生活支援員(グループホームドナルド)
社会福祉法人 足利むつみ会
障がいを持たれた方の入居グループホームで日常生活支援業務。 ・食事介助,排泄介助,入浴介助等の日常生活支援等を行います。 ・通院,送迎,外出同行支援では、公用車の運転を行います。 ・パソコンやipadによる日誌やケース記録の入力を行います。 PC操作など、不慣れな方にも丁寧に説明していきます。 *未経験者,経験者ともにお仕事に慣れるまでサポートします。 *変更範囲:変更なし *「中高年層(ミドルシニア)歓迎求人」
生活支援員(就労移行支援)/宇都宮市今泉
株式会社ワークエントリー 栃木事業部
【生活支援員】 ・就労・生活面で生じる利用者の課題の把握 ・就労に必要な知識や能力の向上に必要な訓練や講座の提供 ・職場体験などの企業開拓や機会の提供 ・求職活動に関する支援 ・就職後の職場定着のために必要な相談 ・利用者獲得に向けた周知営業 等 就労移行支援事業所「ディーキャリアITエキスパート宇都宮オフィス」での勤務です。研修等しっかり行っていますので、福祉未経験だった方も活躍しています。
運転手(送迎バス)/セルプ・みらい(真岡市)
社会福祉法人 こぶしの会
◇真岡市内の障がいを持つ方の作業所への 送迎を担当していただきます。 ◇22人乗りマイクロバス(MT)になります。 ◇支援員が添乗に入ります。 ◇マイクロバスの給油等の業務もあります。 変更の範囲:法人の定める業務
生活支援員(正社員) 【トライアル雇用併用求人】
KAKINE NASHI 株式会社
*障がい者支援施設において、生活支援員のお仕事になります。 【生活介護事業】 日常生活上の支援や身体介護(入浴、食事、排泄等の支援)、 生活能力の向上に向けた支援を行うほか、創作、生産活動に かかわります。 【就労継続B型事業】 日常生活上の支援や就労に向けた支援を行います。 ・生産活動(ケーブルの組み立て、ラベル貼り等の軽作業)の 助言や作業補助、検品、納品等。 ・利用者様の送迎(社用車使用) ※中高年層で正社員雇用の機会に恵まれなかった方の応募も 歓迎します。 「変更範囲:変更無し」
管理業務及び職業支援員
株式会社エルシード 堀込支店
- 仕事内容
- 管理業務及び職業支援員
- 給与
- 時給 1,200円~1,200円
- 休日・休暇
- 週の労働日数に応じた休日(祝日にシフトで出勤できる方)
就労支援員 《 急募 》
特定非営利活動法人ダンデリオン
朝、夕の送迎がメイン。送迎が無い時間帯は就労支援(見守り) 業務(場外活動見守り業務もあります)もあります。 使用車両は社用車の普通自動車。被支援者は18歳以上の方です。 送迎エリアは足利市近郊。 未経験の方でも心配がないように業務レクチャー(サポート)を していきます。 変更範囲:変更なし
生活支援員(夜勤)
株式会社 晃南 ひだまりファーム
生活支援員/賃金支弁職員フルパート/とちぎライトセンター
社会福祉法人 善光会
・障がい者に対する就労支援業務を担当していただきます。 ・送迎業務(ワンボックスカー等) ・就労継続支援B型施設で、障がい者が作業を行う際のサポート *障がい者の方に理解のある方を希望いたします。 *資格ある方を希望します。 (介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士のいずれか) *正社員登用制度あり 《 急募 》
児童クラブ支援員
特定非営利活動法人 和音 (めろでぃークラブ/はーもにぃークラブ)
- 仕事内容
- 児童クラブ支援員
- 給与
- 時給 1,068円~1,068円
- 休日・休暇
- お盆・年末年始
生活支援員(ひばり)【11/5介護相談会専用求人】
社会福祉法人 晃丘会
障害者支援施設ひばり(入所30名、通所60名)において、ご利用者の食事・入浴・排泄介助などの日常生活支援と活動・作業の補助を担当していただきます。 未経験の方、ブランクがある方、これから資格取得を目指す方、ミドル・シニア、大歓迎!アナタのライフスタイルに応じた働き方を選択できます。仕事には「前向きに」ご利用者には「思いやり」を持って、真摯に取り組んでいただける方、お待ちしております。 職員は20代から70代まで、長く安定して続けられる仕事です。 【業務変更の範囲:変更なし】
生活支援員(ひばり)【11/5介護相談会専用求人】
社会福祉法人 晃丘会
○障害者支援施設ひばり(入所30名、通所60名)において、ご利用者の食事・入浴・排泄介助などの日常生活支援と活動・作業の補助を担当していただきます。 *未経験の方、フランクがある方、これから資格取得を目指す方、大歓迎!ご利用者の支援区分は多様ですので、幅広い経験が積める職場環境です。仕事には「前向き」に、ご利用者には「思いやり持って」、真摯に取り組んでいただける方、お待ちしております。 *職員は20代から60代まで(パート職員は70代まで!)長く安定してお勤めできる仕事です。 【業務変更の範囲:変更なし】
生活支援員
郷土玩具あかり舎 A・B多機能型事業所
【具体的な業務内容】 製作サポート:利用者さんのスキルに合わせた作業の段取りや技術的なアドバイス 品質管理:製品が基準を満たしているかのチェック 工房の環境整備:道具のメンテナンスや整理整頓など 成長サポート:日々のコミュニケーションを通じた、利用者さんの目標設定や成長の支援 事務作業:活動記録などのPC入力 施設外活動:清掃作業などへの同行(週1~2日程度) ※入社後は、既存スタッフがサポートしますのでご安心ください。 「業務内容の変更範囲;変更なし」
- 仕事内容
- 生活支援員
- 給与
- 月給 185,000円~250,000円
- 休日・休暇
- 月によって土曜日出勤の日があり 土曜出勤時は振替え休日を取得いただきます。
生活支援員
共同生活援助事業所ホーム38(社会福祉法人 大恵会)
◇定員21名のグループホームにて、毎日安心した生活が送れるようコミュニケーションを図りながら支援を行います。 *自立されているご利用者も多くおられますが、ご意向を伺い必要なところを支援していきます。整容(身だしなみ)や入浴、排泄などの一部支援、お食事の準備(ミールキッド)や、外出支援などがあります。 「仕事内容;変更なし」
生活支援員
共同生活援助事業所ホーム38(社会福祉法人 大恵会)
◇定員21名のグループホームにて、毎日安心した生活が送れるようコミュニケーションを図りながら支援を行います。 *自立されているご利用者も多くおられますが、ご意向を伺い必要なところを支援していきます。整容(身だしなみ)や入浴、排泄などの一部支援、お食事の準備(ミールキッド)や、外出支援などがあります。 *1日10時間、週4日の勤務です。 「仕事内容;変更なし」
支援員【こなかの森】
社会福祉法人 とちのみ会
※『こなかの森』利用者の支援業務全般となります。 ・利用者の作業支援や生活支援 ・入浴・食事・排泄等の介助 ・健康管理・送迎業務(10人乗り乗用車使用あり) ・外出支援等 ※勤務時間は日勤のみとなります。 【変更範囲:変更なし】 【副業兼業:申請の上可】
生活支援員
株式会社 鈴光
◇サービス付き高齢者住宅での主に下記の業務を担当していただきます。 ・買い物代行 ・病院の付き添い ・生活支援 ・入居者の見守り ・その他、付随する業務等 *70歳以上の方のご応募も歓迎いたします。 【業務の変更範囲:変更なし】
【生活支援員】グループホーム
合同会社 青山
生活支援員として、ご利用者様の日常生活支援やケアを行います。食事、入浴、移動などの生活を支援します。 ご利用者様一人ひとりのニーズに対応した親切で思いやりのあるケアをしていただきます。 ☆ご利用様の日常生活支援(食事、入浴、排せつ、移動など) ☆ご利用者様の身体・精神状態の見守りと記録。 ☆ご利用者様やその家族とのコミュニケーション。 ※変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 【生活支援員】グループホーム
- 給与
- 月給 200,000円~200,000円
- 休日・休暇
- シフト制
就労移行支援の支援員
わーくりんく宝石台(えむつーあしすと株式会社)
就労移行支援事業所「わーくりんく宝石台」にて、障がいを持つ方が希望するお仕事に就職することができるよう、日中活動の支援を行っていただきます。(その他会社の定める業務) 未経験の方でも、明るく元気に障がい者に対応ができ、Microsoft社のExcelやWord、PowerPoint等のパソコン操作に長けている方、歓迎します。 ※送迎業務をお願いすることがあります。(AT可) 「業務の変更範囲;会社の定める業務」
- 仕事内容
- 就労移行支援の支援員
- 給与
- 時給 1,200円~1,200円
- 休日・休暇
障がい者訪問支援員(ヘルパー)【急募】
株式会社 愉愛
*障がい者居宅支援サービスご利用の方の自宅を訪問し、 身体周りの支援(入浴、食事、移動、排泄等の介助)や 家事支援(掃除、洗濯、食事、買い物)を行うお仕事です。 ※訪問先は、那須塩原市を中心に、矢板市・さくら市・ 塩谷町・大田原市となります。直行直帰可能です。 ※訪問にはご自分の車を使用していただいております。 (利用者宅までの交通費は別途支給いたします。) ※副業可 「変更範囲:変更無し」
障がい者訪問支援員(正社員)
株式会社 愉愛
*障がい者の訪問支援員のお仕事になります。 ・障がい者居宅支援サービスご利用の方の自宅を訪問し、身体 周りの支援(入浴、食事、移動、排泄等の介助)や家事支援 (掃除、洗濯、食事、買い物)などを行うお仕事です。 ※訪問先は、那須塩原市を中心に、矢板市・さくら市・塩谷町・ 大田原市となります。 ※訪問には社用車(軽自動車)及び自家用車を使用 「変更範囲:変更無し」
- 仕事内容
- 障がい者訪問支援員(正社員)
- 給与
- 月給 200,000円~220,000円
- 休日・休暇
- 会社カレンダーによる
