山口県 職業指導員の求人

検索条件をマイリストに保存しました。

職業指導員(光)

西日本ケアサービス株式会社 西日本ケアサービス光

職業指導員(光)
就労継続支援A型にて職業指導員として 利用者の方への作業サポートを行います。 チラシ折りなどの軽作業やパソコンでの入力作業などを 分かりやすくサポートを行います。 軽作業では作業のチェックや進捗状況の確認を行います。  先輩職員が丁寧に指導します!  送迎車の運転が出来る方。※ATの普通車です。  変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員(光)
給与
時給 979円~979円
休日・休暇
土曜はシフト制で2ヶ月に1日程度出勤
【就労継続支援B型】職業指導員
グリップでは、IPSモデル(個別就労支援モデル) を導入し、利用者一人ひとりの特性や希望に応じた 就労支援を行っています。 2025年10月からの就労選択支援の開始に伴い、 支援の形も変化。地元で人材サービスを展開する 株式会社ぷらねっとのノウハウを活かし、利用者が 生き生きと働ける環境づくりをサポートする方を 募集しています。 主な業務、送迎、職業指導員として、事業所の利用者 さんの作業の指導、見守りなど。 ※施設外就労として、ホテルのベッドメーキングや アパート清掃、草刈などの作業同行もあります。
仕事内容
【就労継続支援B型】職業指導員
給与
時給 1,000円~1,050円
休日・休暇
管理者
就労継続支援A型事業所の運営管理全般をお任せします。 障がいのある利用者が安心して働ける環境づくりを行い、職員と連携しながら業務や支援の体制を整えていただきます。 主な業務は、利用者の受け入れ・契約対応、職員との面談・育成、業務スケジュールの調整、行政対応や各種書類の管理・提出などです。サービス管理責任者、職業指導員、生活支援員との連携を大切にしながら『その人らしく働く』を支える職場のリーダーとしての役割を担っていただきます。対話力や現場を見る力を生かして、『誰もが自分らしく働ける場づくり』を一緒に取り組んでいただける方をお待ちしております。 開設予定は11月のため8月中に雇用予定 変更範囲:変更なし
仕事内容
管理者
給与
月給 200,000円~300,000円
休日・休暇
就業カレンダーによるシフト制
職業指導員(フルタイムパート)
〇障害を抱えた方々が、一般就労に向けて企業内実習を行うにあたり、作業手順や作業分担、仕事の進め方などの指導をしていきます  ※老人介護施設及び、病院からのリネン類・私物の洗濯作業です(指導員は作業を致しません)   ※お子様の行事等を考慮いたします ※業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし
仕事内容
職業指導員(フルタイムパート)
給与
月給 164,800円~164,800円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3) お盆(8/13~15) 土曜日出勤した場合は、平日に休日振替
職業指導員・生活支援員
○就労継続支援B型事業所での障害を持った利用者に対する作業の サポート ○就職へ向けてのサポート ○送迎業務等  *送迎業務については社用車(AT車)を使用します。 *送迎が難しい場合はご相談ください。   ※業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし
仕事内容
職業指導員・生活支援員
給与
時給 979円~1,300円
休日・休暇
土曜日は午前中出勤することがあります。(相談可) お盆・年末年始休み
職業指導員(パート)
●障害を抱えた方々が、一般就労に向けて企業内実習を行うにあたり、作業手順や作業分担、仕事の進め方などを指導・支援していきます。    <<急募>>  *勤務日は毎月希望をお伺いいたしますので、希望の日を  お知らせください。月毎に休日を選択できます  ※業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし
仕事内容
職業指導員(パート)
給与
時給 1,010円~1,010円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3) お盆(8/13~15)
職業指導員/正社員(セルプときわ)
・障害のある方に対して、近隣企業から委託された工業部品の仕分け、組立、洋裁作業などの作業を提供し、意向や適性に合わせて職業上の技術を習得する訓練、指導、援助を行う。 ・利用者を社用車に乗せ、市営公共トイレの清掃・草取りや回収・近隣小中学校の給食配膳室での作業などの施設外就労の実施・取りまとめ・見守りを行う。 ・業務委託企業への納品等の調整を行う。 ・利用者の送迎、生活相談を行う。 ・支援計画や訓練作業方法の手順書を作成する。  【業務内容の変更範囲】変更なし
仕事内容
職業指導員/正社員(セルプときわ)
給与
月給 182,500円~236,600円
休日・休暇
土曜日については、第1ないし、第3のどちらかに勤務(その他は休み)、年末年始
職業指導員/正社員(セルプ藤山)
・障害のある方に対して、工業用ウエスの加工から販売までの作業を提供し、意向や適性に合わせて各作業工程の技術を習得する訓練、指導、援助を行う。 ・近隣の食品加工メーカーに同行し、利用者の行う食品容器などの仕分け作業の取りまとめ・見守りを行う。 ・利用者の送迎、生活相談を行う。 ・支援計画や訓練作業方法の手順書を作成する。  【業務内容の変更範囲】変更なし
仕事内容
職業指導員/正社員(セルプ藤山)
給与
月給 182,500円~236,600円
休日・休暇
土曜日については、第1ないし、第3のどちらかに勤務(その他は休み)、年末年始
生活支援員・職業指導員 ◆土・日・祝日休み◆ ≪急募≫
主に精神障がいをお持ちの方の就労支援・生活面の支援を行う。 ・行政・福祉サービスや相談支援員等との連携 ・就労支援・日中活動に向けた助言や援助  ・日常生活での助言や援助 ・対人関係スキルの向上に向けた助言や援助 ・在宅での就労をご希望の方への訪問、支援 ・個別支援計画作成・助言 ・送迎業務          など  *軽自動車使用 *訪問エリア:山口市・防府市 ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員・職業指導員 ◆土・日・祝日休み◆ ≪急募≫
給与
月給 165,000円~220,000円
休日・休暇
年末年始
職業指導員・生活支援員(アークス山口)
山口市嘉川にある障害者就労継続支援A型事業所での支援員の業務全般です。 ・事業所内でのお仕事のフォロー ・事業所内での就労する為の訓練のサポート ・事業所外での作業のサポート(軽作業、ポスティング、マッサージ同行、畑作業、草刈りなど)様々なお仕事があります。  *社用車にて利用者さんを乗せての運転は必須です。 *普通車、軽四自動車を使用します。 *やりがいのあるお仕事です。  業務内容の変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員・生活支援員(アークス山口)
給与
時給 980円~980円
休日・休暇
*年次有給休暇は法定通り付与
職業指導員(非常勤)
・障害のある方と一緒に市営公共トイレの清掃業務 ・障害のある方と一緒に食品加工工場で容器の回収業務 (現地へは社有車を運転して移動) ・文書および記録作成   【業務内容の変更範囲】変更なし 
仕事内容
職業指導員(非常勤)
給与
時給 1,040円~1,040円
休日・休暇
第2,4,5土曜日休日 年次有給休暇は就業日数により法定どおり
生活支援員・職業指導員
・利用者様への職業支援(作業応援及び指導) ・利用者様への生活支援(仕事をするにあたっての指導) ・生産ライン工程作業 ・利用者様の記録表作成   一緒に事業所を盛り上げてくださる方お待ちしております。  *業務内容の変更範囲:変更なし ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員・職業指導員
給与
時給 979円~979円
休日・休暇
基本的に木曜は休み(その他会社カレンダーによる) 1月1日休み