児童発達管理責任者/障害児通所支援事業所マリーナ
社会福祉法人 パーソナル・アシスタンスとも
*発達に遅れのある子、障がいのある未就学児を対象に、療育 プログラムを実施します。ひとりひとりの成長を促すための関わりはもちろんのこと、ありのままの個性をはぐくみ、生きる力を伸ばすためのお手伝いをします。 *具体的には、各週1~2回の専門家による個別プログラム、感覚遊び、お買い物等の集団プログラム、ペアレントトレーニング等の開催があります。 *従業員管理、助成金対応、利用者の管理、請求業務、広報活動も管理業務として行っていただきます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲
社会福祉法人内にて広報・WEB制作担当者
社会福祉法人 パーソナル・アシスタンスとも
■法人のHPやWeb関連の制作やSNSや法人のブログ運営 法人のHPやWeb関連の制作やブログ記事の作成やその運営、またSNSやそのメンテナンス、Webで法人の広報的なことを企画して頂きます。 ■事業パンフレット、イベント等のチラシ制作 「illustrator」「photoshop」などを使用し、 社内外で使用するイベントなどのチラシ作成やイラストの作成をお任せします。 デザイン物に関しては、外部のデザイナーに依頼しておりますので、やりとりして頂きます。 ※変更の範囲:会社の定める範囲
社会福祉法人の事務局スタッフ
社会福祉法人 パーソナル・アシスタンスとも
浦安市内で各種福祉支援事業を展開しております。 事業運営に伴う、様々な事務局業務をお任せします。 ~主な業務~ ■行政に対する補助金申請や事務処理・チェック業務/調整など ■各種広報活動(広報誌の作成やSNS・ブログの更新/メディア対応など) ■その他各事業所との連携や調整、問い合わせ対応など 将来は「事務局長」となって法人全体の運営・マネジメントにも深く関わることが可能。安定したキャリアを築けます! ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲

