山口県 下松市 技術系の求人 4ページ目

検索条件をマイリストに保存しました。

自動車鈑金塗装
*自動車鈑金塗装(主にお客様の自動車の修理)  (未経験者の方) 入社後1カ月間は自動車の基礎知識を学び、その後は見習いとして板金塗装の補佐として経験を積みます。部品外し、組付け、磨きなど取組やすい業務からスタートし、鈑金技術を習得します。最終的には仕上げ塗装まで行って頂きます。すべての技術を習得するまでの目安は個人差はありますが6か月~1年です。   (経験者の方) 弊社の作業工程に沿って実践をお願いします。 変更範囲:変更なし
仕事内容
自動車鈑金塗装
給与
月給 213,000円~280,000円
休日・休暇
*毎週月曜日、祝日店休日 *個人休:月2日~3日 *年末年始 *ゴールデンウイーク *盆休暇
自動車部品の配達スタッフ
《配達スタッフ:地域密着で自動車整備機器・車検機器の部品商》 ○テレアポによる新規開拓や飛び込み営業は一切なし ○社内の整備工場や既存の法人顧客(整備工場など)を担当し  配達をしていただきます。パソコンでの簡単な入力業務もお  願いすることがあります。  ○商事部:男性4名、女性2名      社用車でお客様先へ移動します。 ○配達範囲:周南、下松地区  【変更範囲:会社の定める業務】
仕事内容
自動車部品の配達スタッフ
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
日祝、第2・4土曜がお休みです。
検査員(トライアル雇用併用求人)
*各種構造物に非破壊検査を施して不具合がないかを診断し、  その結果を報告書に纏めてお客様に報告する業務です *主に周南地区のプラントの配管、金属製製造設備、橋梁や  トンネル等のコンクリート構造物の金属部分を対象に検査を  行います *入社後は、業務に必要な非破壊試験技術者資格の取得にも  チャレンジしていただきます *資格取得までは有資格者と一緒に現場へ向かい、検査の補助業務  を行いながら知識・経験を身につけていただきます *基本的に作業は少人数で行い、同行社員と相談・フォローし合い  ながら作業を行うため、専門知識等は問いません *変更範囲:会社の全ての業務
仕事内容
検査員(トライアル雇用併用求人)
給与
月給 170,000円~220,000円
休日・休暇
*GW、年末年始 *有給休暇奨励日9日、特別有給休暇あり
墓石を主とした図面作成
‐業務詳細‐  お客様の要望をもとに、墓石の図面を墓石専用CADで作成・修正 (1から作成ではなく部材を選んで寸法を変更していくイメージです) 営業担当と連携し、デザイン提案に基づいた図面作成サポート 図面作成のない時は、電話対応や簡単な事務作業も担当   [業務内容の変更範囲:変更なし]
仕事内容
墓石を主とした図面作成
給与
月給 230,000円~250,000円
休日・休暇
部署ごとのカレンダーによる月8日(個々で調整) ※有給休暇は法定のとおり
石材の施工
‐業務詳細‐ 製品の主力は主に墓石になります。 石材業の基礎である本製品の加工や施工の業務に取り組んでいただくことになります。 上記業務の習得後、適性に応じて、営業職や業務管理・幹部候補への登用も検討いたします。     変更範囲:工場、営業、事務
仕事内容
石材の施工
給与
月給 210,000円~360,000円
休日・休暇
※日曜日を含む 月8日 ※有給休暇は法定のとおり
解体作業及び運転手
*自動車の解体作業  *鉄屑等の引取作業 (5t、10tトラックで県内一円を回ります)  *中古パーツの取扱担当(パーツの分別作業)  *解体車両の運搬 (5t、10tトラックで県内一円を回ります)  変更範囲:変更なし
仕事内容
解体作業及び運転手
給与
月給 248,600円~293,800円
休日・休暇
第2土曜日休み(確定)及び第1第3第4土曜日のどれか 1日休み(変則的)年末年始・お盆休み
産業ガスの配送職(正社員)/下松営業所
半導体、鉄鋼、自動車、医療、食品など、あらゆる業界で幅広く製造に使われる産業ガス、そんな「産業用ガス」のボンベ(シリンダーなど)の配送をお願いします。  入社後は先輩社員からのOJTを中心に商品知識などを身に付けていただきます。  ※業界未経験者歓迎    [変更範囲:会社の指定する業務]
仕事内容
産業ガスの配送職(正社員)/下松営業所
給与
月給 200,000円~300,000円
休日・休暇
年末年始・盂蘭盆会・メーデー

下松市の求人状況は?

下松(くだまつ)市は、山口県の瀬戸内海沿岸のほぼ中央に位置し、沖には、笠戸島及び古島を配し、大きな内海を抱えたような地勢を形成しています。瀬戸内海沿岸には重化学工業の工場が立ち並び、港湾は周南市の徳山港とともに徳山下松港と称され、国際拠点港湾に指定されています。1990年代頭までは末武地区を中心に田園地帯が広がっていました、山口県道41号下松鹿野線のバイパス建設と、付随する道路の整備に伴い、ゆめタウン下松、サンリブ下松、イオン下松山田ショッピングセンター等の郊外型商業が目覚ましく発展しました。 そのため、サービス・接客・飲食等の求人の募集も盛んな地域です。 住宅地としての人気も高く、山口県の基準地価順位(住宅地)においては上位にランクインしている市でもあります。美しい景勝の地「笠戸島」など自然環境に恵まれた市でもあり、「笠戸島」では宿泊施設等の観光業も盛んです。大正時代から工業都市として発展し、現在では周南工業地域の中核として、(株)日立製作所笠戸事業所、東洋鋼鈑(株)下松事業所、(株)新笠戸ドック、中国電力(株)下松発電所、住化アグロ製造(株)など、 新幹線や船舶などの輸送関係から最先端のITに関するハイテクまで、幅広い製造業の市として様々な「ものづくり」が行われています。 それに伴い、製造オペレーター等の工場の従業員の求人だけでなく、プログラマーや設計士、CADオペレーター、プラントメンテナンス関係の建設業の作業員など様々な求人が存在します。