がい者(主として身体障がい者)の多機能型通所施設(生活介護・就労継続支援B型)にて、利用者の支援を行う仕事です。 ・利用者の介助業務 (トイレ介助、 食事介助、着脱衣介助等) ・作業の指導及び生活の支援 ・作業所内外におけるレクリエーション活動の支援 ・利用者の送迎業務(主として添乗、場合により 運転をお願いすることがあります) 社用車:AT車を使用します。 エリア:松山市全域、東温市 変更範囲:法人の定める業務
生活支援員(かなさんどう)
社会福祉法人 泰斗福祉会
障害者支援施設「かなさんどう」にて、障がいのある方への日中の生活支援業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容など> 日中活動、レクリエーション、食事介助、入浴介助、排泄介助など プライバシーに関わる支援については、完全同性介護を行っています。色々な地域活動に利用者・職員で参加をしています。 人とのふれあいが好きな方には、やりがい抜群です。 自己の技術習得・向上もできる職場です。 *就業時間・休日は相談に応じます。ご家庭のご都合にも柔軟に対応させていただきます。 【えひめ子育て応援ゴールド企業】 *変更範囲:法人の定める業務
生活支援員、世話人、夜間支援員
株式会社 大有図鑑
障害者グループホームにて日中もしくは夜間、利用者様のお世話をするお仕事です。 ・入居者の日常生活の支援(食事の準備、掃除、洗濯) ・服薬や健康管理のサポート ・入居者とのコミュニケーションや相談対応 ・余暇活動のサポート ・夜間の見守り ・その他、生活に関する支援や簡単な事務作業 *変更範囲:会社の定める業務
職業指導員・生活支援員
合同会社 すろー
知的障害・精神障害がある障害者で就労の意思のある方(利用者)について就労のサポートをする仕事です。 利用者が行う下記の作業の準備をしたり、作業中の支援・見守り・指導を行います。 (利用者が行う作業) ・100円ショップで販売するシールの袋詰め ・食品パウチの箱入れ 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 職業指導員・生活支援員
- 給与
- 時給 970円~970円
- 休日・休暇