愛媛県 松山市 家電の求人

検索結果 9のうち 1〜 9件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

製造技術職(内宮本社/図面作成業務)
本社技術部で図面作成を担当していただきます。  <具体的な業務内容> 1.主にExcelを使用し、クライアントから依頼のあった仕様に従い図面を作成します。(図面作成が未経験の方でも丁寧に指導致します。) 2.打合せ対応(自社の営業担当と仕様に関する依頼内容が技術的に可能かどうかを検討。場合により、営業担当とクライアント訪問を実施。) 3.電話応対(取次程度。折衝はありません。)  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
製造技術職(内宮本社/図面作成業務)
給与
月給 115,000円~125,000円
休日・休暇
月2~3回土曜日休日あり、会社カレンダーによる 年末年始・お盆
製造技術職(清住工場/試作業務/検査業務)
当社工場内での試作及び検査業務をメインに担当いただきます。 ■試作業務:営業担当者から受け取った図面をもとに、製造に必要な電線や部品を手配し、電線の加工及びワイヤーハーネスの組立を行い、試作品を作製します。当初は先輩社員の指示を受け、ニッパーやハサミ等の工具を用いて作製していきますが、知識や技術力のアップに伴って電話やメールで他部署への問い合わせ等も行っていただきます。 ■検査業務:清住工場で製造した製品の外観検査を行います。事務担当者と出荷予定日を確認し、当初は先輩社員の指示を受けて段取りや検査作業を行います。検査は目視または拡大鏡及びスケールを使用して実施し、検査合格品の検印を行うことが主な作業になります。              変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
製造技術職(清住工場/試作業務/検査業務)
給与
月給 115,000円~125,000円
休日・休暇
月2~3回土曜休みあり、会社カレンダーによる 年末年始、お盆
製造職(ハーネス加工スタッフ/北条工場)
当社工場内での半自動圧着機を使用した電線への端子圧着加工作業 を行っていただきます。 ≪主な業務内容≫  準備された材料を使用してサンプル圧着を行い、外観検査や引っ張 り強度をチェックした後実際に圧着作業を開始し、終業時に当日打 ったピン数をリーダーに報告する。  入社後、ケーブルの特性や作業工程のレクチャー等の基本的な指導 や、練習線を使用した圧着の練習を実施いたしますので、未経験の 方でも安心してご応募ください。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
製造職(ハーネス加工スタッフ/北条工場)
給与
月給 172,800円~172,800円
休日・休暇
月2~3回土曜日休日あり、会社カレンダーによる 年末年始・お盆

配送及び工事の助手

株式会社 テクノSAYA

配送及び工事の助手
家電量販店の配送  テレビ、洗濯機、冷蔵庫等の家電の配送業務    配送エリア    主に中予地区 社用車を使用します。  工事助手  エアコン取付工事及び電気工事等の工事業務   工事エリア    四国圏内(月一回程度) 社用車を使用します。 *2~3名のグループで現場に向かい、業務を行います。  変更の範囲:会社の定める業務
仕事内容
配送及び工事の助手
給与
月給 180,000円~290,000円
休日・休暇
シフト制
電気検査業務(清住工場)
【清住工場での電気回路の合否判定を行う検査業務】 検査機器を使用して、製品のOK/NG判定を行っていただきます。 ≪主な作業内容≫  変更範囲:会社の定める業務 ・導通、耐圧、絶縁、瞬断検査(検査機器に製品をセットし、機器  のOK/NG判定の確認を行い、製品を振り分ける) ・電線配色検査(検査機器に製品をセットし、登録データと電線の  配色に違いがないかを自動配色検知システムのOK/NG判定を  確認し、製品を振り分ける) ・目視検査(機器では判定できない製品を図面通りの配線となって  いるかの確認を目視で行う) ・受入作業(搬入された製品の数量と種類を伝票と照合)
仕事内容
電気検査業務(清住工場)
給与
月給 172,800円~172,800円
休日・休暇
月2~3回土曜日休日あり、会社カレンダーによる年末年始・お盆
半田業務(清住工場)
【清住工場での電線加工における半田業務】 半田ごてを使用して、電線の芯線をコネクタ、ピン、基盤に半田結 線していただきます。 ≪主な作業内容≫ ・ベタ半田(電線の芯線と電気部品との半田付け) ・引っ掛け半田(電線の芯線を折り曲げて電気部品への半田付け) ・ジャボ半田(半田槽の中に電線の芯線を浸ける半田付け) その他、業務として以下の業務のサポートも含まれます。 ・受入業務(搬入された製品の数量と種類を伝票と照合) ※半田作業の経験者優遇。 ※女性も多く活躍されている職場です。 変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
半田業務(清住工場)
給与
月給 172,800円~172,800円
休日・休暇
月2~3回土曜日休日あり、会社カレンダーによる 年末年始・お盆
製造業務(組立・加工/清住工場)
【清住工場での電気部品の製造に係る組立・加工業務】 工具を使用して電気部品の組立・加工を行っていただきます。 ≪主な作業内容≫  変更範囲:会社の定める業務 ・コネクタ挿入(圧着した端子をコネクタに挿入) ・収縮(収縮チューブをドライヤーを使用して熱で収縮)  ・バインド結束(組み合わせた配線を結束バンドで固定)  ・カバー組立(コネクタ等のカバーの組立)  ・ラベル貼り(電線やケーブルにラベルを貼り付け) ・チューブ通し(電線やケーブルに保護チューブを通す) ・手カシメ(専用工具に端子をセットしてかしめる) ・ストリップ(専用機械を使用して電線等の被覆を剥く) ・圧着(専用機械を使用して電線に端子を圧着)
仕事内容
製造業務(組立・加工/清住工場)
給与
月給 172,800円~172,800円
休日・休暇
月2~3回土曜日休日あり、会社カレンダーによる 年末年始・お盆
外観検査業務(清住工場)
【清住工場での製品外観の合否判定を行う検査業務】 図面を見て、拡大鏡、ルーペ及びスケールを使用して、製品のOK /NG判定を行っていただきます。 ≪主な作業内容≫ ・寸法確認(製品が図面の寸法通りにできているかをチェック) ・部品確認(製品に図面記載の部品が使われているかをチェック) ・外観確認(製品の傷、汚れの有無チェック) ・検査書類作成(お客様に提出する簡単な書類の作成) ・梱包作業(一部製品においての簡単な梱包や箱詰め作業) ※細かなチェック作業が多い仕事となります。 ※女性が多く活躍されています。 変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
外観検査業務(清住工場)
給与
月給 172,800円~172,800円
休日・休暇
月2~3回土曜日休日あり、会社カレンダーによる年末年始・お盆
製造技術職(清住工場/加工業務/組立業務)
当社工場内での加工及び組立業務をメインに担当いただきます。 ■加工業務:図面を見て、多種多様な電線やケーブルをハサミやニ ッパーといった工具を用いて切断し、ワイヤーストリップマシンに より電線の被覆を剥がす(ストリップ)作業を行います。また、被 覆を剥がした電線と端子と呼ばれる電子部品を専用の機械を使用し て圧着させる作業を行います。 ■組立業務:図面を見て、加工された電線の端子をコネクタに挿入 する作業や、電線へのラベルの貼り付け、専用器具による電線のね じり(ツイスト)作業、複数本の電線やケーブルを結束バンドによ り固定する作業、ドライヤーを使用して熱収縮チューブを用いた導 体の絶縁処理作業等、工具や器具を使用して手作業により製品を完 成させる業務となります。変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
製造技術職(清住工場/加工業務/組立業務)
給与
月給 115,000円~125,000円
休日・休暇
月2~3回土曜休みあり、会社カレンダーによる 年末年始、お盆