広島県 職業指導員の求人

検索結果 19のうち 1〜 19件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

創造社リカレントスクール
何かしらのチームリーダー経験がある方、必見!基本土日祝休みなので、働きやすい◎家族手当や退職金制度など、福利厚生が充実!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。
仕事内容
事務局長
給与
年棒制 3,000,000円?3,600,000円
休日・休暇
基本土日祝休み(月1?2回程度、土曜出勤あり)、年末年始休暇、夏季休暇、産後休暇、育児休業、介護休暇、慶弔休暇
職業指導員
利用者一人ひとりの特性や目標に応じた作業支援を行い、 就労に必要な技術・知識の習得をサポートします。 作業内容はパソコン業務(CAD入力・文書作成等)、製品の加工・梱包、清掃や軽作業など多岐にわたり、作業工程の指導・確認・評価を通じて利用者の自立と成長を支援します。 加えて、安全面への配慮や衛生管理、コミュニケーション支援、職場環境の調整も重要な役割です。 関係職員と連携し、利用者が安心して取り組める場を整え、社会参加と自己実現を後押しします。 必要に応じて施設外就労先での上記作業内容に従事して頂く場合もございます。 業務の変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
職業指導員
給与
月給 230,000円~250,000円
休日・休暇
年末年始12月29日~1月3日および8月13日~15日
職業指導員/広島市中区八丁堀【資格不問】
●就労継続支援B型事業所(2025年4月オープン)の募集です 新しい施設を一緒に創りませんか! 職業指導員として利用者様の面談・指導をご担当いただきます (施設内・施設外)  ・働く上で必要な知識や技術習得の助言・相談 ・学習の進捗確認、フィードバック ・利用者様の作業サポート(一緒に作業を行います) ・支援記録入力等の事務作業 ・作業日報の確認 ・利用者の方の送迎(★運転免許必須です:AT限定可) ※業務の範囲:会社の定める範囲
仕事内容
職業指導員/広島市中区八丁堀【資格不問】
給与
月給 199,000円~242,000円
休日・休暇
年末年始・盆休み ※会社休日カレンダーによります
職業指導員(もりの輝舎)
障害のある方への就労支援事業「米づくり」現場の職業指導員を募集します!農業経験者大歓迎! 就業時間8:30から17:30(内、1時間休憩) ※基本的には、残業はありませんが、収穫シーズンなどには残業となる場合があります。 ※日・祝、年末年始(12月29日から1月3日)はお休み   変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員(もりの輝舎)
給与
月給 164,000円~164,000円
休日・休暇
有休休暇、ドリーム休暇、育児休暇、介護休暇
職業指導員(8時~16時/週3日程度)【60歳以上求人】
*主な業務は農産物の配達・集荷です。運転範囲は竹原市~東広島市、AT軽自動車を使用します。 *ワークセンター吉名を利用される方の就労支援(ぶどう・いちじく等の栽培・収穫作業、草刈り、清掃など *送迎業務。AT社用車を使用します。  【変更範囲:変更なし】 
仕事内容
職業指導員(8時~16時/週3日程度)【60歳以上求人】
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
*1ヶ月単位のシフト制。希望休を考慮しシフトを組みます。 *年次有給休暇:週所定労働日数により法定通り付与

職業指導員

株式会社aim CUOReLink

職業指導員
就労継続支援B型事業所における職業指導員業務。障がいのある利用者に対し、PCやデジタル機材を用いたイラスト制作、デザイン業務、画像加工などの作業支援・指導を行います。作業計画の補助、進捗管理、制作物の品質チェック、簡単な事務作業も含みます。IllustratorやPhotoshop等の使用経験がある方歓迎。  *変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員
給与
月給 200,000円~220,000円
休日・休暇
就労支援B型の職業指導員
利用者の方に対し職業指導員として、軽作業やポスティング作業や清掃作業などの指導をしていただきます。 就労支援B型の利用者の方を送迎していただきます。  *変更範囲:変更なし  *ハローワークの紹介状を、持参してください。
仕事内容
就労支援B型の職業指導員
給与
時給 1,020円~1,020円
休日・休暇
年末年始・盆
就労支援B型の職業指導員(富士見町)
利用者の方に対し職業指導員として、軽作業やポスティング作業 などの指導をしていただきます。 就労支援B型の利用者の方を送迎していただきます。  *ハローワークの紹介状を、持参してください。  *変更範囲:変更なし
仕事内容
就労支援B型の職業指導員(富士見町)
給与
月給 200,000円~200,000円
休日・休暇
年末年始・盆

職業指導員 SELP江能

社会福祉法人 江能福祉会 特別養護老人ホーム 江能

職業指導員 SELP江能
知的障害がある方々へ、個別支援計画に沿って、生産活動、生活 習慣、身体機能の維持・向上等の支援を行います。  ・生産活動(貝の種付け用貝通し、燈篭製作等)の支援及び現場  作業、フォークリフトの運転  ・利用者の送迎(公用車)   ・利用者の健康管理、各種介助(食事,排泄,着替え等)  ・行事付添(外出,買い物等)  ・パソコンによる支援記録の入力   【変更範囲:変更なし】  *生産活動の支援及び現場作業は、活動量が多く体力・力が必要な 業務です。(※業務の詳細は 求人に関する特記事項 参照) *フォークリフトの講習を受けていただきます。(事業所負担)
仕事内容
職業指導員 SELP江能
給与
月給 154,280円~196,610円
休日・休暇

職業指導員・生活支援員候補

株式会社NIKA 就労継続支援B型事業所 笑

職業指導員・生活支援員候補
障がいがある方への生活や作業の支援に従事していただきます。 ・相談業務 ・職業指導 ・送迎業務 ・記録記入   【変更範囲:会社の定める業務】
仕事内容
職業指導員・生活支援員候補
給与
月給 200,000円~250,000円
休日・休暇
基本的に土曜日は休みですが、祝日等の関係で出勤をお願いする場合があります。(平日に休みを振り替え)
職業指導員
~職業指導員~未経験可能 ・障害のある方の働くために必要な知識やスキルを習得できるよう  に指導・支援する。 ・施設利用者の送迎 ・日報作成 ・その他事務作業  ※業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員
給与
時給 1,100円~1,200円
休日・休暇
職業指導員【調理】利用者さんの仕事をサポート/中区
就労継続支援A型事業所でのお仕事です。 障害のある方への作業支援を行います。 (一緒に働きながら作業の指導をします) ・調理作業のサポート及び指導 ・各種記録の作成等の事務作業 ・作業日報等の確認や管理業務 ・会議への参加  ≪急募≫  〈業務の変更範囲:業務全般〉
仕事内容
職業指導員【調理】利用者さんの仕事をサポート/中区
給与
月給 220,000円~220,000円
休日・休暇
会社カレンダーに準ずる

生活支援員、職業指導員

NPO法人 なの花会 なの花作業所

生活支援員、職業指導員
障がいのある方の生活支援、作業の指導を行っていただきます。 ・生活支援員業務、  車輌運転業務(キャラバン、ハイエース) ・作業活動(クッキー作り、下請作業、リサイクル作業等) ・作業外活動  (調理実習、散歩、プール、音楽、レクリエーション等)   変更範囲:会社の定める業務 *ハローワーク紹介希望の場合は、必ず、ハローワークの紹介状の 交付を受けて頂くようお願いします。 *自主応募の場合は、紹介状は不要です。
仕事内容
生活支援員、職業指導員
給与
月給 160,000円~160,000円
休日・休暇
変形労働時間制により第1・3土曜日は開所とする。 月9日程度
生活支援員・職業指導員
精神障害や疾患を持っている方の就労を支援する仕事です ・作業支援 ・車を運転して納品業務 ・施設外作業もあります *未経験の方や、資格取得をめざしている方、歓迎です。           *現在、登録されている利用者様は、20数名です。  夢のある小さな作業所です。  *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの  紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 
仕事内容
生活支援員・職業指導員
給与
月給 164,000円~180,000円
休日・休暇
盆休み(8/13~8/15)、年末年始(12/29~1/3)
職業指導員
◇ワークセンター吉名を利用される方の就労支援 *農業を中心とした、ぶどう・いちじく等の栽培・収穫作業、草刈りの他、清掃などを行います。 *利用者・指導員あわせ通常5名程度の班で行動します。 *AT社用車を使用した送迎業務もあります。 【変更範囲:変更なし】  ■ワークセンター吉名:就労継続支援B型事業所(定員20名) 農業と福祉の連携を主軸に、地域共生社会に向け『ワークセンター吉名』を開所しました。利用される方を共に支援くださる方を希望します。              ≪ 急 募 ≫       「障害福祉」
仕事内容
職業指導員
給与
月給 171,000円~201,000円
休日・休暇
*収穫時期等の繁忙期は月2回程度土日出勤の場合あり。
就労継続支援B型事業所の職業指導員/東広島市
●障がいや病気のある方へ軽作業のサポート。中古学生服ショップでの指導や見守り。施設外就労での付き添い。  ●利用者さん自宅と事業所間を車での送迎(ノア、セレナ、ヴォクシー)エリアは東広島市内です。 ※食事、入浴、排せつの介助、夜間業務はありません。  ◎未経験の方にも女性管理者が優しく丁寧に指導致しますので、  安心してご応募ください。  *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
就労継続支援B型事業所の職業指導員/東広島市
給与
時給 1,050円~1,150円
休日・休暇

職業指導員/安芸郡海田町

株式会社 Office MaMaTa

職業指導員/安芸郡海田町
多機能事業所ポーポーの木(就労継続B型事業・生活介護)での職業指導員の仕事です。  *障害のある利用者さんに対して就労支援や毎日の生活を充実する  ことが出来るような職業指導員や生活面での支援を行います。  *送迎業務あり(軽自動車、ワンボックスなど)   【業務の変更範囲:変更なし】
仕事内容
職業指導員/安芸郡海田町
給与
月給 190,000円~230,000円
休日・休暇
シフト制 *盆休み・年末年始休暇(12/30~1/4)
生活支援員・職業指導員
障害者の方の生活支援及び就労支援  入所施設における生活支援(口腔ケア(歯磨き支援)・排泄介助・日中活動支援・食事介助・見守り・洗濯補助・余暇支援や買い物付き添い・レクレーションや運動支援・居室や衣類の整理整頓・入浴支援・就寝準備)  通所施設における生活支援及び作業支援 排泄介助・食事介助・見守り・口腔ケア・作業指導  *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの  紹介状の交付を受けていただくようお願いします
仕事内容
生活支援員・職業指導員
給与
月給 190,500円~216,300円
休日・休暇
休日は1週1日又は4週4日の法定休日以上とする
就労継続支援B型事業所の職業指導員/東広島市
●障がいのある方へ軽作業や店舗業務のサポート ●利用者さん自宅と事業所間の送迎(エリアは東広島市内) ●支援記録の記入などパソコンでの簡単な入力作業 ※食事、入浴、排せつの介助や夜間業務はありません  ◎資格不要 ◎福祉職経験者(障がい、介護、児童、看護)優遇   *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
就労継続支援B型事業所の職業指導員/東広島市
給与
月給 170,000円~180,000円
休日・休暇