広島県 三次市 介護・看護系の求人 2ページ目

検索結果 33のうち 21〜 33件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活相談員

株式会社 國原組 介護事業部

生活相談員
○デイサービスセンターさくらでの相談業務に従事する    ・生活相談業務、事業所及び関係機関との連絡調整   ・送迎業務(軽・普通車:AT車)   *シフトにより土曜日、祝日に勤務あり。                           「介護」  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
仕事内容
生活相談員
給与
月給 179,000円~185,000円
休日・休暇
*シフト制 *年末年始休暇
看護師
◎重症心身障害と医療的ケア児に特化した児童発達支援、放課後等デイサービスです  ○内容 喀痰吸引・経管栄養管理・呼吸に関するケア・バイタルチェック等 ADL全般の介助、多職種との連携業務     変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
仕事内容
看護師
給与
時給 1,350円~1,500円
休日・休暇
盆(8月13~16日)・年末年始(12月30日~1月3日)
看護助手
〇透析クリニックにおける看護補助業務   ・患者への案内や移動   ・配膳、下膳   ・シーツ交換   ・清掃等      *事前連絡の上、面接にはハローワークの紹介状、履歴書   (写真貼付)を持参してください。  変更範囲:会社の定める業務  (※求人に関する特記事項欄を参照ください)
仕事内容
看護助手
給与
時給 1,100円~1,250円
休日・休暇
平日の祝日は勤務(祝日手当あり) 休日は日曜日と平日1日シフトによる

介護職員

医療法人 新和会(三次病院・ピレネ・ほのぼの)

介護職員
介護医療院及び介護老人保健施設等での介護業務 入院患者様の身の回りのお世話、施設の環境整備等 (食事・入浴・見守り等)  夜勤は、月3~4回 夜勤の時の休憩時間90分      変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
仕事内容
介護職員
給与
月給 155,000円~155,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる

看護師

医療法人 新和会(三次病院・ピレネ・ほのぼの)

看護師
 ・精神科病棟(4病棟 235床)  ・介護医療院(48床)  ・介護老人保健施設(80床)  ・病棟施設の入院、入所者の看護全般   もしくは、精神科デイケアの勤務  ・勤務体制は2交替制   ・夜勤は月4~5回程度あり                    「看護」  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
仕事内容
看護師
給与
月給 190,000円~190,000円
休日・休暇
8日/月 休み

准看護師

医療法人 新和会(三次病院・ピレネ・ほのぼの)

准看護師
 ・精神科病棟(4病棟 235床)  ・介護医療院(48床)  ・介護老人保健施設(80床)  ・病棟施設の入院、入所者の看護全般   もしくは、精神科デイケアの勤務  ・勤務体制は2交替制   ・夜勤は月4~5回程度あり                   「看護」  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
仕事内容
准看護師
給与
月給 163,000円~175,000円
休日・休暇
8日/月 休み
准看護師(子鹿医療療育センター)
子鹿医療療育センターにおいて看護業務を行う  主な業務   医療的ケア(検温・採血・点滴・喀痰吸引・注入食等)   療養介護(食事援助・排泄援助・入浴援助等)   その他(外出・他医療機関受診の援助等)   利用定員80名 現在の看護職員は30名 ※夜勤は月2回程度(16:00~翌9:30)  変更範囲:変更後の施設・事業所における業務  (※求人に関する特記事項欄を参照ください)                       「働き方改革関連認定企業」
仕事内容
准看護師(子鹿医療療育センター)
給与
月給 201,000円~236,000円
休日・休暇
1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日 *ただし閏年は9日)
看護師(子鹿医療療育センター)
子鹿医療療育センターにおいて看護業務を行う  主な業務   医療的ケア(検温・採血・点滴・喀痰吸引・注入食等)   療養介護(食事援助・排泄援助・入浴援助等)   その他(外出・他医療機関受診の援助等)   利用定員80名 現在の看護職員は30名 ※夜勤は月2回程度(16:00~翌9:30)  変更範囲:変更後の施設・事業所における業務  (※求人に関する特記事項欄を参照ください)                       「働き方改革関連認定企業」
仕事内容
看護師(子鹿医療療育センター)
給与
月給 221,000円~260,000円
休日・休暇
1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日 *ただし閏年は9日)
介護業務/ピレネ
○介護老人保健施設ピレネでの介護業務    ・施設利用者のお世話を行う   ・食事・入浴・排泄の介助   ・レクリェーションなどの支援                        「介護」   変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
仕事内容
介護業務/ピレネ
給与
月給 181,500円~198,000円
休日・休暇
・勤務表による

生活支援員

医療法人 新和会(三次病院・ピレネ・ほのぼの)

生活支援員
・就労支援事業所晴ればれ(就労継続支援B型事業所:地域で暮ら す就労を希望する、病気や障がいを持った方の就労支援を行う事 業所)での業務です。(*介護業務なし)。  ・利用者様と一緒に、同法人内の清掃業務補助、事業所内での軽作 業を行い、利用者様の希望に寄り添った支援を行います。  (*身体的な介助、介護なし)。  就労支援は9:00~15:00です。  ・自動車(軽自動車又は普通自動車)にて利用者様宅への送迎を行 う。 変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
仕事内容
生活支援員
給与
月給 155,000円~155,000円
休日・休暇
・日祝を含み月8日の公休 ・夏冬特休各2日、年間100日休日
介護職員(リカバリーセンター章仁苑)
○介護老人保健施設にて介護業務を行う。      ・食事や入浴介助、掃除、レクレーション等の支援業務                       ・老人保健施設 定員68床、スタッフは、介護職員   23名、看護職員6名、相談員3名  ※土曜・日曜日の勤務必須です。   変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
仕事内容
介護職員(リカバリーセンター章仁苑)
給与
時給 1,040円~1,100円
休日・休暇
シフト表による

介護職員(あさぎり)

一般社団法人 三次地区医師会 粟屋事業本部

介護職員(あさぎり)
介護老人保健施設あさぎりの入所施設(定員80人)における 介護業務です。 介護老人保健施設は、リハビリを目的としており、医師の指示 に基づき、看護職、リハビリ職と連携して、入所者の自立を支 援します。  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
仕事内容
介護職員(あさぎり)
給与
月給 182,570円~251,670円
休日・休暇
シフトによる 
生活支援員(子鹿医療療育センター)/臨時職員
子鹿医療療育センターにおいて介護及び支援・療育を行う    主な業務:利用者の生活介助(入浴、食事、おむつ交換等)       日帰り外出、創造活動の支援、他     ※残業ほぼなし(月平均1時間)    ※未経験スタートの方も活躍中です。    利用定員80名(担当フロア20名)  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)                「働き方改革関連認定企業」
仕事内容
生活支援員(子鹿医療療育センター)/臨時職員
給与
月給 187,996円~233,490円
休日・休暇
1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日)