ガソリンスタンド業務(配達含む)
有限会社 八津川石油店
店頭において、給油活動、オイル・タイヤ点検、オイル・タイヤ交換、洗車をしていただきます。 【変更範囲:会社の定める業務】 危険物免許があれば配達も出来ます。 (当店で働きながら免許取得しようとされる方歓迎します) ※事前に連絡の上、履歴書・紹介状を所在地へ郵送してください。 後日、面接日時を連絡いたします。
住宅リフォームの営業
三和鉄構建設 株式会社
お客様の住まいに関する悩みや希望をヒアリングし、最適なリフォームプランを提案する仕事です。 現地調査や見積もり作成、プラン提案、契約手続きから工事完了までのフォローを行います。 施工管理担当と連携しながら、お客様に安心・満足いただける住まいづくりをサポートします。 経験豊富な即戦力を求めていますが、未経験者でも経験豊富な先輩が丁寧に指導します。 【変更範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり】
住宅リフォーム施工管理
三和鉄構建設 株式会社
個人住宅のリフォーム工事の施工管理業務です。 工期は2日から2ヵ月程度まで様々。慣れてきたら複数の現場を担当します。 工事全体のスケジュール管理、職人さんや協力会社との調整、品質・安全・原価の確認、お客様との打ち合わせなどを行う仕事です。設計図や見積もりに基づいて工事が円滑に進むよう現場を管理する仕事です。 *現場は、尾道・三原・福山地区がメイン。 【変更範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり】
建築用鉄骨設計CADスタッフ(尾道工場)
三和鉄構建設 株式会社
建築鉄骨加工工場の設計部門での仕事です。 加工スタッフや営業スタッフと協力しながら仕事を進めます。仕事は、3DCADを使用して設計図をチェックしたり、加工用図面を制作するなどパソコンを使用することがメインです。未経験者でも安心して働けるように、研修制度や資格取得支援制度が整っており、経験豊富な先輩が丁寧に指導します。直近では広島駅ビル建替え工事の鉄骨加工を施工しました。携わった建物が街のシンボルとして残る誇りある仕事です。 変更範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
新築住宅の営業
三和鉄構建設 株式会社
住宅展示場やイベントに来場されたお客様の要望やライフスタイルをヒアリングし、最適な住まいの提案を行う仕事です。 モデルハウスや見学会での接客、資金計画の相談、契約手続き、引き渡しまでのフォローを担当します。設計・施工部門との連携を図りながら、お客様の理想の住まいづくりをサポートする役割を担います。 経験豊富な即戦力を求めています。 未経験者でも経験豊富な先輩が丁寧に指導します。 【変更範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり】
建設プロジェクト管理スタッフ
三和鉄構建設 株式会社
建築工事の施工管理業務 業務内容 ・工事現場の安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、発注担当者や協力会社との打ち合わせ等を行います。 ・関わった建物が地図に残り、街の人たちに喜んでもらえる誇りある仕事で、建物が完成する達成感を味わうことができるやりがいのあるポジションです。 【変更範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり】
鉄骨組立て・溶接(尾道工場)
三和鉄構建設 株式会社
・建築用鉄骨製作に関わる業務です。 ・工場の中で専用機械を用いて、設計図に基づき鉄骨を適切なサイズに切断、穴あけ、溶接、組立てを行い、建物の骨組みを完成させる作業です。 ・未経験者も安心して働けるよう、経験豊富な先輩が丁寧に指導し、資格取得支援制度もあります。 【変更範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり】
ガソリンスタンドスタッフ
ひろしま農業協同組合 三原地域
・接客・燃料配達 ・窓口対応 ・電話応対等 ・伝票入力、整理保管 ・パソコン入力作業等(エクセル・ワード) ※契約社員(3ヶ月更新) ・1年以内は3ヶ月更新、1年超は6ヶ月更新 ※正社員登用制度あり ※変更範囲:変更なし 採用後、業務内容を変更する予定なし。 **急募**
レンタカースタッフ/新尾道駅前店
株式会社 トヨタレンタリース広島
◎正社員登用制度あり(2024年実績 2名)◎ ・店頭で予約内容の確認/出発手続き ・車へご案内し、ナビや車の操作方法の説明 ・返却にいらっしゃったお客様のお出迎え ・車の清掃と日常点検 ・近くへのガソリンスタンドまで給油 *ハローワークの紹介状を同封してください。 *変更範囲:会社の定める業務
(尾道市因島)給油型ガソリンスタンド/ユーホー因島店
株式会社 ユーホー
〇ホームセンターユーホー因島店での給油型ガソリンスタンド 業務全般のお仕事となります! □車の誘導・給油業務 □灯油給油業務 □スタンド開閉作業(清算業務)□洗車機サポート □各種キャンペーンなど 変更範囲:会社の定める範囲 *各種サービスありません!(ゴミ捨て・窓拭き・オイル交換 タイヤ交換など) *ハローワークの窓口へご相談のうえ、必ず、ハローワーク の紹介状の交付を受けていただくようにお願いいたします
