- 仕事内容
- 訓練担当スタッフ
- 給与
- 時給 1,350円~1,430円
- 休日・休暇
- 日祝、お盆休み、年末年始休暇
介護スタッフ
特定非営利活動法人 徳山ポレポレくらぶ
障害児の療育 障害児及び障害者の生活指導、支援 食事介助、トイレ介助、レクリエーション補助、連絡帳記入等 利用者の送迎 *土曜日出勤が月2回あり 原則10時~16時の勤務時間になります *変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 介護スタッフ
- 給与
- 月給 175,000円~210,000円
- 休日・休暇
- 月2回土曜日出勤があります。
保育士
特定非営利活動法人 徳山ポレポレくらぶ
障害児の療育 障害児及び障害者の生活指導、支援 食事介助、トイレ介助、レクリエーション補助、連絡帳記入等 利用者の送迎 *土曜日出勤が月2回あり 原則10時~16時の勤務時間になります *変更範囲:変更なし
児童指導員及び支援員
サルビアの家 しんなんよう(株式会社 くすの木)
・障害を持たれた子供たちと一緒に遊び、支援をする。 ・障害を持たれた方々と弁当の調理や販売などをする。 ・その他、家や学校への送迎業務など ・支援記録作成 ・食事やトイレ等の介助 ・機能訓練 *変更範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
- 児童指導員及び支援員
- 給与
- 時給 980円~1,000円
- 休日・休暇
- 年末年始有
保育士または児童指導員(ぽけっと)
社会福祉法人 内日福祉会
○就園前~高校3年生までの発達障害があるお子様が 通われる施設での療育です。 ○児童発達支援事業・放課後等デイサービス事業・保育所等訪問支援事業 *子どもたちと関わって、一緒に楽しく遊ぶこと *その他、楽しく遊ぶための準備・環境整備 ○送迎業務 〇月~金開所(そのうち3日程度働ける方) 【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】
ファミリーサポートセンターアドバイザー
下関市役所 こども未来部 子育て政策課
○ ファミリーサポートセンターアドバイザー業務(子どもの預かり等の援助を行いたい者(提供会員)と援助を受けたい者(依頼会員)からなる会員組織の運営業務) ※具体的には、以下のような業務をアドバイザー3名で分担します。 ・会員の募集、登録、その他会員組織の運営業務 ・会員間の援助活動のニーズをマッチングするための連絡調整 ・会員が相互援助に必要な知識を習得するための講習会の企画運営 ・会員間の交流を深め、情報交換の場を提供するための交流会の企画運営 【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】
児童指導員/契約社員(津布田)【急募】
株式会社からだラボくじら
*障害を持つ子供の補助業務(遊び・支援・活動準備・片付け) を行います。 ☆ひまわりの特色「療育(課題活動)+遊びの中で学ぶ」☆ *一人一人子供たちの特性を理解し、その子に合わせた療育を スタッフ皆で考えて関わっていくお仕事です。 *支援グッズ作り・療育・好きな遊び・おやつ・施設外活動・ 送迎(社用車ATワンボックスまたは軽)等。 *未経験者、ブランクがある方にも丁寧に指導いたします。 *子育て中の方、高齢の方も大歓迎!! 業務内容の変更範囲:事業所の定める業務の範囲
作業療法士/児童発達支援センターこむぎ
株式会社 紬
○令和5年9月に児童発達支援センター「こむぎ」 障害児相談支援事業所「つむぐ」開設 * 子どもの特性に応じた、支援方法の提案や子どもの訓練 * プログラム作り * 保護者対応 * 生活環境を改善するための相談・支援 * 送迎業務あり(2名体制) * 訪問範囲は、下関市及び山陽小野田市 * 車の免許がある方は運転業務あり:社用車(AT車)使用 *業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし
- 仕事内容
- 作業療法士/児童発達支援センターこむぎ
- 給与
- 時給 1,400円~1,400円
- 休日・休暇
- 年末年始・会社カレンダーと出勤日以外 シフトによる
児童指導員及び支援員
サルビアの家 しんなんよう(株式会社 くすの木)
・障害を持たれた子供たちと一緒に遊び、支援をする。 ・障害を持たれた方々と弁当の調理や販売などをする。 ・その他、家や学校への送迎業務など ・支援記録作成 ・食事やトイレ等の介助 ・機能訓練 *変更範囲:会社の定める業務
保育士
社会福祉法人 るんびに保育園
- 仕事内容
- 保育士
- 給与
- 時給 1,050円~1,050円
- 休日・休暇
- 日、祝日と他に週1日休み 盆、正月