愛媛県 西条市 支援員の正社員・転職

検索結果 5のうち 1〜 5件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員(就労継続支援B型・就労移行支援)
◆「多機能型事業所とうふ工房ていずい」  (就労継続支援B型事業および就労移行支援事業)  において、利用者の支援等を行っていただきます。   ・ご利用者の送迎  ・障害者の就労訓練  ・農作業や配達・販売業務等  ※その他業務に関する詳細は、面接時に説明いたします。  変更範囲:法人の定める範囲
仕事内容
生活支援員(就労継続支援B型・就労移行支援)
給与
月給 159,000円~201,500円
休日・休暇
出勤計画(シフト表)による。月10日休(2月のみ8日休) ※有給休暇は入職月より段階的付与。時間単位・半日単位取得可。

生活支援員

(福)白鳥会 東予希望の家

生活支援員
◆障害者施設において、利用者の生活支援全般を行っていただきます。 ・利用者支援に関する業務 ・生活支援(食事、入浴、身体介助など) ・利用者の書類に関する業務及び相談に関する業務 ※福祉施設での経験がある方、経験のない方でも人と接することが好きな方、歓迎致します。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員
給与
月給 151,300円~180,600円
休日・休暇
当法人指定の勤務表による

就職支援員

公益社団法人 サンフィールド 国際人材育成協会

就職支援員
◆海外人材の入国・在留支援に係わる手続き、教育、監理  などを担当していただきます。  主な業務は、 ・海外人材の入国申請書類等、それらに付随する書類作成 ・入国した方たちへの教育・講習 ・就職先企業への訪問・監理 ・広報活動   外国語等話せなくても大丈夫です。  お仕事の詳細は、面接時に説明いたします。 変更範囲:なし
仕事内容
就職支援員
給与
月給 240,000円~240,000円
休日・休暇
年末年始、夏期休暇、会社の指定する日 
生活支援員(未来翔2)
利用者さんと一緒に体を動かしたり、作業・余暇等の支援 食事・排泄・入浴のお手伝い         *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(未来翔2)
給与
月給 190,700円~205,900円
休日・休暇
年末年始・地方祭
主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)
居宅介護支援事業所の主任介護支援員業務   ※業務に関する詳細は、面接時に説明いたします。   変更範囲:なし
仕事内容
主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)
給与
月給 169,000円~240,000円
休日・休暇
出勤計画(シフト表)による。月10日休(2月のみ8日休)。 ※有給休暇は入職月より段階的付与。時間単位・半日単位取得可