北海道 札幌市厚別区 管理職系の求人 3ページ目

検索結果 49のうち 41〜 49件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

運営業務全般(厚別区)

NPO法人 札幌障害者活動支援センター ライフ

運営業務全般(厚別区)
札幌市リユースプラザにて、障害のある人と一緒に資源物の回収 補助や施設の運営に係る事務作業等(データ入力や電話対応など)も行います。  *人とのコミュニケーションを大切にしながら、障害のある人達と  一緒に明るく元気に働いてくれる方を募集します。  *札幌市リユースプラザは札幌市が大型ゴミでリサイクル回収した  木製家具や自転車を洗浄・修理をして販売している施設です。  また、資源物の回収拠点にもなっています。  *業務の変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
運営業務全般(厚別区)
給与
時給 1,010円~1,010円
休日・休暇
月曜日休館日(月曜日が祝日の場合は翌日が休日となります)
子ども書道教室アシスタント(厚別区・東区・北区等)
書道教室にてアシスタントとして1年間研修をしながらゆっくり仕事を覚えてください。研修では、筆の扱い方や指導の仕方について学び、それを教室で実践していきます。伝統ある書道教室だからこそしっかりとして指導ノウハウがあり、初めてでもサポート体制が整っています。教室準備、後片付け、お掃除もあります。 子ども達の笑顔に触れながらお仕事しませんか。 教室は午後なので、家事などと両立しながら先生やアシスタントをしている方が多数います。 子育て経験・人生経験を活かして書道教室で働いてみませんか。 *勤務日数・時間により収入は異なります。(応相談) *扶養控除内の勤務も相談可。(長く働いていただける方尚可) *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
子ども書道教室アシスタント(厚別区・東区・北区等)
給与
時給 1,010円~1,010円
休日・休暇
シフト制 年末年始休(13日間)、GW休(7日間)、お盆休(10日間)
支援相談員(正社員)/介護老人保健施設
介護老人保健施設の支援相談員は、介護保険制度の大枠を理解し、 超強化維持のための施設運営を意識した業務を担う重要なポジショ ンです。 (主な業務内容) 〇入所者の受け入れ 〇入所者の日常的な相談業務 〇家族からの相談をうけ、利用者をサポートする調整業務 〇受診送迎の運転業務 など その人らしく地域で暮らしていくために必要な社会的サポートや 家族と施設、家族と利用者といった関係をコーディネートします。 他職種との連携が必要不可欠で、意見を取りまとめることは時に 苦労しますが他では経験できない「やりがい」のあるお仕事です。*業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
支援相談員(正社員)/介護老人保健施設
給与
月給 183,500円~198,500円
休日・休暇
勤務シフト表による。土曜(月1回程度)・祝日交代勤務あり 年末年始(12月31日~1月2日)
ケアマネージャー(厚別区新札幌)
地域の健康と福祉を支える新しい取り組み! 薬局に介護相談コーナーを設置し、医療と介護の連携を深めていきます。 ・事業所の請求業務 ・ケアプランの作成・モニタリング ・利用者ご家族との連絡調整 ・地域の医療機関や福祉施設との連携 ・介護相談コーナーでの相談対応 ・併設薬局薬剤師との連携  *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
ケアマネージャー(厚別区新札幌)
給与
月給 195,000円~220,000円
休日・休暇
営業職(エクステリア商材の販売)/経験不問/賞与アリ
【エクステリア商材(物置・カーポート・ガレージ等)の営業】 ●現地調査、見積作成、工事発注 ●展示場・電話・WEBからの問い合わせ対応(飛込み営業ナシ) ●主なお客様は一般の方!新築住宅のエクステリア相談が多め <入社後は・・・> 先輩と一緒の同行営業で、現調や商品選定を基礎から学べます。 アルバイト経験しかないとか営業未経験といった方も、面接いたし ます。個人の能力や熱意、経験の蓄積により、様々な働き方ができ る会社です! ○お客様の層は若い方が中心で、新しい住まいでの「くらし方」に  関わるエクステリアのご相談を受ける場面も多くし、親身に対応  すると工事完成後はとても喜んでもらえるお仕事です。
仕事内容
営業職(エクステリア商材の販売)/経験不問/賞与アリ
給与
月給 189,000円~258,200円
休日・休暇
土曜祝日は3班体制で出勤あり(3分の2が休日)日曜は2ヶ月に1回程度出勤(日曜出勤の場合、代休有り)

職業指導員

社会福祉法人 北海道光生舎 光生舎ゆいま~る・もみじ台

職業指導員
障がい者福祉サービス(就労継続支援B型)事業所で行う喫茶く・る・る及び併設している特別養護老人ホームやデイサービスの共有 部分の掃除業務、衣類や寝具の洗濯業務、その他の作業に関する業務。 ご利用者がその人らしく働けるように支援することが、私たちの仕事です(具体的にはその人に合った接客の仕方や作業の訓練の提供など)。                    *利用者の送迎運転(エリアは厚別区・白石区が主)もあります。  *業務の変更範囲:変更無し
仕事内容
職業指導員
給与
月給 178,960円~198,960円
休日・休暇
会社指定日:年に2~3回、土曜・日曜出勤あり。

職業指導員

社会福祉法人 北海道光生舎 光生舎ゆいま~る・もみじ台

職業指導員
就労継続支援事業所A型にて就業される利用者様の業務従事への指導やサポート業務です。 併設している事業所(特別養護老人ホーム・デイサービス)の清掃や介護補助業務を担っております。一人一人シフト表をもとに1日の仕事の流れを組み立て、特別養護老人ホームの中で介護職員と一緒に働いております。中には一般就職を目標にしている利用者様もおり、一般就労へ向けたステップアップとして活躍もされております。利用者様が時間の組み立てや考える力を習得できるよう支援しております。  *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員
給与
月給 178,960円~198,960円
休日・休暇
シフトによる週休二日制
支援スタッフ(ノーマライゼーション課)
福祉用具レンタル・販売、住宅改修やリフォームの住宅環境整備をトータルでサポートするお仕事です。  *介護保険事務等のPC業務 *来客対応、電話対応。    *業務の変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
支援スタッフ(ノーマライゼーション課)
給与
時給 1,010円~1,300円
休日・休暇
シフト制 年末年始休、お盆休、GW休
事務員(総務・労務)特別養護老人ホーム厚別栄和荘
主な業務は、勤怠管理、給与計算、社会保険の手続き及び各種保険手続き、介護保険請求、物品発注・購入、電話・来客・支払対応等、受付全般、送迎業務です。  当施設には、ケアハウス・デイサービス・居宅介護支援事業所、等が併設しており、介護職員・看護師・リハビリスタッフ・管理栄養士・ケアマネや生活相談員との連携を大切にしながら、総務職員として、ご入居者、利用者、職員が心地よく生活や仕事ができる環境を支える仕事です。  *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
事務員(総務・労務)特別養護老人ホーム厚別栄和荘
給与
月給 178,500円~199,500円
休日・休暇
土曜日は、基本的に月1回の出勤があります。 年末年始(12/29~1/3)夏季休暇(7~9月間で2日間)