クレーンオペレーター及びトラック・トレーラー運転手
内海運送 株式会社
・工事現場でのクレーン作業です。 ・現場:福山市近辺(JFE構内等) ・13t~180t移動式クレーンの運転 ・4tトラック~42tトレーラーの運転 *入社後、資格取得も可能です。 *変更範囲:変更なし *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします。
大型車両運転手 /未経験者可
有限会社 日生運輸
15tトラック(平ボディー又はジェットパック車)、 4tトラックなどを使用して主に建材、資材などを輸送 輸送区間は主に県内及び近県への日帰り *希望があれば長距離可/長距離輸送の場合は高速道路を使います *各種手当や能率給を含めると総支給額は32万~45万円位に なります。 *経験者優遇(未経験者も丁寧に指導いたします) 《変更範囲:変更なし》
ボート・エンジンの整備、マリーナ業務
有限会社ビューマリン(ビューマリンハーバー福山)
ボートでレジャーを楽しむ方たちが安全・快適に過ごせるようにメンテナンス作業をしていただきます。 <主な業務> ・クレーンを使用してボートの揚降作業 ・レジャーボート・船外機・ディーゼルエンジン、その他付属部品の取付・整備 ・船舶の検査代行、その他関連作業 ・施設の修繕、掃除 《変更範囲:変更なし》 *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします。
フォークリフト・重機運転指導員/福山市松永町
株式会社 ロイヤルパワーアップコーポレーション
クレーン、移動式クレーン、フォークリフト、玉掛け、高所作業車 、整地解体車両、ガス溶接など、労働安全衛生教習を行います。 <入社後> 指導員になるための勉強や実技の研修を受けます。 入社後、約2~3か月で独り立ち◎ お持ちの資格に合わせて、1科目ずつ始めていきます。 ※特別な教員試験はありませんが、前職での実務経験は必須です。 先輩社員もみんな未経験から入社し、始めています◎ *お持ちの資格、経験が活かせます! 【変更範囲:会社が定める業務】
製材オペレーター及び10tクレーン運転士
山下木材工業 株式会社
弊社の製材用機械設備(帯鋸・丸鋸その他)を操作して、輸入材の丸太を、主に輸出用梱包木箱等向けの板材や角材に加工する作業。 8m~12mの原木を10tクレーンでの荷下ろし及び盤台への移動。 リンクバーカー(原木皮むき機)による作業及びメンテナンス 製材に関しての関連業務。 変更範囲:変更なし *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワーク の紹介状の交付を受けていただくようお願いします。
溶接工
株式会社 佐伯製作所
F06 2t・4tトラックドライバー及び現場作業
株式会社 かこ川商店
地域の資源回収や、鉄工所などのお客様からの依頼による引取、 鋳造関係の会社への納品などの仕事です。 扱う車両は平ボデー、パッカー、ダンプで、一部ルート回収あり。 運送業務以外に、その他構内作業もあり、1日中運転をしているわ けではなく、積込みや荷降ろしもあります。車両の点検や、不具合 があったときの早い報告、取引先などでのコミュニケーションによ り課題を見つけ、解決に向けて取り組みます。 《変更範囲:会社の定める業務》 また、天井クレーン、玉掛、小型移動式クレーン、大型、フォーク リフト、ガス切断などの資格を活かしていくことで、キャリアアッ プも可能です。取得のためのサポート制度もあります。
F04銑割作業/黙々作業が得意な方におすすめ
株式会社 かこ川商店
溶かした鉄を砂などの型に流して成形した鋳物(船のエンジンなど)をプレス機で細かく割る作業です。 前行程で下処理し、工場内に搬入された鋳物をプレス機で割っていきます。仕上がりは様々ですが、20センチから40センチ(5キロから20キロ)ほどに割ります。工場内での鋳物の移動は天井クレーンで行います。そのため作業上、重いものを持ち上げるというより、機械にセッティングする際に鋳物を押す(平均70キロから80キロ)という動作が多くあります。黙々と作業行いますが、搬入される鋳物に全く同じものはないため、日々、鋳物と向き合う、 職人仕事です。何事も極めることが好きな人に向いています。 重機を使用しての前行程作業、ガス切断による加工もあり、仕事の幅が広がります。 《変更範囲:会社の定める業務》
F03整備士(建設機械・一般車輌)
株式会社 かこ川商店
これまでにご自身が取り組んできた仕事の経験を活かして、下記の 業務分野での仕事を行っていただきます。 ・建設機械の整備、点検、修理、保守(油圧ショベル、フォークリ フト、クレーン、プレス機、発電機、コンプレッサー等) ・自動車の整備、点検、修理、保守 ・購入車輌の選定 ・保有車輌の経費管理 ・修理部品の発注 ・自動車の解体、部品の販売 《変更範囲:会社の定める業務》 整備車両などがない時もあります。そんな時は他部門の仕事も覚える良い機会と捉えて、スキルアップを目指していきましょう。
フロント業務・事務
ヤマト整備 株式会社
移動式クレーンオペレーター(経験者)
丸加海陸運輸 株式会社
建築・土木他建設現場等で、移動式クレーンを使って、 資材を吊り上げ、工事関係者の指定する場所に移動・荷下ろしする、クレーンオペレーティング業務。 *主な作業現場:福山市内・岡山県西部地域 *ラフタ-クレーン(10~75t)、クローラクレーン(90~ 200t)に加え、220tオールテレーンクレーンも導入し、 スキルアップ・ステップアップが可能。 ※会社が指定した休日に出勤した場合は、特別出勤手当として、 50%割増賃金を支給いたします。 (変更範囲:会社の定める業務)
JFE福山構内 外航船玉掛作業者
丸加海陸運輸 株式会社
原料岸壁に接岸した本船より、輸入・国内原料を大型クレーンや移動式クレーンを用いて荷揚げする作業 ・クレーン運転手への、クレーン操作を安全に行うための合図 ・大型重機を使用して、船艙内の原料品を集積する作業 製品バースに接岸した本船へ、製品(パイプ・コイル等)を積み込みする作業 ・岸壁でのワイヤー等を使用した、製品への玉掛け作業 ・クレーン運転手への合図作業 ・船艙内での、プランに基づいた積み付け作業 ・航海中における、荷崩れ防止対策を行う作業 (変更範囲:会社の定める業務)
雑務作業員
八興伸鉄 株式会社
鋼材切断補助及び重量分け、製品結束作業、その他、関連雑務の 仕事です。 10キロ前後の重量物の仕分け作業があります。 *入社後、クレーン、玉掛、フォークリフト等の資格取得可能 (会社が費用負担) 《変更範囲:変更なし》 *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします。
ロール工
八興伸鉄 株式会社
熱間圧延作業 加熱された炉前(厚板等を切断したもの)をロールを通しながら形にしていきます。 現場は30代前後の方が、ロール中心で5~6名で作業しています *入社後、クレーン、玉掛、フォークリフト等の資格取得可能 (会社が費用負担) *ベテラン社員がいるので丁寧に教えます 《変更範囲:変更なし》 *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします。
設備機械の受注生産による工場製作・設備工事他
有限会社 マツモトメンテナンス
工場内溶接、組立、仕上げ、塗装、金属加工 天井クレーン製作・設置工事 焼却設備内保守・機械設置工事 熔解炉設備保守・機械設置工事 水処理施設配管工事 変更範囲:変更なし *新人スタッフは必ずベテランスタッフと一緒に現場に入りますので、未経験でも安心してお仕事が覚えられる環境です。
旋盤作業士
株式会社 大同重機製作所
滝澤 TALー560 汎用旋盤のオペレーターを募集します。 長物加工用旋盤の経験がある方を優遇いたします。 *天井クレーン、ホイストの操作も必要です。 (入社後取得も可) 《変更範囲:他工作機械への転換あり》 *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの紹介 状の交付を受けていただくようお願いします。
補修工事 鉄道車両艤装工事
有限会社 ヤマテメンテナンス
・JFE構内の電気設備の補修点検及び周辺工事(溶接等含む) ・三原三菱重工内で鉄道車両の艤装作業等(電気関連のみ) *未経験の方でも入社後指導します。 *男女問わず応募可 *資格取得支援制度があります。 (電気工事士、玉掛、ガス溶接、クレーン等) 《変更範囲:変更なし》 *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします。
現場作業員
株式会社 田畑技建工業
●足場の設置・解体など、とび工事に関して、大会での表彰者輩出や講習等への参加で、日々新しい技術・工法を取り入れ、生産性の飛躍的な工場および施工の合理化に努めています ●皆さんには、工事現場で作業していただきます。 【とび工事とは?】建物を建てる新築工事や改修工事、取り壊すための解体工事において必要となる「足場」を設置します。入社後は先輩社員の補助をしながら作業に慣れていただきます。わからないことがあってもみんなでフォローしますので、安心してください! 【業務の変更範囲:CAD製図、施工管理、営業】
鋼材の近距離ルート配送ドライバー
鎌田特殊鋼 株式会社
鋼材のルート配送(運送)ドライバー(運転手) 4tトラック等を運転して鋼材のルート配送や積み荷降し作業。 運転が得意な方はもちろん、これから慣れていきたい方も歓迎します。福山エリアを中心に広島県内~岡山県内まで、自動車部品・工作機械・建設機械・半導体・造船など様々な部品の製造に必要な「特殊鋼材」を製造各社(固定客)に配送します。 積み下ろしにはクレーン使用!重たい鋼材を手積みすることはありません。【固定ルートなので”いつもの道”を覚えれば大丈夫】入社後は先輩の助手席に同乗し、毎日の流れやお客さま対応を見て学ぶことからスタートします。取引先の場所や配送ルートは、少しづつ覚えればOK!!配送ドライバーとしての経験がなくても、先輩が指導&サポートするので安心してください。変更範囲:変更なし