長崎県 職業指導員の求人

検索結果 14のうち 1〜 14件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

職業指導員及び生活支援員
○障害者の方への作業指導 ・1日の利用者約20名(登録者約35名)スタッフ約7名で支援 ○支援業務全般 ○送迎(AT/ワゴン車使用) ・送迎の範囲:諫早、長崎エリア *高齢者の方も歓迎 *お子様の学校行事や急病等によるお休みも配慮します  ※採用後6ヶ月経過後、正社員登用の可能性あり  ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員及び生活支援員
給与
月給 170,000円~180,000円
休日・休暇
*お盆、年末年始
職業指導員
衣料品の仕上げ作業(アイロン・値札付け・たたみ・袋入れ等)に従事する障害者の方へ、作業指導や記録等を行っていただきます。  ※業務の変更範囲:変更なし  ※面接の際は安定所の紹介状が必要です。
仕事内容
職業指導員
給与
時給 955円~955円
休日・休暇
勤務表による
職業指導員  * 急 募 *
衣料品の仕上げ作業(アイロン・値札付け・たたみ・袋入れ等)に従事する障害者の方への作業指導や、記録、製品の梱包等を行っていただきます。  変更範囲:変更なし  ※面接の際は安定所の紹介状が必要です。
仕事内容
職業指導員  * 急 募 *
給与
月給 165,454円~165,454円
休日・休暇
事業所カレンダーによる
職業指導員・生活指導員/やまびこ農苑
*障がいをもった方々と作業を一緒に行いながら、自立に向けた  支援を行っていきます。 <作業内容> ◎農作業 ・土作り・種まき・苗作り・日々の手入れ(雑草や害虫駆除  水の管理、入れ替え等)・収穫 ◎鶏のエサやり、健康チェック、温度チェック、鶏ふん管理  ・排卵、孵化・出荷等 ◎書類作成、軽作業等(収穫・梱包・種取り・配送) *送迎業務あり 使用車:普通ワゴン、軽ワゴン(共にAT車) ◎変更範囲変更あり グループホーム世話人、児童指導員、指導員 ◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
職業指導員・生活指導員/やまびこ農苑
給与
月給 176,000円~226,000円
休日・休暇
*完全週休2日制
職業指導員(菓子製造・清掃作業・受託作業)/コスモス苑
○障害者の作業における職業支援       ○菓子製造、しいたけ栽培等の作業支援 ○生活面の支援  ※配達、販売の車両運転あり(2t車等)  ※いくつかの作業の班に別れて作業指導を行います。     ◆急 募◆  *従事すべき業務の変更範囲:変更なし *副業禁止
仕事内容
職業指導員(菓子製造・清掃作業・受託作業)/コスモス苑
給与
月給 162,000円~260,000円
休日・休暇
*週休二日制:隔週(第2・4土曜日) *夏季:8/15~16、年末年始:12/29~1/3

職業指導員及び生活支援員

特定非営利活動法人はたらくチカラ

職業指導員及び生活支援員
○障害者の方への作業指導や生活上の相談・支援・指導を行っていただきます。(経験・資格不要) (主な業務)    ・おしぼりの製造作業    ・施設外の清掃作業    ・作業内容の記録業務  ○利用者の送迎(軽自動車またはワゴン車使用) *送迎の範囲:諫早、長崎エリア   従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員及び生活支援員
給与
月給 175,000円~240,000円
休日・休暇
*繁忙期は出勤の可能性あり(時間外で対応)  年末年始
職業指導員(就労継続支援B型)/介護福祉士
※主に知的障害者の方に対する職業支援及び生活支援業務  畑作業、野菜の袋詰め、施設外除草作業(屋外)  軽作業・水耕栽培(室内)  障害者の方と一緒に作業を行います。 ※生活面(挨拶、マナー、ルール、社会性)等に対しての支援を行います ※その他、送迎・添乗業務  月2回程度宿直勤務(17時30分ー翌8時)があります。  *変更範囲:あり(法人の定める業務) ◎ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
職業指導員(就労継続支援B型)/介護福祉士
給与
月給 160,000円~165,000円
休日・休暇
シフト制
調理員(パート)/職業指導員
*海鮮料理屋での調理人業務、海鮮をメインとした  料理を作っていただきます。    *変更範囲:変更なし     ◎ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
調理員(パート)/職業指導員
給与
時給 1,000円~1,500円
休日・休暇
シフト制

調理師(職業指導員)

社会福祉法人クローバー 割烹料理 恵比寿

調理師(職業指導員)
障がい者就労支援A型事業所の板前調理人のお仕事です。 ◎仕事内容としては、割烹料理店で和食が中心のお店です。  刺身料理・天ぷら料理・焼き物料理ができる方はもちろん  他の料理ができる方も大歓迎です。              (調理の指導を行い就労につなげる支援業務も含む)     ★変更の範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
調理師(職業指導員)
給与
月給 200,000円~200,000円
休日・休暇
シフト制(月8日~9日休み)

職業指導員(就労継続支援B型)

社会福祉法人 クローバー ライフ・ワーク小浦

職業指導員(就労継続支援B型)
就労支援B型事業所の職業指導員の業務になります。  ○一般での就労が困難な障がいのある方の職業訓練の支援業務  一緒に作業を行います。  (畑作業・野菜の袋詰め・施設外除草作業・軽作業・水耕栽培など) ○送迎・添乗業務 ○関連する書類の作成業務  ※変更範囲:会社が定める業務  ◎ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
職業指導員(就労継続支援B型)
給与
月給 160,000円~160,000円
休日・休暇
シフト制による
職業指導員補助/春菜
〇農作業(野菜、米作り)草刈り等作業及び指導 ○トラクター、草刈り機など農機具を使用 〇利用者の送迎有り  ATワゴン車を使用します。範囲は平戸、旧北松地区等 〇その他付随する業務   「変更範囲:変更ない」
仕事内容
職業指導員補助/春菜
給与
月給 151,200円~173,400円
休日・休暇
・勤務表による ・年末年始12/29~1/3  ・盆休み8/13~8/16

職業指導員(パン製造)

特定非営利活動法人 バイタルフレンド

職業指導員(パン製造)
※障がい者の方と一緒にパン製造をして頂きます。  *パン・ケーキの製造、販売 *障がい者の職業指導 *各種書類の作成 *障がい者の送迎:軽自動車、普通ワゴン車(AT車)使用 *その他、付随する業務   「変更範囲:変更なし」  ◎ハローワークの紹介状が必要です。  
仕事内容
職業指導員(パン製造)
給与
月給 190,000円~300,000円
休日・休暇
日曜日+月~土の1日(シフト制)
職業指導員/正社員
*就労継続支援B型事業所における支援業務 *施設内外での作業指導 *支援記録作成他事務処理 *利用者の送迎(軽乗用AT、普通ワゴンAT) *その他関連・付随する業務を行います。  ※利用定員20名  ※職場見学も可能です。お気軽にお問い合わせください。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員/正社員
給与
月給 150,000円~150,000円
休日・休暇
*ローテーション *年末年始
職業指導員/エンポート佐々(クリエイティブ部門)【急募】
就労継続支援B型事業所での障がい者の職業指導  ・クリエイティブ部門(エクセルでの入力作業、動画編集、ゲーミングPCの組み立て等)  ・その他、関連・不随する業務を行います。  ・仕事内容の範囲:範囲変更なし   ◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
職業指導員/エンポート佐々(クリエイティブ部門)【急募】
給与
月給 200,000円~200,000円
休日・休暇
年末年始:12/29~1/3