【週1日~OKの柔軟なシフト制!】自分のライフスタイルに合わせた働き方が叶います!さらに、年2回の賞与あり・昇給あり・病院併設で安心の環境! 未経験の方も、資格を活かして働きたい方も、どなたでも活躍できます。
生活支援員/介護補助業務 下関市内
NPO法人 列島会
・病院内における障害福祉サービス利用者のサポート業務 ・食器洗浄やごみ回収等、利用者作業の見守り・サポートが中心 ・利用者欠員時は、欠員分の作業のサポートを行います *変更範囲:会社の定める業務 *経験不問 *70才未満1年契約、70才以上3ヶ月更新になります *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
- 仕事内容
- 生活支援員/介護補助業務 下関市内
- 給与
- 時給 992円~992円
- 休日・休暇
教育情報化支援員
岩国市役所
・小中学校におけるICTを活用した授業の支援、校務におけるICT活用の支援 ・情報セキュリティの向上及び情報モラル教育に関する支援 ・ICTに関する教員研修の支援 ・ICT支援員のサポート ・情報システム運用管理 ・ICT支援体制維持のためのナレッジ蓄積 [業務内容の変更範囲:変更なし]
- 仕事内容
- 教育情報化支援員
- 給与
- 時給 1,266円~1,266円
- 休日・休暇
ICT支援員(岩国・麻里布エリア)
岩国市役所
各学校で次の職務を行います。 ・ICTを活用した授業の支援、ICT機器及び無線LAN周辺機器の軽微なメンテナンスと設定、そのほかICTを活用して行う業務の支援 ・授業前のICT機器チェック ・機器等の不具合発生時やウイルスに起因する障害発生時の初期対応(修復、問題の切り分け、報告) ・ICT関連業者等がICT機器やシステムを設置・保守を行う際の対応 ・情報セキュリティの向上及び情報モラル教育に関する研修に対する支援 [業務内容の変更範囲:変更なし]
- 仕事内容
- ICT支援員(岩国・麻里布エリア)
- 給与
- 時給 1,266円~1,266円
- 休日・休暇
- 年末年始12月29日~3日 学校行事等により、休日が変更になることがあります。
ICT支援員(岩国市北部エリア)
岩国市役所
各学校で次の職務を行います。 ・ICTを活用した授業の支援、ICT機器及び無線LAN周辺機器の軽微なメンテナンスと設定、そのほかICTを活用して行う業務の支援 ・授業前のICT機器チェック ・機器等の不具合発生時やウイルスに起因する障害発生時の初期対応(修復、問題の切り分け、報告) ・ICT関連業者等がICT機器やシステムを設置・保守を行う際の対応 ・情報セキュリティの向上及び情報モラル教育に関する研修に対する支援 [業務内容の変更範囲:変更なし]
- 仕事内容
- ICT支援員(岩国市北部エリア)
- 給与
- 時給 1,266円~1,266円
- 休日・休暇
- 年末年始12月29日~3日 学校行事等により、休日が変更になることがあります。
夜間専門支援員
社会福祉法人 博愛会 山口市養護老人ホーム 秋楽園
養護老人ホームにおける、下記の業務に従事していただきます。 ・入所者の食事(朝食)の準備(配膳等)・見守り ・入所者の生活支援(排泄支援・服薬支援等) ・生活環境整備(清掃・洗濯等) ・園内巡回 等 ◆夜間は、夜勤(正職員)1名、夜間専門支援員1名、宿直(夜警)1名の3名体制です。 ◆0:00~4:30は、休憩・仮眠時間です。 *資格、経験は問いません。 *年度毎更新です。 ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし
放課後児童支援員(黒石小学校学童保育室)月給制
学校法人 流川学園
保護者が仕事などによって昼間家庭にいない小学校に就学している児童の放課後や夏休み中などの生活の場として学童保育クラブを開設しています。クラブでの遊びや宿題等の学習、また集団行動等を通して児童の健全育成を図る活動をしています。クラブには元気な子どもたちが入所しており、職員も毎日若い気持ちになっていっしょに過ごしています。 【業務内容の変更範囲】変更なし
支援員及び事務員
合同会社Cheers「ぼくのわたしの安全基地BASE」
障がいのある利用者が安定して働き続けられるように、日々の業務サポートや職業指導を行います。利用者の特性や能力に合わせて業務を割り振り、作業手順の説明や技術指導を行うとともに、仕事に対するモチベーション維持や相談対応など、メンタル面でのサポートも担当します。関係機関や家族との連携を図りながら、利用者一人ひとりに合った支援を提供していきます。 【主な業務内容】 利用者への作業指導・サポート(軽作業・事務作業など)、日々の体調や作業状況の確認・メンタルケア、作業スケジュールや進捗の管理・業務報告、利用者や関係者とのコミュニケーション・相談対応、スタッフ間での情報共有、ミーティング *社用車使用:AT車
- 仕事内容
- 支援員及び事務員
- 給与
- 時給 1,000円~1,000円
- 休日・休暇
- シフトによる
放課後児童支援員(原小学校学童保育室)月給制
学校法人 流川学園
保護者が仕事などによって昼間家庭にいない小学校に就学している児童の放課後や夏休み中などの生活の場として学童保育クラブを開設しています。クラブでの遊びや宿題等の学習、また集団行動等を通して児童の健全育成を図る活動をしています。クラブには元気な子どもたちが入所しており、職員も毎日若い気持ちになっていっしょに過ごしています。 【業務内容の変更範囲】変更なし
児童指導員及び支援員
サルビアの家 しんなんよう(株式会社 くすの木)
・障害を持たれた子供たちと一緒に遊び、支援をする。 ・障害を持たれた方々と弁当の調理や販売などをする。 ・その他、家や学校への送迎業務など ・支援記録作成 ・食事やトイレ等の介助 ・機能訓練 *変更範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
- 児童指導員及び支援員
- 給与
- 時給 980円~1,000円
- 休日・休暇
- 年末年始有
職業指導員・生活支援員(アークス新山口)
一般社団法人 STARCX
山口市小郡にある障害者就労継続支援B型事業所 (アークス新山口)での支援員の業務全般です。 ・事業所内外でのお仕事のフォロー (軽作業、ポスティング、畑作業、草刈り、清掃作業など) ・利用者さんの送迎 社用車にて利用者さんを乗せての運転は必須です。 *普通車、軽四自動車を使用します。 ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 職業指導員・生活支援員(アークス新山口)
- 給与
- 時給 980円~980円
- 休日・休暇
- *年次有給休暇は法定通り付与
支援員
ウィズ・ユー周南八代(株式会社ブリス)
*発達障害のあるお子さまを放課後や学校休校日にお預かりして、遊びや学習、レクリエーションなど、様々な活動を通して子どもたちの発達を支援していくおしごとです。 *学校や自宅への送迎のための補助業務もお願いします。 「業務内容の変更範囲:変更なし」
- 仕事内容
- 支援員
- 給与
- 時給 1,000円~1,070円
- 休日・休暇
- *年末年始
放課後児童支援員(原小学校学童保育室)
学校法人 流川学園
保護者が仕事などによって昼間家庭にいない小学校に就学している児童の放課後や夏休み中などの生活の場として学童保育クラブを開設しています。クラブでの遊びや宿題等の学習、また集団行動等を通して児童の健全育成を図る活動をしています。クラブには元気な子どもたちが入所しており、職員も毎日若い気持ちになっていっしょに過ごしています。 【業務内容の変更範囲】変更なし
放課後児童支援員(黒石学童保育クラブ)
学校法人 流川学園
保護者が仕事などによって昼間家庭にいない小学校に就学している児童の放課後や夏休み中などの生活の場として学童保育クラブを開設しています。クラブでの遊びや宿題等の学習、また集団行動等を通して児童の健全育成を図る活動をしています。クラブには元気な子どもたちが入所しており、職員も毎日若い気持ちになっていっしょに過ごしています。 【業務内容の変更範囲】変更なし
送迎支援員(パート)/IML就労支援センター ラポール
株式会社インマイライフ
○令和5年4月に障がい者就労支援B型事業所を開設しました。 〇障がい者の就労支援B型事業でのご利用者の送迎や作業援助などが中心の業務です(社用車 AT限定)。 〇その他、請負作業の納品や環境整備など 【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】
- 仕事内容
- 送迎支援員(パート)/IML就労支援センター ラポール
- 給与
- 時給 990円~1,000円
- 休日・休暇
- 8月13~15日、12月30日~1月3日(年末年始)
放課後支援員(パート)/下松市放課後児童クラブ
株式会社ニチイ学館 管理部
【対象年齢:小学1年生~6年生】 花岡小学校区・中村小学校区でのお仕事です! 保護者が就労等により昼間家庭にいらっしゃらない小学生をお預かりする、放課後児童クラブでの保育業務をしていただきます。 ・あそび・学習補助・生活のサポート等 ・子どもの安全を考えながら一緒に遊びを通しての支援、見守り ・施設内の清掃、業務日誌等の書類作成等 *変更範囲:変更なし
就労継続支援B型作業所の支援員
株式会社三沢農園
- 仕事内容
- 就労継続支援B型作業所の支援員
- 給与
- 時給 1,018円~1,200円
- 休日・休暇
保育補助(R7.4.1~、パート、短時間、資格不要)
認定こども園 野田学園幼稚園
・保育補助 ・保育準備等 をお願いします。(短時間勤務) *免許や資格は不要です。 入職後「子育て支援員資格」の取得必須。 *0歳児~5歳児までの保育教育を行っています。 子供も先生も「わくわくする幼稚園」を目指しています。 *子どもたちの笑顔に囲まれながら働く、やりがいのある お仕事です。 *業務内容の変更範囲:変更なし ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。
保育補助(R7.4.1~、免許・資格不要)
認定こども園 野田学園幼稚園
・保育補助 ・保育準備等 をお願いします。 *免許や資格は不要です。( 入職後「子育て支援員資格」の取得必須) *0歳児~5歳児までの保育教育を行っています。 子供も先生も「わくわくする幼稚園」を目指しています。 *子どもたちの笑顔に囲まれながら働く、やりがいのあるお仕事で す! *業務内容の変更範囲:変更なし ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。