山口県 防府市 電気工事の求人

検索条件をマイリストに保存しました。

大海電機株式会社
【じょぶるから入社した、3人子どもがいるパパが活躍中!】未経験・資格なしでも、手に職をつけて収入UPを目指せる!資格取得にかかる費用は会社負担で0円!さらに、残業少なめ&日祝&隔週土曜休みで、家族との時間も諦めなくてOK。事務職も同時募集です。
仕事内容
電気工事士見習い
給与
月給 220,000円 ※年齢・経験により変動あり
休日・休暇
日・祝、隔週土曜日休み、夏季、年末年始、GW
石山電気株式会社
受注するのは、土日祝休みの案件だけ!お客様と対等な関係を築けているからこそ、休日の急な呼び出しもなし!週末はプライベートな時間を楽しめる、そんな電気工事の求人です。
仕事内容
電気工事作業員
給与
月給 220,000〜250,000円(初任給)
休日・休暇
【休日】完全週休2日制(土日祝)、その他【休暇】夏季休暇、年末年始、6ヶ月経過後の年次有給休暇10日
電気工事作業員
建設現場における電気工事全般  主に公共工事における電気工事を行う  *現場は防府市内及び防府市周辺  業務内容の変更範囲:変更なし
仕事内容
電気工事作業員
給与
月給 220,000円~650,000円
休日・休暇
夏期休暇、年末年始
電気通信工事
電気通信工事全般・電気工事 (主に携帯電話基地局建設工事に関する設置折衝、設計、施工、保守、管理業務)  現場は主に山口県内  業務内容の変更範囲:変更なし
仕事内容
電気通信工事
給与
月給 180,000円~300,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる G.W、夏季休暇、年末年始
技術者(防府本社)
スーパー、コンビニエンスストア、各種店舗、工場、官公庁等における、冷凍冷蔵設備、空調設備、厨房設備等の企画、設計・施工。上記に伴う保守、メンテナンス対応。エリアは山口県内・普通車又は軽四を使用します。  業務内容の変更範囲:変更なし
仕事内容
技術者(防府本社)
給与
月給 170,000円~300,000円
休日・休暇
*土日祝は所定休日ですが、当社年間カレンダーにより、1~2ヶ月に1回程度、当番で勤務となり、翌週に休みがあります。
電気工事工/防府市
・マツダ(株)構内の配管、配線工事 ・移動通信システム工事 ・その他工場、市街地における各種電気工事                                   *基礎から丁寧に指導、研修を致します。                        
仕事内容
電気工事工/防府市
給与
月給 210,000円~220,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる 日曜出勤あり(振替休日で対応)
ALSOK警備員(バイエル)
工場敷地内での常駐警備 【夜勤】 ・事務室内で設備盤の監視および警報時の  一時対応および通報連絡 ・施設外の車両巡回 ・その他、緊急事態時の一次対応 など 【平日日勤】 ・警備室内で来訪者の受付および出入管理 など  「業務内容の変更の範囲:会社の定める業務の範囲」  ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります
仕事内容
ALSOK警備員(バイエル)
給与
月給 167,500円~174,500円
休日・休暇
シフト制(月ごとに作成)
電気工事士
住宅・店舗等の電気工事一式  業務内容の変更範囲:会社の業務全般   *紹介連絡の上、応募書類を郵送してください。  書類選考の上、ご連絡いたします。
仕事内容
電気工事士
給与
月給 300,000円~500,000円
休日・休暇
年末年始、GW、盆、会社カレンダーによる。

防府市の求人状況は?

防府(ほうふ)市は、山口県のほぼ中央に位置し、南が瀬戸内海に面している人口10万人の都市です。市の北西から瀬戸内海に向かって一級水系佐波川(さばがわ)が流れ、山口県では数少ない、河口付近に開けた平野部に都市が成り立っています。さらに沖合側はかつての塩田の跡が干拓されて、平野部を形成しています。航空自衛隊基地の街でもあり、市街地上空では練習機の姿がよく見られます。
古くは長州藩第7代藩主、毛利重就によって作られ、東の赤穂、西の三田尻と称されるほど製塩業で栄えた町です。昭和に入り製塩業が廃れ、塩田の跡地や臨海部には大規模工場の進出が相次ぎ、近年ではマツダ、ブリヂストンなど輸送関連の工場が進出しています。また、防府市にあったカネボウ防府工場は閉鎖され、その工場跡地にはイオンタウン防府ショッピングセンターが建設されました。市内にはマツダ防府工場のほか輸送関連企業、ブリヂストン、協和発酵バイオ、東海カーボンなどがあります。この地域は製造オペレーター等の求人が存在します。また、期間工や派遣社員の求人も多く存在するので、自分に合った働き方のできる地域でもあります。古くは防府天満宮を中心とした門前町の宮市地区(山陽道と萩往還の結節点周辺)と、三田尻港・中関港を中心とした港町の三田尻地区、中関地区として栄え、天満宮と駅を結ぶ地域に中心商店街が形成されてきましたが、近年、中心商店街とは反対側の防府駅みなとぐち(南口)にシネマコンプレックスやボウリング場などを併設した大型店舗が出店するなどで発展を見せています。そのためこの地域では、小売り・接客・サービス業の求人が多く見受けられます。