児童指導員(はあとキッズi)
社会福祉法人 青藍会
はあとキッズi(児童発達支援、放課後等デイサービス) における療育業務 定員1日10名 障がい児童への療育業務 学習、運動、生活指導及び身体介助業務 学校、自宅への送迎業務あり(社用車(AT)使用) での療育業務 「体験型」の放課後等デイサービスです! 子どもたちと色々なところに外出したりしています! 毎日子供たちの「できる!」という成功体験を応援する お仕事です! 《仕事と子育てが両立しやすい求人》 業務内容の変更範囲:変更なし
夏季学童教室アルバイト
社会福祉法人 立正たちばな会
*児童指導員 *学童児童保育補助 [業務内容の変更範囲:変更なし] ◎働き方改革関連認定企業 「誰もが活躍できるやまぐちの企業」 令和6年度認定(R6.10.1~R9.9.30) 「やまぐち健康経営認定企業」~2027.3.31
- 仕事内容
- 夏季学童教室アルバイト
- 給与
-
時給 1,300円~1,300円
- 休日・休暇
保育士、児童指導員、幼稚園教諭
株式会社あゆみ
定員10名ほどの放課後等デイサービスにおける支援業務 ・子どもの見守り及び遊び ・勉強のサポート ・生活支援(食事介助、排せつ介助等) ・保護者様対応 ・学校等への送迎 ・簡単な事務作業 ・行事立案 分からないこと、苦手なことは他のスタッフがフォローします。 業務内容の変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 保育士、児童指導員、幼稚園教諭
- 給与
- 時給 1,000円~1,050円
- 休日・休暇
- ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休業有り。
学童保育指導員
社会福祉法人 立正たちばな会
*児童指導員 *学童児童保育補助 *児童・幼児の送迎 [業務内容の変更範囲:変更なし] ◎働き方改革関連認定企業 「誰もが活躍できるやまぐちの企業」 令和6年度認定(R6.10.1~R9.9.30) 「やまぐち健康経営認定企業」~2027.3.31
- 仕事内容
- 学童保育指導員
- 給与
- 時給 1,300円~1,300円
- 休日・休暇
児童指導員/パート(津布田)【急募】
株式会社からだラボくじら
*障がいを持つ子供の補助業務(遊び・支援・活動準備・片付け)を行います。 ☆ひまわりの特色「療育(課題活動)+遊びの中で学ぶ」 *一人一人の子供たちの特性を理解し、その子に合わせた療育を スタッフ皆で考えて関わっていくお仕事です。 *支援グッズ作り・療育・好きな遊び・おやつ・施設外活動・ 送迎(AT社用車ワンボックス又は軽) *未経験者、ブランクのある方にも丁寧に指導いたします。 *子育て中の方、高齢の方でも大歓迎です。 業務内容の変更範囲:事業所の定める業務の範囲
保育士または児童指導員(7H勤務)
社会福祉法人 下関市社会福祉事業団
○定員30人(午前15名、午後15名)の児童発達支援事業所における療育活動業務です。 ・午前10名、午後10名程度のお子さんを、職員4~5名で運営します。 【業務内容の変更範囲】:現状は変更の予定なし
児童指導員
ネムハイスクール学習センター (株式会社 ノムラエキスパートモール)
小学生から中高生を対象とした児童発達支援・放課後等デイサービスを行っている事業所です。 学習サポート、制作活動(習字・季節のペーパークラフト等)課外活動(公園・体験活動・運動遊び等)など、様々な活動を提案し提供して支援を行っていただくお仕事です。 記録入力のための簡単なPC作業も行っていただきます。 *業務内容の変更範囲:変更なし 《仕事と子育てが両立しやすい求人》 ◆必要な経験・資格について◆ 児童福祉施設での学習支援経験があれば、教諭免許がなくても応募可能です。
- 仕事内容
- 児童指導員
- 給与
- 時給 1,250円~1,250円
- 休日・休暇
- 有給休暇は法定通り付与
児童指導員等
社会福祉法人 立正たちばな会
*児童指導員 *学童児童保育補助 *児童・幼児の送迎 [業務内容の変更範囲:変更なし] ◎働き方改革関連認定企業 「誰もが活躍できるやまぐちの企業」 令和6年度認定(R6.10.1~R9.9.30) 「やまぐち健康経営認定企業」~2027.3.31
児童指導員(会計年度任用職員・専門パート、月19日以内)
山口県福祉総合相談支援センター
≪山口県中央児童相談所≫ 一時保護している子どもの生活指導、学習指導、行動観察、行動診断、緊急時の対応等、一時保護業務全般に関すること。 *勤務日数:月19日以内 *再任用の可能性あり *標準勤務体制:夜勤6回+日勤5回(ただし、各月により日勤と 夜勤の割り振りに若干の変動あり) *業務内容の変更範囲:変更なし ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。
児童指導員(会計年度任用職員・専門パート、月17日以内)
山口県福祉総合相談支援センター
≪山口県中央児童相談所≫ 一時保護している子どもの生活指導、学習指導、行動観察、行動診断、緊急時の対応等、一時保護業務全般に関すること。 *勤務日数:月17日以内 *再任用の可能性あり *標準勤務体制:夜勤6回+日勤5回(ただし、各月により日勤と 夜勤の割り振りに若干の変動あり) *業務内容の変更範囲:変更なし ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。