長崎県 工場の求人 6ページ目

検索結果 289のうち 101〜 120件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

食品製造工

有限会社 ナカタ 京泊工場

食品製造工
〈当社における以下の業務を行います〉  *工場内での食品製造作業  長崎魚市などに水揚げされた魚を使用して、南蛮漬けや竜田、  アジフライなどの惣菜や寿司ネタを製造する仕事です。     ◎ハローワークの紹介状が必要です   変更範囲:変更なし   副業禁止
仕事内容
食品製造工
給与
月給 200,000円~230,000円
休日・休暇
*お盆、年末年始 
建設作業員
*鉄骨、鍜治工事の現場作業員 (高所作業があります) *工場内にて鉄骨の溶接加工、切断、成型作業 *現場により就業場所は変動します。 県外出張業務もあります。  ※入社後、ガス溶接や玉掛、車両系建設機械等  業務に必要な資格を取得していただきますが、費用は当社で負担 します。  スキルアップを目指している方、ぜひご応募ください! ※未経験の方歓迎!丁寧に指導します 変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
建設作業員
給与
月給 216,000円~270,000円
休日・休暇
*日曜日と月~土のうち1日休み(相談に応じます) *シフトによる
清掃作業員(フルタイム)
〇床・窓ガラス清掃等   床洗浄及びワックス塗布   カーペット洗浄   その他清掃に関する業務 ※現場に向かう際等に自動車運転免許をお持ちの方には運転業務を お願いする事があります(社用車:普・軽ワンボックスAT等)  ☆現場は県内一円(大村市内中心)  事務所・工場・病院・一般家庭等 ☆女性、未経験者、シニアの方も活躍中!  「変更範囲:変更なし」  *副業可
仕事内容
清掃作業員(フルタイム)
給与
月給 174,960円~174,960円
休日・休暇
シフトによる毎週週休二日制。
一般事務及び来客者受付対応
◎サービスフロント業務  ・サービス(整備工場)来店顧客に対する受付応対  ・伝票整理、DM作成などの業務 ◎自動車登録業務に関する書類作成  ・陸運支局への手続きなどの業務 ※提携損保会社による損害保険資格取得に向けた研修受講、  受験が可能で、スキルアップができます。 ◎社用車:軽AT車(入庫車を使用する際はAT・MT車)  「働き方改革関連認定企業」  ※変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
一般事務及び来客者受付対応
給与
月給 155,000円~155,000円
休日・休暇
*第1、第3水曜日休み *GW、お盆、年末年始
設計職(配電盤の構造設計)
自社工場内で製造する配電盤の構造設計を行います。具体的な仕事内容としては、事務所(冷暖房完備)でPC(AutoCAD)を使って、お客様のニーズに合わせた配電盤の機能や形状を図面化します。設計作業の他、製造に必要な電気・電子部品等の選定や調達も行います。自らが設計した製品を工場内で完成している姿をみることができ、更にその製品が世の中で活躍しているのを実感できるとてもやりがいのある仕事です。同じ職場には幅広い年代の仲間が就業しており、経験豊富な先輩や同世代の仲間と共に成長できる環境が整っております。 *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要)
仕事内容
設計職(配電盤の構造設計)
給与
月給 180,000円~210,000円
休日・休暇
社内カレンダーによる
鋳物素材の製造/島原市
今回の業務内容は、主に船舶エンジンに使用される鋳物部品を製造する業務です。 工場内で鋳物製品を製造する工程に従事して頂きます。  作業は2.8tクレーンやフォークリフトを使用して行います。 資格については、入社後に取得後可能です。(費用は全額会社負担)  *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要)
仕事内容
鋳物素材の製造/島原市
給与
月給 180,000円~210,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる
鋳物素材のバリ取り作業/島原市
今回の業務内容は、鋳物製品の鋳バリ取りの作業となります。 工場内で完成された鋳物製品に付いている鋳バリをグラインダーで切削する作業となります。  作業はグラインダー及び2.8tクレーン等を使用して行います。 資格については、入社後に取得後可能です。(費用は全額会社負担)  *定年年齢以上の方も応募可(一年毎の更新制) *変更範囲;変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要)
仕事内容
鋳物素材のバリ取り作業/島原市
給与
月給 180,000円~210,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる
溶接工/島原市
今回の募集内容は、鋳物品に生じた欠陥部分の補修作業を溶接にて行うお仕事(鋳掛作業)です。 鋳物品は同じ工場内で製造されます。 欠陥部分(不良箇所)に溶金を注いで溶け合わせる補修作業となります。 作業は先輩が丁寧に教えますので作業に不安がある方でも大丈夫です。 。 *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の場合紹介状不要)
仕事内容
溶接工/島原市
給与
月給 180,000円~210,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる
長崎【既存顧客ルート営業】20代からの若手活躍未経験OK
【国内シェアトップクラス=提案しやすさ抜群】衛生管理に関する「お困り事」を伺い改善提案するお仕事。入社時に必要な知識や経験は一切ない完全人柄採用。社会のニーズ増で業績も好調!! ◆食品・医薬品工場やビル・百貨店等の有害生物の予防を中心に、衛生環境の調査・維持管理を実施します。衛生環境改善の為のシステム提案や衛生講習会など、衛生に関することを総合的に改善していきます。 ◆20代から30代の若手社員が活躍中。充実した研修・教育体制、既存顧客のルート営業だから営業未経験の方も安心して働くことができます。  【変更の範囲】会社の定める業務
仕事内容
長崎【既存顧客ルート営業】20代からの若手活躍未経験OK
給与
月給 230,000円~330,000円
休日・休暇
年間休日にプラスして計画年休が5日取得できます。
警備員〈未経験者も歓迎!〉
●主に公共事業で現場を担当します ○交通誘導整備、工場現場において出入り管理 ○歩行者、一般車両、作業車両、作業者等の交通誘導 ※警備が初めての方でも担当者が懇切丁寧に指導するので安心です ※警備場所は主に雲仙市・島原市周辺(グリーンロード沿い)  他諫早市内もあり。基本的に現場へは直行直帰です。 ※制服、備品貸与あり(夏は空調服、冬は熱線ヒーターベストを  準備しています。) ※就業場所の移動のため自家用車等使用  ☆交通誘導警備経験者及び警備検定試験2級お持ちの方は優遇 ☆高齢者の方も歓迎します!
仕事内容
警備員〈未経験者も歓迎!〉
給与
月給 197,760円~214,240円
休日・休暇
年末年始・お盆

縫製品の検品

株式会社 川棚カイタックファクトリー

縫製品の検品
○縫製で出来上がったパジャマ製品が仕様書通りにできているか、 品質不良はないかを採寸や目視で検査します。 ○製品洗い加工後の生地の縮み具合などを検査します。  【目安】約95,300円(月平均20.41日で計算)  ★子育て世代の方が多く勤められている職場です★ ★長期勤続いただける方歓迎★ ★未経験者でもわずかな訓練でできる仕事です★  ※従事する業務の変更範囲:変更なし ※副業禁止
仕事内容
縫製品の検品
給与
時給 983円~983円
休日・休暇
・年間休日120日
倉庫作業及び運搬作業(小長井工場) ※急募※
〇小長井工場物流倉庫での製品(食品)積み込み作業 ・自動倉庫から出荷する製品をフォークリフトで出庫し、トラックに積み込む ○食品製品の仕分けピッキング作業 ・出庫前のパレット内の製品の仕分け、組み替え作業 (10~15kg)  *先輩社員からの指導を通して業務を覚えていただきます。  ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。  *従事すべき業務の変更の範囲:社内の全職種
仕事内容
倉庫作業及び運搬作業(小長井工場) ※急募※
給与
月給 186,368円~186,368円
休日・休暇
企業カレンダーに準ずる(基本的に日曜休日。閑散期は週2~3日休日(繁忙期2月~8月盆前)休日出勤及び時間外勤務あり。
原料倉庫管理業務 ※急募※
●原材料倉庫での原料保管・移管に係わる作業 〇原材料納品時の荷下ろし、倉庫搬入作業 ○工場へ移管する原料の準備、移管作業 *午前1便、午後4便。フォークリフトで搬入・降ろすをローテーションで作業します。1度の便を30分程度で作業を完了します。  *新入教育研修があります。 *面接時に見学が可能です。  ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
原料倉庫管理業務 ※急募※
給与
月給 186,368円~186,368円
休日・休暇
企業カレンダーに準ずる(基本的に日曜休日。閑散期は週2~3日休日(繁忙期2月~8月盆前)休日出勤及び時間外勤務あり。
生産技術職(工場の施設管理及び設備保全業務) ※急募※
〇小長井工場の施設管理、設備保全業務  ・製造ラインの機械メンテナンス、修繕  ・工場設備の更新対応(機械の入れ替えや部品交換に関する   打合せや工事立ち合い)  ・各工程作業の機械化、業務改善活動等  *新入教育研修があります *面接時に見学が可能です  ◎面接の際はハローワークの紹介状が必要です ・従事すべき業務の変更範囲:社内の全職種
仕事内容
生産技術職(工場の施設管理及び設備保全業務) ※急募※
給与
月給 200,000円~240,000円
休日・休暇
企業カレンダーに準ずる(基本的に日曜休日。閑散期は週2~3日休日(繁忙期は2~8月盆前)。休日出勤及び時間外勤務有。
設備保全担当
*工場の電気系統、機械全般の保守運用業務  *設備のトラブル対応業務  *設備及び機械等のメンテナンス業務  *その他、関連・付随する業務を行います。  ※業務上必要な資格は、入社後取得可(費用は会社負担)  「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
設備保全担当
給与
月給 104,000円~118,000円
休日・休暇
*社内カレンダーによる。 *休日は日曜日の他、月4~5日程度の公休あり
車両系建設機械のオペレーター/五島市
※五島市椛島の採石工場にて捨て石等の生産業務でパワーショベル 及び40トンダンプ等のオペレーターとして生産・出荷業務に従 事して頂きます。 ・ダンプに積んだ採石を船に積み込む作業等 ・原石の破壊作業、プラントの整備等もあります。  *採用後、業務に資する「車両系建設機械運転免許」等の資格取得 については会社が全額補填します *就業場所は島で、商店・コンビニ等一切ない為、飲料水・昼食は 各自、持参となります 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
車両系建設機械のオペレーター/五島市
給与
月給 200,000円~210,000円
休日・休暇
お盆:8/13~8/16 年末年始:12/30~1/4 土・日・祝日に出勤の可能性あり(求人に関する特記事項欄参照)
営業
*小売店・量販店・業務店(お菓子店・パン店・惣菜店等)への商品セールス 及び注文取り、配送(一部)、電話対応など *既存のお取引様を定期訪問し、商品の受注及び新規商品のご案内、各種情報 提供を行います。入社後は、まず倉庫の手伝い等をしながら、徐々に取扱商品の知識を身につけていただきたいと思います。営業については、先輩が 数ヶ月帯同しながら丁寧に指導いたしますので、安心してください。 ※変更範囲:仕事内容の変更は基本ありませんが本人の希望によっては、配送・精米工場・倉庫等への配置転換も可能です。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
営業
給与
月給 170,000円~170,000円
休日・休暇
*原則、土日祝は休みではあるが、繁忙月(8月・12月など)については月1回程度出勤有り。*当社カレンダーによる年末年始
工務事務員
○工務事務全般を行っていただきます。  *電話、来客応対(各造船所)  *エクセルを使用した図面管理  *パソコン入力作業  *見積・請求書作成  *配管等の出荷・受荷管理、在庫管理事務  *工場内の作業現場で工事進捗などの確認  *客先との納期調整や問い合わせ対応  などを行います。 ※塗装業という部分で専門的な知識も必要になる仕事ですが、業務 の中で学ぶことができるよう指導・フォローします。 ※工務管理のスタッフ3人(女性2人男性1人) 【従事する業務の変更範囲:変更なし】【副業禁止】
仕事内容
工務事務員
給与
月給 180,000円~250,000円
休日・休暇
隔週土曜日休み 年末年始 夏期休暇 会社カレンダーによる
溶接工・配管工/経験者(年間休日125日/各種手当あり)
*地下タンク、地上タンク、圧力タンク等各種製缶類を鋼材を溶  接、加工し製作する。(工場内作業) *製作物の設置・据付工事及び付帯業務 *油管、給油設備工事(配管工事)等(現場作業)  ※使用車:軽トラック、2t~4tトラック(MT車)  所持している免許の範囲内で運転をお願いします。  ※近隣県及び離島(五島・壱岐等)への出張工事もあります。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。(変更範囲:変更なし)
仕事内容
溶接工・配管工/経験者(年間休日125日/各種手当あり)
給与
月給 250,000円~350,000円
休日・休暇
*年末年始、夏季休暇(盆)
製造工場の品質保証業務/日祝休/年齢不問
・顧客対応業務:顧客からのフィードバックを製品の改善に反映 ・品質監視業務:製品の不具合や問題を迅速に発見し解決 ・品質改善業務:製品やプロセスの継続的な改善活動  品質保証部門は、製品の品質を確保し、顧客や社会の信頼を得るために重要な役割を果たしています。製造業において欠かせない職種であり、企業のブランドイメージを守るために日々努力しています  ○正社員登用制度有り。経験・スキルによっては、  最短3ヶ月後の正社員登用も可能です。 ○ハローワークの紹介状が必要です。変更範囲:変更なし (自主応募の場合は紹介状は不要です)
仕事内容
製造工場の品質保証業務/日祝休/年齢不問
給与
月給 170,000円~260,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる(主に土・日・祝日)