広島県 就労支援の正社員・転職

検索結果 18のうち 1〜 18件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

看護師(放課後等デイサービスHEROO北吉津)
利用者増による求人です。 2024年2月新規開設の放課後等デイサービス事業所です。  小学1年生から高校3年生までの子どもたちの療育を通して創作・作業活動や地域社会との交流促進、生活能力向上訓練を通じて、自立した生活を送るための支援を行います。 ・療育支援  ・送迎業務あり  利用者の支援を通じ障害への偏見や差別が少しでもなくなり平等に社会参加ができるよう当社の理念に共感していただく方を求めます 変更範囲:変更なし
仕事内容
看護師(放課後等デイサービスHEROO北吉津)
給与
月給 175,000円~185,000円
休日・休暇
勤務表による(月9日)
就労支援員
○就労継続支援B型事業所にて、障害のある利用者のサポート業務  ・作業支援(作業の見守り、指導) ・生活支援(着替え等の補助) ・送迎業務(AT:軽バン使用) ・支援記録の作成 ・支援計画の作成    変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
仕事内容
就労支援員
給与
月給 174,800円~180,800円
休日・休暇
当作業所カレンダーによる。・GW・盆・年末年始 イベント時等休日出勤あり。その場合、休日出勤手当にて対応
介護/住宅型有料老人ホームスープ矢野CR0191002
お客さまの生活を支えるお仕事です。食事・入浴・排せつなどの身体介助や、掃除・洗濯などの生活支援、見守りやレクリエーションのサポートを行います。日常の中で寄り添い、その人らしい暮らしを支えます。 スープ矢野は定員46名の住宅型有料老人ホームです。 彩り豊かな空間とつながりで創る「自分らしさと多様性」。 高齢や疾患により“その人らしさ”を諦めがちな方々に、もう一度「自分らしく生きたい」と思っていただけるよう、私たちは介護医療の専門性とチームの情熱で寄り添います。 最先端のデジタルツール、高度な医療・介護体制、就労支援人材の活用、そして居心地を徹底的に追求した空間設計──。 あらゆる面で介護の未来をつくる環境が整っています。
仕事内容
介護/住宅型有料老人ホームスープ矢野CR0191002
給与
月給 175,000円~190,000円
休日・休暇
年間108日休み バースデー休暇制度あり
放課後等デイサービススタッフ<完全週休2日制>
小学生から高校生までの就労に向けた支援を行っている通所事業所です。 就労支援から料理や木工作業などの指導及び運営に関連する事務作業を行います。  1日7時間勤務でほぼ残業はありません。  【変更範囲:変更なし】   ※60歳以上の方の応募も歓迎します。
仕事内容
放課後等デイサービススタッフ<完全週休2日制>
給与
月給 185,000円~250,000円
休日・休暇

ケアマネジャー

社会福祉法人 緑寿会 地域密着型特別養護老人ホームリーフ服部

ケアマネジャー
地域密着型特別養護老人ホームにおける施設ケアマネ業務  ※2024年7月オープンの新規施設です。                                          変更範囲:法人の定める業務 *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの   紹介状の交付を受けていただくようお願いします。
仕事内容
ケアマネジャー
給与
月給 181,200円~264,200円
休日・休暇
ローテーションによる 月8~10日公休
看護師(准)
看護業務(精神科)全般を担当していただきます。  <就業時間について>   ・就業時間(2)の半夜勤…平均月4回  ・就業時間(3)の半夜勤…平均月4回  ※勤務時間については相談に応じます。 ※応募される場合は、ハローワークの窓口でご相談のうえ、紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 ※変更範囲:会社が定める業務
仕事内容
看護師(准)
給与
月給 188,000円~212,000円
休日・休暇
月間8日~10日(勤務表による) リフレッシュ休暇:春季2日、秋季2日
看護師(正)
看護業務(精神科)全般を担当していただきます。  <就業時間について>  ・就業時間(2)の半夜勤…平均月4回 ・就業時間(3)の半夜勤…平均月4回  ※勤務時間については相談に応じます。 ※応募される場合は、ハローワークの窓口でご相談のうえ、紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 ※変更範囲:変更なし  採用後、業務内容を変更する予定なし。
仕事内容
看護師(正)
給与
月給 213,000円~237,000円
休日・休暇
月間8日及10日(勤務表による) リフレッシュ休暇 春2日 秋2日
サービス管理責任者
就労継続支援B型事業所に通所される利用者の支援と、利用者への個別支援計画、モニタリング、関係機関との連携、スタッフの指導や育成。    《業務の変更範囲:変更なし》  *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの紹介状の交付を受けていただくようお願いします。
仕事内容
サービス管理責任者
給与
月給 200,000円~200,000円
休日・休暇
就労支援員(障害福祉サービス)
・利用者送迎 ・支援計画に基づく利用者支援 ・各作業(内職・清掃・売店・洗浄等)に配置し、作業の進捗管理等 ・祝祭日は託児所で幼児の保育   *変更範囲:変更なし *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの  紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 
仕事内容
就労支援員(障害福祉サービス)
給与
月給 200,000円~275,330円
休日・休暇
4週8休
就労支援員(障害福祉サービス)
・利用者送迎 ・支援計画に基づく利用者支援 ・各作業(内職・清掃・売店・洗浄等)に配置し、作業の進捗管理等 ・祝祭日は託児所で幼児の保育  *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの  紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 
仕事内容
就労支援員(障害福祉サービス)
給与
月給 135,370円~275,330円
休日・休暇
4週8休
職業指導員(もりの輝舎)
障害のある方への就労支援事業「米づくり」現場の職業指導員を募集します!農業経験者大歓迎! 就業時間8:30から17:30(内、1時間休憩) ※基本的には、残業はありませんが、収穫シーズンなどには残業となる場合があります。 ※日・祝、年末年始(12月29日から1月3日)はお休み   変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員(もりの輝舎)
給与
月給 164,000円~164,000円
休日・休暇
有休休暇、ドリーム休暇、育児休暇、介護休暇
保育士・児童指導員・支援員/三入東
・児童発達支援、放課後等デイサービスでは、障がいや疾患のあ  る子どもたちの発達支援を行います。子どもたちの「できた!」 をサポートします  ・就労支援B型では、18歳以上の障がいや疾患のある方の作業、 生活支援となります。共に「はたらく」を考えてみませんか?  ※雇入れ後、既存の施設「多機能型事業所かんべ」(可部7丁目1 3番 15-1-7)で研修を兼ねて勤務していただきます。  *変更範囲:変更なし
仕事内容
保育士・児童指導員・支援員/三入東
給与
月給 165,000円~190,000円
休日・休暇

介護福祉士資格を持つ職業指導員または生活支援員

有限会社 ランニングメイトサービスポレポレファクトリー

介護福祉士資格を持つ職業指導員または生活支援員
ご利用者さんの社会参加及び就労活動を支えるお仕事です。 利用者さんの権利や尊厳を尊重しながら、叶えたい夢や困りごとを聴き取り、本人の強みを活かした個別支援計画を本人と一緒に作成し、その計画に沿った支援を提供します。  <具体的には> ○利用者への作業支援 (見守り、アドバイス、気づきの共有、支援内容の記録) ○利用者への生活支援(移乗・歩行介助) ○送迎業務 ○その他必要な付随業務 ※業務の変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
介護福祉士資格を持つ職業指導員または生活支援員
給与
月給 220,000円~270,000円
休日・休暇
所定休日は毎週日曜日、その他勤務シフト表に準じる。 その他年末年始など
職業指導員/安佐南区大町東
就労支援センターBスマイルは、障害をお持ちの方に内職や軽作業などのお仕事を提供しています。 利用者の方と一緒に内職などの作業をしながら、サポートや作業指導、製品の管理、取引先企業との交渉等を行っていただきます。  未経験の方でもやってみたい気持ちがあれば丁寧に指導しますので、ご安心ください。  障害分野だけでなく、介護分野での経験がある方、未経験だけど福祉業界で働きたい方、人のためになる仕事をしたいと思っている方、内職経験者などの方々、ご応募おまちしております。 ※変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員/安佐南区大町東
給与
月給 170,000円~250,000円
休日・休暇
会社カレンダーにより
IT機器保守
法人内でIT機器の保守等を担当していただきます。  【業務内容】 ・院内ソフトウェア、ハードウェアのメンテナンス ・職員からの問い合わせ対応(ヘルプデスク) など   変更範囲:変更なし
仕事内容
IT機器保守
給与
月給 200,000円~230,000円
休日・休暇
病院勤務表による(休日:月8~10日、年間104日) リフレッシュ休暇(春・秋)各2日
精神保健福祉士
医療法人大慈会にて、精神保健福祉士業務全般を担当していただきます。  変更範囲:変更なし(採用後、業務内容の変更予定なし)  ※応募される場合は、ハローワークの窓口でご相談のうえ、紹介状の交付を受けていただくようお願いします。
仕事内容
精神保健福祉士
給与
月給 132,000円~132,000円
休日・休暇
公休:4週8休制(年間104日) リフレッシュ休暇:夏季2日・冬季2日(年間4日)

指導員【放課後等デイサービス】

アソシエイト・ファーム 株式会社

指導員【放課後等デイサービス】
<放課後等デイサービス事業> 弊社は農福連携に取り組む事業を就労支援と放課後等デイサービスの分野で運営しています。 農業の持つ福祉力を活用しながら自立に向けた訓練を立案し、就学後に自立を目指せるよう支援していただくお仕事です。毎日の活動プログラムを一緒に考え支援していただきます。子どもの成長を一緒にサポートできるお仕事です。 *定員10人の小・中・高校生対象の放課後等デイサービス事業所にて、発達障害児を対象とした療育・発達支援を行っていただくお仕事です。 *就労支援事業のお手伝いに入ってもらいます。 *利用者様の送迎業務もあります。変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
指導員【放課後等デイサービス】
給与
月給 170,000円~170,000円
休日・休暇
日祝は固定休み。1ヶ月毎にシフトを計画します。週休2日、日祝を含む年間休日115日。
グループホームにこりほっと 生活支援員
◎令和4年8月オープンしたグループホーム「にこり・ほっと」  における介護・支援のお仕事です。 ホームで生活されている障害をお持ちの方々に対して、食事、排せ   つ、入浴等の介護と、平日、作業所(就労支援B型)に働きに出られるための日中支援などが主な仕事になります。 ※障害福祉が未経験な方やブランクのある方なども丁寧に指導いたします。 ※職場見学、質問、問い合わせなど随時、受付しています。 ※変更の範囲:なし 
仕事内容
グループホームにこりほっと 生活支援員
給与
月給 209,840円~232,200円
休日・休暇
シフトによる(月単位のシフト制)