看護教員(実習指導教員)
東海アクシス看護専門学校(公立)
東海アクシス専門学校において、看護教育(講義、実習指導、学生指導など)を行っていただきます。 ※実習指導員として採用された場合は、看護教員養成講習を受講していただきます。(経費は公費負担) なお、看護師経験としては、精神看護学、成人看護学、老年看護学のいずれかに、関わった経験のある者。 【変更範囲:変更なし】 *令和7年4月1日付けの採用となります。 *当校ホームページもご覧ください。
- 仕事内容
- 看護教員(実習指導教員)
- 給与
- 月給 242,100円~252,100円
- 休日・休暇
- 年末年始休暇(12/29~1/3)
製菓教員【教員経験不問】(静岡校勤務)
学校法人 鈴木学園
製菓の実習指導、学生指導 教務事務 オープンキャンパスサポート 就職指導 企画広報事務等 学校教員未経験でも大丈夫 最初は研修として授業見学・実習助手を経験していただきます 研修を受けながら徐々に授業や学生指導を行い、 慣れてきたら実習を中心に授業を担当してもらいます 少しずつ慣れていけるので安心です。 【変更範囲:現在変更なし】
調理師(沼津工業高等専門学校学生寮)
日本ゼネラルフ-ド株式会社 静岡支社
当社受託先事業所「沼津工業高等専門学校」において、食事の調理に関する業務を担当して頂きます。 ・朝昼夕1回500食程度の食事の提供に関する業務 ・調理、盛付、配膳、片付けなど ・その他業務に関する雑務 (変更範囲)現在予定なし
- 仕事内容
- 調理師(沼津工業高等専門学校学生寮)
- 給与
- 月給 190,000円~260,000円
- 休日・休暇
- 週休2日制 ローテーション制
営業
池田屋印刷 株式会社
創業60年以上の地域密着型企業です。お取引先は、小中学校、高等学校、専門学校、大学、病院、公官庁、外郭団体、その他一般企業から個人のお客様まで、幅広くお付き合いさせていただいております。 名刺、封筒、チラシ、パンフレット、中綴製本、無線綴製本など、お客様にご提案する仕事です。社内一貫生産のため、商品が出来るプロセスもわかり、やりがいも持てます。 これから長く共に成長していける方を募集しております。 *変更範囲:変更なし
チョコレート製造補助(ショコラキッチン)★労働時間相談可
ハンター製菓株式会社 大井川工場
<菓子製造の補助業務です> ■チョコレートの製造 ・製造 ・製品の検品 ■焼き菓子の製造 ・製造 ○その他、商品の袋詰め、接客、販売など ★お菓子作りが好きな方やご興味のある方、歓迎いたします★ 《変更範囲:変更なし》
専門学校事務
学校法人 鈴木学園
専門学校教員(動物看護師科)(ペット・アカデミー)
学校法人 爽青会
専門学校ルネサンス・ペット・アカデミーの動物看護師教員 ・授業 ・クラス担当業務(生活指導、就職指導) ・生徒募集活動(オープンキャンパス等) ※教員経験は不問です。採用度、授業開始までの間に新人研修にて トレーニング致します。 以下のいずれかが当てはまる方、推奨 ・教育に興味がある方 ・動物系専門学校、大学卒 変更範囲:法人の定める業務
動物の専門学校教員 ルネサンス・ペット・アカデミー静岡校
学校法人 爽青会
専門学校ルネサンス・ペット・アカデミー静岡校の教員業務 1.授業(ご経験に応じた講義・実習) 2.クラス運営(就職指導、生活指導など) 3.生徒募集活動(オープンキャンパスなど) ※教員経験は不問です。 <<入社してから半年~1年ほどは…>> 入社一年目は【授業運営】がメインです! 【クラス運営】はまずは副担任としてクラスに関わり、 学生との関係を築きながら、学校・学科の理解を深めて頂きます。 変更範囲:会社の定める業務
専門学校の広報・学校事務スタッフ(静岡校)
学校法人 爽青会
【業務内容】 ・学生募集:高校での学校紹介やオープンキャンパスの運営 ・広報:SNS配信や広報物制作に関わる業務 ・就職サポート:学生の就職相談や就職先との採用に関する折衝 ・学校事務:学校運営に関わる書類の管理や式典・入試の段取り 【こんな方におすすめ】 ・営業経験のある方(業界は不問) ・学校教育に興味のある方 ・動物やSNSの配信・閲覧が好きな方 ・人と話すのが好きな方 変更範囲:会社の定める業務
トリマーの専門学校教員
学校法人 爽青会
専門学校ルネサンス・ペット・アカデミー静岡校のトリマー教員 ・授業(座学・実習) ・クラス担任業務(学生の生活指導、就職指導) ・生徒募集活動(オープンキャンパス等) ※教員経験は不問です。採用後、授業開始までの間に新人研修にてトレーニングいたします。 以下のいずれかに当てはまる方、推奨 ・教育業界に興味のある方 ・学校や人と話すことが好きな方 変更範囲:会社の定める業務
専門学校の広報・学校事務スタッフ(浜松校)
学校法人 爽青会
学校法人爽青会の広報・学校事務スタッフ ・学生募集:高校での学校紹介やオープンキャンパスの運営 ・広報:SNS配信や広報物制作に関わる業務 ・就職サポート:学生の就職相談や就職先との採用に関する折衝 ・学校事務:学校運営に関わる書類の管理や式典・入試の段取り こんな方におすすめ ・営業経験のある方(業界は不問) ・学校教育に興味のある方 ・イラスト・美容・動物やSNSの配信や閲覧が好きな方 ・人と話すのが好きな方 変更範囲:会社の定める業務
動物の専門学校教員(動物看護師科)
学校法人 爽青会
専門学校ルネサンス・ペット・アカデミー静岡校の 動物看護師科で下記の業務を担当して頂きます。 ・授業(講義・実習など) ・クラス運営(生活指導、就職指導など) ・生徒募集活動(オープンキャンパス等) ※教員の経験がなくてもOKです。 研修など安心して始められる仕組みが整っています。 変更範囲:会社の定める業務
専門学校のドッグトレーナー教員(契約社員)
学校法人 爽青会
専門学校ルネサンス・ペット・アカデミーの教員 配属先:ドッグ・ウェルネス科 ・授業 ・クラス運営補助(学生指導) ・募集活動(オープンキャンパス等) ご経歴に応じて、犬の健康・しつけ・栄養学などドックトレーナーに必要な専門知識やペット業界に関する講義、ドッグトレーニングの実習をご担当いただきます。 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 専門学校のドッグトレーナー教員(契約社員)
- 給与
- 月給 200,000円~200,000円
- 休日・休暇
- 長期休暇年4回(春期、GW、夏期、年末年始)※各8~10日 土曜日は年間20日ほど出勤
魚の知識を教える専門学校教員
学校法人 爽青会
専門学校ルネサンス・ペット・アカデミーの教員 配属:動物海洋飼育・アクアリウム科 動物園・水族館の飼育員や自然環境の専門家を育てる学科で、 主に水生生物に関する専門知識の講義や飼育管理の実習を ご担当いただきます。 ・授業(講義・実習) ・クラス担任業務(学生の生活指導、就職指導) ・生徒募集活動(オープンキャンパス等) ※教員経験は不問です。採用後、授業開始までの間に新人研修にて トレーニングいたします。 変更範囲:法人の定める業務
時間講師/藤枝市
学校法人 駿河学院
学校法人駿河学院の設置する高等専修学校にて時間講師として勤務。 ・社会科(歴史総合・公共)の指導を合計週4~8時間 ・1時限45分、休み時間10分(昼休み40分) ・週2~4日、1日2~4時間(曜日は応相談) ・4年制大学卒業であれば就労可(免許不問) ・大学入試を目指す教育ではなく社会科を通して知見を広げることに主軸 ・指導計画は作成済み *変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 時間講師/藤枝市
- 給与
- 時給 2,200円~2,200円
- 休日・休暇
- 年末年始、その他学校の定める休業日
時間講師
学校法人 駿河学院
学校法人駿河学院の設置する高等専修学校にて時間講師として勤務。 ・週2日~3日程度 ・教科(国語またはワード、パワーポイント)の指導可能な方 ※週8~14コマ程度。担当する時間については時間割によります。 *変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 時間講師
- 給与
- 時給 2,000円~2,500円
- 休日・休暇
- 年末年始、その他学校休業指定日
通信制高校非常勤(静岡駅前)※SC・試験期間のみ
学校法人 佐藤学園
・スクーリング ・試験監督 ・レポート添削指導 上記業務内容を主とし、その他教育活動に付随する業務にも携わっていただく場合あり 変更の範囲:本契約期間中は変更なし *年間予定稼働期間:6月~2月 *年間予定稼働時間:1~40時間程度
- 仕事内容
- 通信制高校非常勤(静岡駅前)※SC・試験期間のみ
- 給与
- 時給 1,200円~3,000円
- 休日・休暇
- 業務都合により休日に出勤する場合有(※求人に関する特記事項欄参照)
通信制高校【教務】非常勤(浜松学習センター)
学校法人 佐藤学園
- 仕事内容
- 通信制高校【教務】非常勤(浜松学習センター)
- 給与
- 時給 1,100円~3,000円
- 休日・休暇
- 業務都合により休日に出勤する場合有(※求人に関する特記事項欄参照)
本社人事部
株式会社 うさぎ薬局
・薬剤師等の募集採用業務 ・応募者の面接、会社の説明 ・採用者のフォロー、研修 ・採用イベントの実施 ・高校、専門学校、大学訪問 ・静岡県内店舗訪問(各種サポート) ・その他人事部としての業務 「変更範囲:当法人が運営する業務」
動物内科看護学および動物内科看護学実習非常勤講師
学校法人 鈴木学園
・愛玩動物看護学科の動物内科看護学および 動物内科看護学実習の授業担当 ※動物内科看護学は内科診療の補助に必要な基礎知識を学び、 身体検査、採血、投薬、輸液、輸血、画像診断に必要な検査、 所見の記録などについて理解する科目です。 ・学生数は1クラス30名程度 ・座学:週1回 ・実習:週2回 ・授業開始:4月 ・講師経験は問いません 【変更範囲:変更なし】