正看護師又は准看護師
社会福祉法人 三恵会 障害者支援施設 三恵ホーム
定員70名の施設で、5名の看護師で、主に身体障害のある施設入 所者の服薬管理、処置、受診時の付き添いなどを行います。夜勤は 無く、月のオンコール体制は1人6回程度となりますが、生活施設 の為、夜間救急搬送に伴う呼出は滅多にありません。 *60歳以上の方の応募も歓迎します。 *勤務日数も相談に応じます(60歳以上の方や非常勤の方はパート雇用となります。詳細は特記事項をご確認下さい)。 *応募前見学も受け付けております。お気軽にお申し出ください。 変更範囲:法人の定める業務 【子育て応援求人】
医事専門職員(診療情報管理士)
国立大学法人 愛媛大学医学部
管理栄養士(常勤)
国立大学法人 愛媛大学医学部
看護師(常勤職員)
独立行政法人 国立病院機構 愛媛医療センター
看護職員
社会福祉法人 ミュゲの会
特別養護老人ホーム ミュゲの里(利用者29名) 短期入所生活介護事業所 ミュゲの里(利用定員10名) 【看護職員の仕事内容】 ・食事、入浴、排せつ、口腔ケアなどの介助業務 ・看護業務全般 (バイタルチェック、服薬管理、処置、健康管理、医療機関との連携等) 資格取得の支援もあり、皆さんのキャリアアップもバックアップします。 変更範囲:変更なし
介護職員
株式会社 つながる
利用者さん宅への送迎業務、日常生活上の必要な介護(移動の介助及び見守り、食事、入浴・排泄・更衣などの介助及び見守り)レクリエーションや季節行事などの活動提供および参加への支援、利用者日常生活記録及び通所介護計画モニタリング、その他通所介護サービス実施に必要な業務。 変更範囲:会社の定める業務
看護助手
一般財団法人積善会 愛媛十全医療学院
看護助手の仕事は、看護師が行う医療行為以外の業務のサポートです。例えば身体が不自由な高齢の患者様に食事や入浴などの身のまわりのお世話や補助を行います。 患者さんにとって、病院の中で一番身近な存在である看護助手は、感謝されることの多い働き甲斐のある職種であると言えます。 診察、移動、入浴、排泄等の介助や院内備品管理、看護師補助等を行います。 変更範囲:法人の定める業務