事務員兼生活支援員
合同会社 ちとせ
*6月開所予定/採用は随時可能 *事業所開始までは事務員として勤務です。開所後は事務業務(2時間程度)、生活支援員として利用者様の直接援助業務を行って頂きます。(6時間程度) 【事務】 【生活支援員】 ・電話応対 ・緊急時対応 ・給与計算、給与支払い ・共有部分の清掃 ・総務、労務事務等 ・利用者様のサポート *事務は税理士や社会保険労務士のバックアップがありますのでご 安心下さい。
受付・歯科助手/経験者
小川歯科医院
開院当初からの患者さんが多数来院されています! ※受付、電話応対 ・歯科アシスタント業務 ・歯科医師や歯科衛生士の補助的役割 ・清掃、片付け、患者様の誘導、その他付随する業務 ◎各スタッフが業務に集中できる体制 ◎お昼の休憩時間を確保できるようにしています。 ◎パート勤務についても応相談。 ◎社会保険労務士が常駐する事業所です。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ◎変更範囲なし
事務(社会保険労務士業務補助)
栄社会保険労務士事務所
*大波止交差点近くの小さな事務所での仕事となります。 *基本的には、事務所内でのパソコンを使った業務です。 ◎仕事内容 ・給与計算業務 ・データ入力、データ処理、 ・書類、郵便物の作成 ・労働、社会保険関係法令に関する書面等の作成・申請 ・お客様、官公庁などへの書類の届出 ・電話応対、来客応対、その他の事務所運営上の雑務 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です
- 仕事内容
- 事務(社会保険労務士業務補助)
- 給与
- 月給 168,000円~250,000円
- 休日・休暇
- 原則、土日祝日休み 月初、連休前後などに出勤いただく場合あり
社会保険労務士の事務補助
アイビー社労士事務所
社会社会保険労務士事務所での事務補助のお仕事です。 ■労働社会保険の書類作成 ■給与計算 ■慣れてきたら顧客の対応(電話、訪問) ■その他、掃除等の雑務 ※勤務開始時期、労働時間はご相談ください ※変更の範囲:変更なし ※副業・兼業:可(ただし届出要) ※同職種従業員数2名
社会保険労務士・行政書士補助
片岡社会保険労務士・行政書士事務所
◆助成金・補助金等の申請・実績報告等に係る書類作成 ◆計画書等の書類作成 ◆給与、賞与計算に係る事務 ◆その他業務の補助 ◆希に、労働基準監督署やハローワーク、年金事務所などへの届出(外出あり)をお願いする場合があります。 (社用車あり) ◆【変更範囲:変更なし・副業禁止】
- 仕事内容
- 社会保険労務士・行政書士補助
- 給与
- 月給 160,000円~180,000円
- 休日・休暇