長崎県 教員の正社員・転職

検索結果 9のうち 1〜 9件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

学習サポートスタッフ
*学習塾での講師のお仕事です。小学生の国語・算数、中学生の  5教科のうち1教科以上を担当します。生徒の成績アップのた  めに学力に合わせたテキストを用いて、少人数クラスで指導を  します。時間の使い方など勉強の仕方もサポートします。  ◆教員免許は必要ありません。研修や先輩のフォローがあるので  講師のお仕事が初めての方でも安心してご応募ください。 ◆勤務時の服装はスーツもしくは、華美ではない私服です。 ◆就業場所、担当については相談に応じます。  (変更範囲:変更なし)◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
学習サポートスタッフ
給与
月給 180,000円~180,000円
休日・休暇
*会社カレンダーによる年間公休106日  *時間有給制度有
技術職員(情報技術班:常勤)/総合生産科学研究科
情報科学とデータ科学を基礎とする分野における以下の業務を行 う。 1.情報データ科学部の演習・学生実験等に加え、大学院総合生 産科学研究科の情報データ科学分野における教育支援や研究指導 補助 2.上記の分野の教員および所属する大学院生が進める研究の補 助 3.ビッグデータを安全かつ効率的に管理するための大規模サー バ及びネットワーク機器の管理・運営 4.上記の学部及び分野の運営等に関する支援、総合生産科学研 究科教育研究支援部の運営に関する業務支援 ◎ハローワークの紹介状が必要です  ※変更範囲:変更なし
仕事内容
技術職員(情報技術班:常勤)/総合生産科学研究科
給与
月給 183,500円~258,100円
休日・休暇
年末年始(12月29日~1月3日) ●場合によっては休日出勤あり(振替で対応します)
技術職員(装置開発班:常勤)/総合生産科学研究科
ものづくり技術と関連領域の研究・教育を支える以下の業務 1.工学部工学科機械工学コースの工作実習や学生実験等に加え、 大学院総合生産科学研究科のものづくりや機械工学分野とグリー ンシステム科学コースにおける教育支援や研究指導補助 2.上記の分野やコース担当の教員および所属する大学院生が進 める研究補助や全学的に加工依頼を受けている実習工場の管理や 関連教育の補助並びに依頼に応じた機械加工関連業務 3.上記の分野やコースの運営等に関する支援、現在の工学研究 科教育研究支援部の運営に関する業務支援 4.実習工場やマンマシンショップの管理・運営 5.上記分野やコースの工作機械に関する工作機械及びそれに関 連した装置の維持・管理支援
仕事内容
技術職員(装置開発班:常勤)/総合生産科学研究科
給与
月給 207,400円~258,100円
休日・休暇
年末年始(12月29日~1月3日) ●場合によっては休日出勤あり(振替で対応します)
児童指導員など(放課後等デイサービス)長崎市・長与町
○放課後等デイサービスの保育士・指導員業務    ◇発達障がいの児童への指導、相談   ◇送迎業務:軽自動車(AT車)使用 *送迎業務は任意   ※定員は最大10名(小学生中心)で、職員6~7名で   従事します 「変更範囲:変更無し」  ◎ハローワークの紹介状が必要です (オンライン自主応募の場合は紹介状不要)
仕事内容
児童指導員など(放課後等デイサービス)長崎市・長与町
給与
月給 155,000円~220,000円
休日・休暇
*シフトによる *お盆、年末年始、GW

事務職

学校法人 長崎総合科学大学

事務職
一般事務業務 (学生・教員の対応、電話応対、パソコンでの書類作成など)  1.人事・給与・労務関係業務  2.契約・進捗管理業務  3.施設管理、備品管理、発注業務  4.教務・学生指導・入試業務  5.広報、HPの管理業務  6.情報システム管理業務   ※上記のいずれかの事務実務経験がある場合は優先します ◎ハローワークの紹介状が必要です/*変更範囲:変更なし
仕事内容
事務職
給与
月給 170,700円~170,700円
休日・休暇
法人が定める日(夏季休日、年末年始等)
児童指導員・教員(放課後等デイサービスあじさい滑石)
*児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援での  支援員としての業務を行います *未就学児から高校生までの発達障害があるお子様の  運動支援・学習支援を行います *約10名の利用者に対応 *送迎業務あり  ・送迎エリア:長崎市近郊  ・使用車:軽~ワゴン車  *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です 
仕事内容
児童指導員・教員(放課後等デイサービスあじさい滑石)
給与
月給 125,000円~150,000円
休日・休暇
シフト制(月~土のうち1日お休み)年末年始9連休、お盆8連休 どちらも有給休暇を使用しての連休取得とします。
児童指導員・教員(総合療育センターあじさい2)
*児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援での  支援員としての業務を行います *未就学児から高校生までの発達障害があるお子様の  運動支援・学習支援を行います *約10名の利用者に対応 *送迎業務あり  ・送迎エリア:長崎市近郊  ・使用車:軽~ワゴン車  *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です 
仕事内容
児童指導員・教員(総合療育センターあじさい2)
給与
月給 125,000円~150,000円
休日・休暇
シフト制(月~土のうち1日お休み)年末年始9連休、お盆8連休 どちらも有給休暇を使用しての連休取得とします。
児童指導員・教員(総合療育センターあじさい)
*児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援での  支援員としての業務を行います *未就学児から高校生までの発達障害があるお子様の  運動支援・学習支援を行います *約10名の利用者に対応 *送迎業務あり  ・送迎エリア:長崎市近郊  ・使用車:軽~ワゴン車  *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です 
仕事内容
児童指導員・教員(総合療育センターあじさい)
給与
月給 125,000円~150,000円
休日・休暇
シフト制(月~土のうち1日お休み)年末年始9連休、お盆8連休 どちらも有給休暇を使用しての連休取得とします。
保育士、児童指導員、社会福祉士、教員免許保持者
☆春に新規施設(同敷地内)に開設予定 ○特別な配慮を必要とする児童の療育に携わっていただきます。  のどかな環境のなかで、身辺自立や心身の発達を促すためのアプ ローチを1日の生活を通して行います。  運動プログラムもございます。 *送迎あり 諫早市内の学校・保育園・利用者宅等 (AT車/軽・普(12人乗り)使用) *勤務時間・勤務日数などの労働条件等ご相談下さい。  「従事すべき業務の変更範囲:変更なし」
仕事内容
保育士、児童指導員、社会福祉士、教員免許保持者
給与
月給 184,800円~184,800円
休日・休暇
基本的に土日休みですが、祝日がある週の土曜日は出勤となります *GW,お盆、年末年始の事業所が定める休みがあります。