介護職(特別養護老人ホーム長里希望園)
社会福祉法人 善友会
○介護を要する老人(1ユニット9~10人×3ユニット)に対して、生活上のお世話をする。 *送迎・通院引率の可能性あり(AT軽自動車・ワゴン車) *就業時間(2)夜勤は月6回程度 1ユニット各1名ずつ(3ユニット)※慣れるまで2名体制 *定年以上の方も応募可能(1年毎の更新制・退職金制度なし) ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
介護職(特別養護老人ホーム小長井希望園)
社会福祉法人 善友会
○介護を要する老人(入所者)に対して、生活上のお世話をする。 *入所者60名程度に対し、スタッフ10名程度でケア ※夜勤は月5~6回程度 ・従来型(特養)2名体制 ・ユニット型 1名体制/各ユニット毎 *定年年齢以上の方も応募可能 (1年毎の更新制・退職金制度なし) ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
看護職員 ※急募※
社会福祉法人龍美会 特別養護老人ホーム善隣荘
○看護業務全般 バイタルチェック、服薬管理、看護的処置、健康管理等 介護職員と連携し、入居者の日常生活の支援を行う。 ・交替でオンコール対応あり(月10日程度/手当あり) ※介護施設の経験がなくても可。 ※定年以上の方も応募可能です(1年毎の更新制) キャリアを優遇しての採用となりますので是非ご応募ください。 ※お子様の学校行事や急病等によるお休みも配慮します 【仕事と子育てが両立しやすい求人】 ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし
栄養士
社会福祉法人 博仁会 博仁荘
・特養・ショートステイ・デイサービス利用者の 栄養管理全般(献立作成、食材発注、検品、等) (嗜好調査、食事形態調査 等) ・調理作業補助(パートの場合は不要) ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」
看護師または准看護師(特別養護老人ホーム いこいの園)
社会福祉法人神楽会
*高齢者の健康管理、バイタルチェック、服薬管理、衛生面の指導 感染に対する予防等、看護の記録、医療的処置、また介護職と協 働しながら高齢者の安心した生活の為、医療サポートを行います *4日に1回のペースで夜間にオンコール対応があります (19:00~翌朝7:00/自宅で待機) 主に電話による指示が中心ですが、緊急時は直接対応いただく場合もあります ●パート(週2日~週4日)での勤務可(条件:特記事項) 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です
介護支援専門員(特別養護老人ホームいこいの園)
社会福祉法人神楽会
事務職員(正社員)
社会福祉法人 壱心会
*施設入所者(定員60名)の事務業務全般 ・介護保険請求 ・各種申請書作成 ・電話対応,来所者対応 ・文書受付,整理 ・文書及び表等の作成 ・その他事務業務全般 *変更範囲:当法人の定める業務の範囲 *副業・兼業禁止 ◎応募の際は,ハローワークの紹介状が必要です
看護職員(特別養護老人ホーム琴の浦荘)
社会福祉法人五蘊会
社会福祉士(琴海地域包括支援センター)
社会福祉法人五蘊会
琴海地域包括支援センターで、 社会福祉士として働いていただける方を募集します。 地域にお住まいの高齢者やご家族等に対し、心身の健康の維持、生 活の安定、保健・医療・福祉の向上と増進など、さまざまな面から 総合的に支えるお仕事となります。 <業務内容> ・地域住民への相談支援 ・ケアマネジメントの補助 ・虐待防止や権利擁護 ・介護予防の推進 など 【変更範囲:事業所の定める業務】
社会福祉士(北多機関型地域包括支援センタ―)
社会福祉法人五蘊会
北多機関型地域包括支援センタ―で、 社会福祉士として働いていただける方を募集します。 高齢、障害、子育て、生活困窮など多分野・多機関に渡る福祉に関連する相談に、ワンストップで対応する相談窓口として、複合的な課題を抱える方に対して適切な支援を提供することを業務としています。 <業務内容> ・アウトリーチなどによる個別相談業務 ・社会資源活用方法の拡充や開拓 ・人と人、人と資源をコーディネートし、地域づくりを行う ・様々な年齢や属性の方の居場所づくり など 【変更の範囲:事業所の定める業務】
介護職員/資格なし(グループホーム琴の浦荘)
社会福祉法人五蘊会
*令和3年12月1日オープンのグループホームでの介護業務です 食事・入浴・排泄等の介護やレクリエーションの支援等 *採用日は相談に応じます ◎ハローワークの紹介状が必要です。 変更範囲:事業所の定める業務 副業可
介護職員(訪問介護事業所琴の浦荘)
社会福祉法人五蘊会
事務職員(琴海地域包括支援センター)
社会福祉法人五蘊会
琴海地域包括支援センターで、事務職員として働いていただける方 を募集します。地域の高齢者やご家族等を支援する専門職の業務を 裏方として事務面から支えるやりがいのあるお仕事となります。 施設見学も随時OK!お気軽にご連絡ください☆ <業務内容> ・各種書類の作成、データ入力、ファイリング ・経理事務(請求書・領収書処理、出納管理、伝票整理等) ・電話対応、窓口対応や庶務業務(備品管理、郵便物対応等) ・会議や地域活動に関する資料準備、記録作成 ・地域包括支援センター業務全般の補助 【変更範囲:事業所の定める業務】
看護師・保健師(琴海地域包括支援センター)
社会福祉法人五蘊会
琴海地域包括支援センターで、看護師(または保健師)と して働いていただける方を募集します。 地域にお住まいの高齢者やご家族等に対し、心身の健康の維持、生 活の安定、保健・医療・福祉の向上と増進など、さまざまな面から 総合的に支えるお仕事となります。 <業務内容> ・高齢者の健康相談、保健指導、生活習慣病予防の支援 ・介護予防事業における健康チェックや運動指導 ・医療機関や介護サービスとの連携・調整 ・地域住民への相談支援や権利擁護に関する対応 ・他職種(社会福祉士等)との協働による包括的支援 【変更範囲:事業所の定める業務
看護職員
社会福祉法人 長和会 (特別養護老人ホーム有宝荘)
☆特別養護老人ホーム(定員85名)の入所者のバイタル測定 服薬管理、各種処置等の健康管理と通院への付き添い(週1回 程度)が主な業務です。 ☆日中は3~6人の看護師が勤務しています。 ☆交代で夜間(18:00~7:00)のオンコール対応あり ※週1回程度、待機手当有。対応した場合は別途、時間外手当 の対象。 ☆入所者の急変対応時、会議以外の残業はほとんどありません。 ※月平均の残業時間:約3時間(前年度実績) ☆面接の際はハローワークの紹介状が必要です。 (オンライン自主応募の場合は不要) ☆変更範囲:変更なし 【働き方改革認定企業】
介護職員
社会福祉法人 長和会 (特別養護老人ホーム有宝荘)
○特別養護老人ホームの入所者の介護業務 主に食事、入浴、排泄等の介助、レクリエーション活動等 入所者 85名 介護職員 35名 夜間帯は夜勤者4名、宿直者1名の体制 夜勤は月4~5回程度 *未経験の方も丁寧に指導します。 【働き方改革関連認定企業】 ※面接の際は安定所の紹介状が必要です。※変更範囲:変更なし
看護職員/特別養護老人ホームあそかのもり
社会福祉法人 アソカ仁寿会
*入居者様の看護業務全般を行います。 ・入居者様の健康管理、薬の管理、その他付随する介護業務 ・入居者様の病院への付き添い(使用車:軽ワゴン/AT車)等 ※日勤のみの勤務です。 ※オンコール体制。 ※夜勤、宿直を希望される方はご相談ください。 ◇施設見学も可能です。お電話にてお申し込みください。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。「変更範囲:変更なし」
介護職員/資格なし(特別養護老人ホーム琴の浦荘)
社会福祉法人五蘊会
*50人の特養入居者様と10人のショートステイ利用者様に対す る一般的な介護業務です。 ・個別ケアを大事にしたユニットケアを実践しています。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 変更範囲:事業所の定める業務 副業可
