山口県 周南市 工場の求人 4ページ目

検索条件をマイリストに保存しました。

製缶工
プラントの補修、メンテナンス (主な業務) ・配管溶接 ・ワイヤー取替 ・工場内での製作、溶接、取付     変更範囲:変更なし
仕事内容
製缶工
給与
月給 210,000円~312,000円
休日・休暇
お盆・年末年始
技能職(出光興産株式会社徳山事業所内)
工場内業務 (工場桟橋での外航・内航船、荷役業務に関する業務)他  具体的には パイプライン及び工場設備での出荷、立ち合い、監視、操作、点検 など  ※詳細につきましては、面接時にご説明します    *変更範囲:変更なし
仕事内容
技能職(出光興産株式会社徳山事業所内)
給与
月給 187,600円~237,600円
休日・休暇
シフト制 入社日より有給休暇付与
営業車 乗務員
ウィングトラック・トレーラー、タンクローリー、ダンプ、ミキサーの営業車両に乗車。顧客工場、倉庫及び指定地より指定場所への輸送納品業務  ウィングトラック・トレーラーは稀にリフト積み及び手積み作業がある場合があります  地場・中長距離等働き方のご相談に応じます    *変更範囲:変更なし
仕事内容
営業車 乗務員
給与
月給 192,600円~249,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる 入社日より有給休暇付与
左官
*公共事業 *民間工場内工事 *マンション・アパート等左官、コンクリート工事   ◇現場に直接勤務の場合あり   変更範囲:変更なし
仕事内容
左官
給与
月給 225,000円~337,500円
休日・休暇
第2・4土曜日、GW、盆、年末年始
タンクローリー運転手(長距離)
タンクローリーの運転を担当していただきます。 主に周南地区の工場から九州・関東・東海方面に製品の配送を行います。  *危険物取扱者の免許は入社後の取得も可能です。  取得費用については全額会社負担いたします。  *支給総額は約28~34万/月(残業代含む)  *未経験の方でも大丈夫。業務内容については丁寧にお教えいたします。 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
仕事内容
タンクローリー運転手(長距離)
給与
月給 182,435円~205,901円
休日・休暇
*年間カレンダーによる  お盆休  8/14、15              年末年始 12/30~1/3
フォークリフト作業員(A勤務)
フォークリフト(3.5トン)を使った運搬作業 ・ドラム缶に入った製品をパレットで運搬する ・トラックへの製品の積み下ろし ・工場内の各現場へ原料等を運搬する  *いずれもフォークリフトを使った作業です。      変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
フォークリフト作業員(A勤務)
給与
月給 175,000円~200,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる 週1日休み
フォークリフト作業員
フォークリフト(3.5トン)を使った運搬作業 ・ドラム缶に入った製品をパレットで運搬する ・トラックへの製品の積み下ろし ・工場内の各現場へ原料等を運搬する  *いずれもフォークリフトを使った作業です。      *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
フォークリフト作業員
給与
時給 1,349円~1,349円
休日・休暇
技能職員(設備保全)
設備保全担当として、メンテナンス業務に従事。 具体的には、工場内で使用する治具、機械装置、設備等の保全。       *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
技能職員(設備保全)
給与
月給 190,000円~250,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる 指定休日(土曜日休日あり)
土木施工管理アシスタント(株式会社トクヤマ構内)
工場内土木工事の施工管理アシスタント業務 (基礎工事、掘削・埋め戻し工事、道路整備工事、排水改良工事等の施工管理補助業務) (※現場事務所に出社後、工場へ移動)  「変更範囲:会社の定める業務」     「働き方改革関連認定企業(誰もが活躍できるやまぐちの企業)」
仕事内容
土木施工管理アシスタント(株式会社トクヤマ構内)
給与
月給 240,000円~240,000円
休日・休暇
夏季、年末年始 (繁忙期は休日出勤をすることがあります)
プラント設備保全(株式会社トクヤマ構内)
工場内設備の清掃、整備などのメンテナンス業務他 (※現場事務所に出社後、工場へ移動)   「変更範囲:会社の定める業務」     「働き方改革関連認定企業(誰もが活躍できるやまぐちの企業)」
仕事内容
プラント設備保全(株式会社トクヤマ構内)
給与
月給 240,000円~240,000円
休日・休暇
夏季、年末年始 (繁忙期は休日出勤をすることがあります)

周南市の求人状況は?

周南(しゅうなん)市は、南部は瀬戸内海に面し、国際拠点港湾である徳山下松港とともに、主要産業である重化学工業企業が多数立地しており、 出光興産(徳山事業所)、東ソー(南陽事業所)、トクヤマ(本店・徳山製造所)、日新製鋼(周南製鋼所)、日本精蝋(徳山工場)、日本ゼオン(徳山工場)等の工場が立ち並ぶ工業の街として有名です。これに接する形で市街地が形成されていますので、製造オペレーター等の求人やメーカーの製品を販売する卸売業の営業の求人、飲食・接客業の求人など、製造業を中心に、それを支えるサービス業の求人が多くみられます。金融機関においては、第二地銀である西京銀行の本店のほか、県内外の銀行や、みずほ銀行・三菱UFJ銀行の2つの都市銀行が支店を構えています。また、港は複数の島に囲まれており、一部は定期航路が設定され、港湾業務関係の求人も見られます。一方北部は中国山地の一部にあたり、農村地域が点々と存在しており、農業が盛んです。隣接する下松市や光市とは、産業・経済・交流面での結びつきが強く、3市は「周南地区」と呼称されています(3市の市名から「周南・下松・光地区」と呼称されることもあります)。