北海道 札幌市東区 警備員の求人

検索結果 8のうち 1〜 8件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

(契)警備員(交通誘導)
○道路、土木、建築の工事現場において交通誘導等により、道路利用者及び住民の安全を守る  ○マラソン、花火大会等の各種イベント及びその周辺地域において雑踏による事故を防止し、参加者等の安全を守る  ○スーパー等の各種駐車場において利用者の安全を守る  雇用期間:採用日~R8/3/31     (以降、1年毎の更新可能性あり)                                        *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
(契)警備員(交通誘導)
給与
月給 205,200円~205,200円
休日・休暇
年間会社カレンダーによる(1年変形労働制)
(準)交通誘導警備員
一般住宅の建築工事、道路工事現場、 また商業施設の駐車場での 車両や人の事故防止の為の誘導をお任せします。 鉄道軌道の工事で鉄道車両の接近を見張る お仕事など、お任せする現場は様々です♪  *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
(準)交通誘導警備員
給与
月給 204,000円~283,560円
休日・休暇
現場によって変動あり
施設警備員(天使病院)
病院内での常駐警備となります。 ・受付業務、電話応対業務 ・監視カメラの監視及び待機 ・院内外巡回(1回の巡回は45分程度になります) ・簡易の医療事務行為、夜間の一部救急対応  *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
施設警備員(天使病院)
給与
時給 1,010円~1,010円
休日・休暇
シフト制 年次有給休暇は、労働日数に応じて法令通りに付与します。
施設警備員(禎心会病院)
・患者様及び業者への対応・鍵の貸し出し  ・監視カメラの確認・巡回業務  ・電話応対・窓口対応 など     *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
施設警備員(禎心会病院)
給与
時給 1,211円~1,211円
休日・休暇
シフト制 年次有給休暇は、労働日数に応じて法令通りに付与します。
(準)交通誘導警備員
札幌市・札幌近郊にて作業車の周辺にて歩行者や一般車両の誘導を行ってもらいます。 〈お仕事の流れ〉 交通機関や車を使用し現場まで直接移動→作業員さんと作業内容の 打ち合わせ→作業内容に合わせて誘導→報告書にサインをいただき現地解散となります。 〈入社後の流れ〉 3日間の研修を受講してもらいます。法律の勉強や誘導方法会得後先輩警備員と一緒に現場で働いてもらいます。入社時点での知識や経験は必要ありません。 ※業務の変更範囲:会社の定める業務 ※正社員登用制度あり
仕事内容
(準)交通誘導警備員
給与
月給 215,000円~258,000円
休日・休暇
年末年始(4日)、GW(5日)、夏期(3日)
(準)交通誘導警備員
札幌市内における ○土木・建築工事現場に伴う交通誘導 ○店舗駐車場における車輌案内誘導 ○イベント・コンサート・花火・スポーツ会場等におけるお客様の誘導 上記の業務に従事していただきます。 ※現場は札幌市内及び近郊(主に直行直帰) ※労働日数・曜日については応相談 ※土日のみ、週2~3日も可能です。Wワーク・副業・兼業も可能です。 ※現在、高年齢の方も活躍しています。 ※交通誘導2級資格者優遇
仕事内容
(準)交通誘導警備員
給与
月給 181,440円~216,000円
休日・休暇
施設警備員(東区丘珠町)
施設内の巡回 施設外の巡回(※社用車を使用します) 出入管理 受付業務   *60歳以上の方の応募歓迎   *雇用期間満了後、1年毎の更新  *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
施設警備員(東区丘珠町)
給与
時給 1,010円~1,100円
休日・休暇
シフト制 *年次有給休暇は所定労働日数により変動します
交通誘導警備員
札幌市の水道工事、道路改修工事などにおける交通誘導警備業務 冬季除排雪作業似伴う交通誘導警備業務   ・現場へは社用車で移動、直行直帰の場合もあります。  車のない方は送迎もあります。 ・勤務エリア:札幌市内近郊  *警備経験のない方にも丁寧に指導します。  法定研修20時間(時給1,010円) *業務の変更範囲:変更なし  ※雇用開始日は令和7年6月1日
仕事内容
交通誘導警備員
給与
月給 180,000円~300,000円
休日・休暇
冬期間は降雪量により土日勤務の場合あり(振替休日)