看護師
医療法人 七久会
○病棟の看護業務全般 ※療養38床の病院です。 ※就業時間(2)夜勤勤務(月5回程度有り) /スタッフは3名体制になります。 ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
調理員(病棟及びデイケア)
医療法人 七久会
○患者さんの他デイケア利用者の食事の調理(約165食) ・未経験の方は食器洗いや配膳下膳の業務等からスタート。その後食材の刻み等簡単な作業に慣れてから副菜や小鉢の調理などを担当します。 *平均して1日およそ165食を2~5人で対応 ・朝食、夕食:55食 ・昼食:55食及びデイケア利用者分 ※定年年齢以上の方も応募可(1年毎の更新制・退職金制度なし) ※応募前の職場見学が可能です。事前にお問い合わせください。 ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
介護職(訪問看護介護センター)
医療法人 七久会
○利用者様の自宅を訪問して、身体介護や生活援助を行って いただきます。ヘルパー4名で1日5~6軒程度。 ○併設する老人ホーム「ナーシングホーム小長井」での夜勤業務 夜勤:月4回程度/1名体制(利用者は最大11名) ※慣れるまでは2名体制 ※社用車使用(AT軽自動車) ※当施設は24時間対応の訪問看護介護センターです ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
健康運動指導士/健康運動実践指導者(中の里通所リハビリ)
医療法人 和仁会
〈介護老人保健施設中の里 通所リハビリにおける運動指導業務〉 *通所リハビリ利用者様への運動指導業務 マシーントレーニング、集団体操、体力測定 など *送迎、介護業務あり *一日平均利用者 50人 *各種介護処遇改善加算、算定事業所 *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
理学療法士
社会医療法人 青洲会 青洲会病院
作業療法士
社会医療法人 青洲会 青洲会病院
調理員(調理師)/管理栄養士が作成する病院食の調理です
医療法人 恵会 光風台病院
病院食の調理となりますが、おいしい!と評判です。残業はほぼ無く、シフト制で安心して働ける環境です。調理用制服や靴も貸与します。就職支度金もあります。見学からでもOKです。 ・ご入院患者へ提供する朝食・昼食・夕食の調理 ・サ高住ご入居者へ提供する朝食・昼食・夕食の調理 ・通所リハビリご利用者へ提供する昼食&おやつの調理 ・院内保育園ご利用子供たちへ提供する昼食の調理 ※調理が好きな方歓迎! 変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
看護補助者(ナースエイド)/無資格者でも大丈夫
医療法人 恵会 光風台病院
やりがいのある仕事です。未経験者でも安心して資格取得を目指 せます。年間休日が多く、有休取得率も高いです。ライフワーク 充実。就職支度金制度があります。 *看護師の指示のもと身体の清潔(清拭・外陰部洗浄・入浴介助な ど)、排泄、食事、移送などの直接ケアやシーツ交換や環境調整 などの周辺業務を行います。夜勤は月に4~6回、回数は相談可 能です。残業はほぼありません。見学からでもOK。 変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
介護職員(介護老人保健施設 中の里)
医療法人 和仁会
〈介護老人保健施設 中の里における介護業務〉 *入所利用者様への介護業務 在宅復帰・リハビリ目的に、主に日常生活のケア(移動・食事・ 入浴・排泄)、行事、レク活動を行っています *入所定員100人、平均要介護3、介護スタッフ31名 *在宅復帰加算・介護処遇改善加算1算定事業所 *資格取得・スキルアップの勉強会実施しています *長崎・諫早方面の従業員用送迎バスあり(住吉・中央橋方面) 変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
介護福祉士(介護老人保健施設 中の里)
医療法人 和仁会
〈介護老人保健施設 中の里における介護業務〉 *入所利用者様への介護業務 在宅復帰・リハビリ目的に、主に日常生活のケア(移動・食事・ 入浴・排泄)、行事、レク活動を行っています *入所定員100人、平均要介護3、介護スタッフ31名 *在宅復帰加算・介護処遇改善加算1算定事業所 *資格取得・スキルアップの勉強会実施しています *長崎・諫早方面の従業員用送迎バスあり(住吉・中央橋方面) *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
介護職員(中の里 通所リハビリ)
医療法人 和仁会
〈介護老人保健施設中の里 通所リハビリにおける介護業務〉 *通所リハビリ利用者様への介護業務 日常生活のケア(移動・食事・入浴・排泄)、送迎、行事、レク活動を 行っています *一日平均利用者 50人 *各種介護処遇改善加算、算定事業所 *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
介護福祉士(中の里 通所リハビリ)
医療法人 和仁会
〈介護老人保健施設中の里 通所リハビリにおける介護業務〉 *通所リハビリ利用者様への介護業務 日常生活のケア(移動・食事・入浴・排泄)、送迎、行事、レク活動を 行っています *一日平均利用者 50人 *各種介護処遇改善加算、算定事業所 *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
看護職(正職員)
医療法人 愛健会
看護部は外来部門または通所リハビリ部門に分かれております。 適性等によって、配属させていただきます。 *外来では、診療補助・記録作成・健康管理等の看護業務全般と その他付随する業務を行います。 *リハビリテーション科、整形外科、内科 患者数280名/日 *通所リハビリでは、ご利用者様の健康管理等の看護業務全般と その他付随する業務を行います。 <通所リハビリ定員数106名> 1フロア40名、2フロア40名、3フロア26名と3つのフロア に分かれており、いずれかのフロアに配属となります。 職場見学は随時受け付けております。お気軽にご連絡下さい!! ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし
介護支援専門員
医療法人 愛健会
*居宅介護支援事業所でのケアプラン作成 *利用者宅や役所等の訪問 (車の免許がある方は、軽乗用AT車利用可) *介護支援業務など。 *地域の高齢者様のお役に立てるやりがいのある お仕事です。お気軽にお問い合わせ下さい ※佐世保市在宅介護支援センター愛健の職員数:7名 (男性3名、女性6名、年齢層30歳代~60歳代) ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし
主任介護支援専門員
医療法人 愛健会
*居宅介護支援事業所でのケアプラン作成 *利用者宅や役所等の訪問 (車の免許がある方は、軽乗用AT車利用可) *介護支援業務など。 *地域の高齢者様のお役に立てるやりがいのあるお仕事です。 お気軽にお問い合わせ下さい ※佐世保市在宅介護支援センター愛健の職員数:9名 (男性3名、女性6名、年齢層30歳代~60歳代) ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし
介護職員(グループホームあいけん/夜勤あり):正社員
医療法人 愛健会
「グループホームあいけん」における介護業務全般を行います。 ・入浴・食事・排泄等の生活介助 ・身体介助 ・夜勤は月4~5回程度 ・入居者様とのレクリエーション ・その他、関連付随する業務。 ※入居者様:18名(2ユニット)を12名の職員で対応します。 *職場見学は随時受付中です。お気軽にお問い合わせ下さい。 職場見学後にご応募を検討されて大丈夫です。 ◎ハローワークの紹介状が必要です ※変更範囲:変更なし
医師事務作業補助者
医療法人是心会 久保内科病院
*医師の指示の下、介護保険主治医意見書・訪問看護指示書、 診断書等の作成。 *書類作成前の患者情報の聞き取り。 *その他、関連・付随する業務。 ※お子様の学校行事等は配慮します。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし