栃木県 市役所の求人

検索結果 9のうち 1〜 9件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

事務全般

学校法人 江東学園 認定こども園 陽南幼稚園

事務全般
電話対応、来客対応、在園児に関する市役所担当者との 書類その他の業務  「業務内容の変更範囲;変更なし」
仕事内容
事務全般
給与
時給 1,060円~1,060円
休日・休暇

入居相談員/栃木エリア(宇都宮市拠点)

株式会社 アーバンアーキテック ひたちなか訪問介護事業所 (ご長寿くらぶ)

入居相談員/栃木エリア(宇都宮市拠点)
・宇都宮市を中心として、栃木県内の市役所、病院、介護施設等を訪問し、入居者様への相談に乗りながら当社の運営する有料老人ホームの説明をします。(担当は下記エリア) また、現地へのご案内や契約業務を行います。 *社有車(AT)使用あり   ※研修制度あり。入居営業課主任と同行し、一から指導します。 ※担当エリアは栃木エリア(宇都宮市、鹿沼市、佐野市)  変更の範囲:資格要件により対象外となる職務を除く、全ての職務 
仕事内容
入居相談員/栃木エリア(宇都宮市拠点)
給与
月給 180,000円~180,000円
休日・休暇
基本的には土、日休みですが、状況により 出勤する場合があります。(公休対応)
清掃員(宇都宮市役所/宇都宮市旭)
●市役所庁舎の内外の一般的な清掃業務です。  ・庁舎内共用部(玄関・ロビー・廊下・階段等)のダスター、   モップかけ  ・エレベーターや階段手摺の拭き掃除  ・庁舎周辺のごみ拾い、落葉清掃 等    ※庁舎内外の男女トイレの清掃あり。   【変更範囲:変更なし】 
仕事内容
清掃員(宇都宮市役所/宇都宮市旭)
給与
月給 171,360円~171,360円
休日・休暇
保健師補助業務《健康増進課》
*市役所健康増進課でのお仕事です。   ・健診や予防接種等受付の窓口業務  ・健診結果データ入力作業  ・健診結果説明業務  ・その他業務補助 等    「変更範囲:変更無し」
仕事内容
保健師補助業務《健康増進課》
給与
時給 1,413円~1,446円
休日・休暇
*有給休暇を採用時から5日付与します。
コールセンターでの電話応対業務【2025年9月1日~】
会計事務所や市役所の職員さまからのTKCシステムに関する お問合せに対応するお仕事です。TKCシステム(業務用ソフト) の操作方法やエラーの対処などをお電話等でサポートします。 前向きに仕事に取り組める方を歓迎します!  採用説明会・オフィスツアー(職場見学)に参加しませんか。 【採用説明会開催日】  ・6月14日(土) 10:30~11:30  ・6月18日(水) 18:30~19:30  ・6月28日(土) 10:30~11:30  ・7月 4日(金) 18:30~19:30  参加お申込みは、TCSSHPからお願いします。
仕事内容
コールセンターでの電話応対業務【2025年9月1日~】
給与
時給 1,400円~1,400円
休日・休暇
宇都宮市役所:給付金事務局業務
宇都宮市定額減税補足給付金支援事業に係る事務局業務 ・確認書などの発送、受付及び精査等の業務 ・データ入力及び管理 ・その他、付随する業務  変更範囲:変更なし
仕事内容
宇都宮市役所:給付金事務局業務
給与
月給 212,160円~212,160円
休日・休暇
宇都宮市役所の閉庁日
設備管理員(真岡市役所/真岡市荒町)
●建物の空調設備運転を主とする設備管理業務全般   ・モニター監視業務  ・庁舎内外の巡回点検  ・各種記録作業  ・ビル管業務(貯水槽点検・害虫生息状況管理等)   ※定年65歳以上の方の応募も大歓迎です。  (再雇用制度で75歳まで勤務可能です)  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
設備管理員(真岡市役所/真岡市荒町)
給与
時給 1,050円~1,050円
休日・休暇
・ローテーションによる。
エコプラセンター下荒針運転業務(技術員)宇都宮市下荒針町
○宇都宮市役所の資源化施設の運転業務  ・受入選別作業員の管理指導(ライン配置、ゴミ投入指示、その  他) ・機械操作オペレーター及び故障時のメンテ・保守(ベルトコンベ ア、圧縮梱包器、その他) ・中央監視(制御モニター管理、その他) ・重機操作(資源物の移動など)  【業務内容の変更範囲:変更なし】  *定年以上の方も同条件で応募可
仕事内容
エコプラセンター下荒針運転業務(技術員)宇都宮市下荒針町
給与
月給 220,000円~320,000円
休日・休暇
毎週日曜日と4週間に3回の土曜日、年末年始(12/31~1/3)※市役所の運転計画により変更有
宇都宮市の資源化施設の統括責任者(所長、副所長)
宇都宮市役所のエコプラセンター下荒針(家庭から出るプラスチック製容器包装の資源化施設)の施設の運転業務の管理・従業員の管理  ・運転業務(計量、中央監視、受入供給、選別、圧縮梱包) ・維持管理(プラント設備機器の日常的な保守点検清掃、施設・敷地内清掃) ・連絡整備業務(市への報告、連絡、定期的なミーティング)  *定年以上の方も応募可能です。条件も同じです。  「業務の変更範囲:変更なし」
仕事内容
宇都宮市の資源化施設の統括責任者(所長、副所長)
給与
月給 300,000円~400,000円
休日・休暇
週5日シフト勤務*毎週日曜日、隔週土曜日(土曜日が勤務の場合は、その週に振替休日)年末年始*市役所の運転計画により変更有