長崎県 障害者福祉の求人

検索結果 35のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

NEW

介護サポーター/グループホームひだまりの舎

社会福祉法人 さゆり会 ひだまりの舎デイサービスセンター

介護サポーター/グループホームひだまりの舎
【グループホームひだまりの舎の介護補助業務】  ○介護職員のサポート的業務を行っていただきます    グループホーム入居者の日常生活の介護   食事、排泄、移動、更衣の介助   レクリエーションや歩行訓練のサポート   その他、付随する業務   *仕事内容の変更範囲:なし
仕事内容
介護サポーター/グループホームひだまりの舎
給与
時給 984円~1,153円
休日・休暇
NEW

介護員(契約職員)/グループホームひだまりの舎

社会福祉法人 さゆり会 ひだまりの舎デイサービスセンター

介護員(契約職員)/グループホームひだまりの舎
【高齢者グループホーム入居者の日常生活の介護業務】    食事介助・入浴介助・排泄介助  その他、付随する業務  外出用務(社用車AT車を使用)     *調理業務はありません   *仕事内容の変更範囲:なし
仕事内容
介護員(契約職員)/グループホームひだまりの舎
給与
月給 160,000円~195,000円
休日・休暇
*バースディ休暇:2日/年
NEW

職業指導員及び生活支援員

特定非営利活動法人はたらくチカラ

職業指導員及び生活支援員
○障害者の方への作業指導や生活上の相談・支援・指導を行っていただきます。(経験・資格不要) (主な業務)    ・おしぼりの製造作業    ・施設外の清掃作業    ・作業内容の記録業務  ○利用者の送迎(軽自動車またはワゴン車使用) *送迎の範囲:諫早、長崎エリア   従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員及び生活支援員
給与
月給 175,000円~240,000円
休日・休暇
*繁忙期は出勤の可能性あり(時間外で対応)  年末年始
NEW

包装・検品作業

特定非営利活動法人はたらくチカラ

包装・検品作業
○おしぼりの製造作業全般 (包装・検品)   *従事すべき業務の変更の範囲:職業指導員・生活支援員   ◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
包装・検品作業
給与
月給 175,000円~200,000円
休日・休暇
*繁忙期は出勤の可能性あり(時間外で対応)
NEW

訪問看護スタッフ/さゆり会訪問看護ステーション

社会福祉法人 さゆり会 ひだまりの舎デイサービスセンター

訪問看護スタッフ/さゆり会訪問看護ステーション
【訪問看護業務全般】  *主治医からの指示のもと1日2~5件の訪問  *療養上のアドバイス・状態観察・医療処置  *ご家族への支援 *日報報告 *その他、付随する業務    □会社の車(AT車)を使用します    □慣れるまでしっかりサポートします   ■仕事内容の変更範囲:なし
仕事内容
訪問看護スタッフ/さゆり会訪問看護ステーション
給与
月給 170,000円~201,200円
休日・休暇

調理員(週3~4日勤務、休憩なし)

社会福祉法人 長崎市手をつなぐ育成会 あじさいの家

調理員(週3~4日勤務、休憩なし)
*当施設での調理業務  ・調理・盛り付け・配膳・洗浄 等  ・入所者と職員(計 約70名分を4名で担当)の昼食    ・しばらく慣れるまでは調理補助からしていただきます。   変更範囲:変更なし                          ◎ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
調理員(週3~4日勤務、休憩なし)
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
*年末年始、盆休みあり。
総務部事務員(総合職)
*デジタル化に向けたICTツールの導入計画、導入サポートや  運用サポート、運用状況の確認  *職員の労務管理、各方面への広報、法人運営の理事会等の準備、  法人内規程や職員基本情報管理 *事業所の経理(経営) *福祉現場での利用者支援  社用車:普通乗用(AT)車   ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
総務部事務員(総合職)
給与
月給 200,000円~300,000円
休日・休暇
・勤務表(ローテーション)による。 ・冬休み(5日間)※試用期間経過後に付与
生活支援員(つばさ作業所)
*障がい福祉サービス(就労継続支援B型)を行っている作業所であり、利用者様への作業支援を行います。 *朝・夕の個別送迎を行います。 *入社後1年間はOJT担当者がサポートします。  *社用車:普通車・ワンボックス(AT・MT両方あり)  ※無資格者、資格取得中の方も相談可能です。 ※資格取得に関する奨学金制度もあります。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員(つばさ作業所)
給与
時給 1,031円~1,031円
休日・休暇
*勤務表による。 *年次有給休暇は週3日勤務の場合の付与日数を記載。
生活支援員(つばさ作業所)
*障害福祉サービス(就労継続支援B型)事業を行っている  作業所であり、利用者の方への作業支援を行います。 *朝・夕の個別送迎を行います。 *入社後1年間はOJT担当者がサポートします。  *社有車:普通車・ワンボックスカー(AT・MT両方あり)  ※資格取得に関する奨学金制度もあります。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員(つばさ作業所)
給与
月給 165,300円~181,800円
休日・休暇
*勤務表による(ローテーション)。

調理員(週5日勤務、休憩45分)

社会福祉法人 長崎市手をつなぐ育成会 あじさいの家

調理員(週5日勤務、休憩45分)
*当施設での調理業務  ・調理・盛り付け・配膳・洗浄 等  ・入所者と職員(計70名分を4名で担当)の昼食                            *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です 
仕事内容
調理員(週5日勤務、休憩45分)
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
*年末年始、盆休みあり。基本的には土曜日は休みですが、年に数回土曜日出勤あり。
看護師(カイゼ事業所)
民生会利用者(知的・精神・身体の障がい者)への看護業務全般 *受診支援、情報管理(タブレット入力・受診記録等)、薬の管  理業務を行います。 *業務にホーム利用者の健康チェック(17時~19時)があり  1~2ヶ所、ホームを巡回します。 *夜勤なしの勤務です。  *社用車:軽自動車・普通車・ワンボックス(AT)  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
看護師(カイゼ事業所)
給与
月給 232,500円~255,000円
休日・休暇
・勤務表による(ローテーション) ・冬休み(5日間)※試用期間終了後に付与
看護師・准看護師/養護老人ホーム松寿園(日勤のみ)
【『養護老人ホーム松寿園』における看護業務全般】   入所者及び通所者の看護  健康管理・指導、投薬、記録等の入力作業(PC)  その他、附随する業務   *夜勤はありません  *病院への所用等で社用車を使用(AT車)    ●高齢者が元気になっていく姿を実感して頂き、専門職   としての誇りとやりがいを感じて頂きたいと思います
仕事内容
看護師・准看護師/養護老人ホーム松寿園(日勤のみ)
給与
月給 160,000円~200,000円
休日・休暇
*勤務表による *バースディ休暇(年間2日) *相談可能
調理員(準社員)/養護老人ホーム松寿園
【調理業務全般】   調理、盛り付け、後片づけ、皿洗い  その他、付随する業務    ○利用者50名程度の食事作り(朝・昼・夕)   調理スタッフ5名体制    ●入社後、1年以上経過後に評価により正規職員へ登用   ■仕事内容の変更範囲:なし
仕事内容
調理員(準社員)/養護老人ホーム松寿園
給与
月給 155,000円~175,000円
休日・休暇
*勤務表による/4週8休制 *その他、バースディ休暇(年間2日)有
医療事務(アサ子診療所)
*令和7年11月開院予定の「アサ子診療所」での医療事務です。  ・レセプト作成、診療報酬請求業務、診察料の計算 ・電話対応 ・その他、関連・付随する業務  *社用車:普通車・ワンボックス(AT)  ◆ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
医療事務(アサ子診療所)
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
年次有給休暇は週3日勤務で表示。
作業療法士(アサ子診療所)
患者様、ご利用者様を第一に専門職(医師・看護師・社会福祉士・ 介護福祉士・保育士等)でチームを作り協力しながら業務に取り組 んでいきます。 令和7年11月開院予定の「アサ子診療所」と当法人内の入所施設 及び生活介護事業所(3ヶ所)との兼務になります。  *利用者様(知的・精神・身体の障がい者)への作業療法を担当し ていただきます。  *社用車:普通車・ワンボックス(AT) ◎ハローワークの紹介状が必要です。「変更範囲:変更なし」
仕事内容
作業療法士(アサ子診療所)
給与
月給 218,000円~218,000円
休日・休暇
・勤務表による(ローテーション、相談可) ・冬休み(5日間)※試用期間終了後に付与
訪問介護員・ホームヘルパー(訪問介護事業所古賀の里)
登録ヘルパーさん募集 未経験歓迎・週1日~OK 利用者様のご自宅へ訪問し、日常必要な生活の支援を行います。  介護保険(身体介護、生活援助)  障害者福祉サービス(居宅介護・同行援護・移動支援) 対応可能な内容・スキルに応じて業務をお任せします 長崎市東長崎地区(自家用車で訪問し、直行直帰が原則です) 交通費支給・賞与支給・有給休暇制度あり。 サービス提供責任者6人体制でフォロー体制◎ 研修制度充実/安心の同行訪問あり *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です  (自主応募の場合紹介状不要)
仕事内容
訪問介護員・ホームヘルパー(訪問介護事業所古賀の里)
給与
時給 1,100円~1,600円
休日・休暇
希望に応じて調整可 年次有給休暇は法定どおり付与(表示は週5日勤務の場合)
グループホーム支援員
*障がいのある方の生活面をサポートします。 ・利用者の健康チェック、投薬、相談相手、  入浴介助、金銭管理など  *就業場所は「双葉ホーム」と「たんぽぽホーム」の2か所です。  移動のためマイカー利用できる方を希望します。  ガソリン代は交通費で補填します。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
グループホーム支援員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
シフト制 *年次有給休暇は週所定労働日数により法定通り付与 (労働日数4日の場合で表示)
保育士(リアン)
*学校授業終了後又は休校日(春・夏・冬休み)において、 生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流促進業務 を行います。  *学校や自宅への送迎のため、普通ワゴン車(AT)使用。   ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
保育士(リアン)
給与
月給 176,800円~184,300円
休日・休暇
*勤務表による。
看護師(北松事業所/アサ子診療所)
患者様、ご利用者様を第一に専門職(医師・看護師・社会福祉士・ 介護福祉士・保育士等)でチームを作り協力しながら業務に取り組 んでいきます。 令和7年11月開院予定の「アサ子診療所」との兼務になります。  *利用者様(知的・精神・身体の障がい者)への看護業務全般 *ホームを1~2ヶ所巡回し、健康チェックを行います。 *オンコールが月10回程度あります。  *社用車:普通車・ワンボックス(AT)  ◎ハローワークの紹介状が必要です。「変更範囲:変更なし」
仕事内容
看護師(北松事業所/アサ子診療所)
給与
月給 232,500円~255,000円
休日・休暇
・勤務表による(ローテーション) ・冬休み(5日間)※試用期間終了後に付与
介護員(社保付き/週3日勤務)/デイサービスセンター大浜
 ・デイサービス利用者の日常生活支援(食事、入浴、排泄 等)  ・レクレーション等の企画及び運営  ・送迎(ワゴン、軽自動車等/使用する車種は様々)  ・記録等をタブレットにて管理  ・その他、附随する業務   ■週3日勤務(月・水・金曜日)  ■雇用期間は1年更新制(年度始めに更新)   □高齢者が元気になっていく姿を実感して頂き、専門職   としての誇りとやりがいを感じて頂きたいと思います
仕事内容
介護員(社保付き/週3日勤務)/デイサービスセンター大浜
給与
時給 953円~1,100円
休日・休暇
*勤務表による