山口県 山陽小野田市 電子部品の求人

検索条件をマイリストに保存しました。

点検要員【アルバイト】
産業用ロボットおよびその周辺設備の点検・メンテナンス業務を担当していただきます。業務は2週間に1度程度の勤務(希望に応じて増加可)で、土曜・日曜のみの作業です。  主な業務内容 ※ロボット設備の点検・保守作業(OJTあり)        ※2~4名のチーム体制での現場作業        ※未経験の方も歓迎(採用後に社内講習を実施)  柔軟な働き方に対応しておりますので、希望があればより多くの勤務も可能です。現在、既存メンバーが交代で休みをとれる体制を整えるため、協力いただける方を募集しています。無理のないペースで始められる環境ですので、まずはお気軽にご相談ください。
仕事内容
点検要員【アルバイト】
給与
時給 1,625円~1,625円
休日・休暇

山陽小野田市の求人状況は?

山陽小野田(さんようおのだ)市は、山口県の南西部に位置する市で、宇部都市圏に属するとともに、福岡県北九州市との関係も深い関門都市圏の一部です。全て漢字による5文字の市名は2020年現在で日本で山陽小野田市以外にありません。明治維新後、セメントを中心とした化学工業や、製油を中心とした工業都市として発展してきました。隣接する宇部市と共に、北九州工業地帯・瀬戸内工業地域の一角を担っています。太平洋セメント(小野田事業所)、日産化学(小野田工場)、日本化薬(厚狭工場)、長州産業、田辺三菱製薬工場(小野田工場)、共英製鋼(山口事業所)、THK(山口工場)、富士商、西部石油(山口製油所)、共英製鋼(山口事業所)、不二輸送機工業、戸田工業、小野田化学工業、中国電力といった、 化学・医薬品・窯業・鉄鋼等様々な分野の優良企業が立地しており、工業出荷額も県内第3位と瀬戸内工業地域の一角を担う県内有数の工業都市です。昔から工業と密接な関係があったこともあり、市内には現在も「セメント町」(旧・小野田セメントに由来)「硫酸町」(明治時代から硫酸を製造していた日産化学工業小野田工場に由来)などユニークな地名が残っています。それゆえに、製造オペレーターやプラントメンテナンスの建設業、製品を輸送する運送業など、製造業を中心とした求人が多いのが特徴です。また、「日本の夕陽100選」に認定された瀬戸内海に沈む美しい夕陽を眺めることができる焼野海岸など風光明媚な市でもあります。