山口県 生活支援員の正社員・転職

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員/正社員(日勤のみ)
・入浴、排泄、食事、服薬などの生活支援 ・送迎、療育プログラム、創作・生産活動などの計画と支援の実行 ・個別支援計画の作成、支援記録の入力、支援手順書の作成  ※送迎には社用車(主に軽バン、キャラバン、ハイエース、セレナ)を使用していただきます。  【業務内容の変更範囲】変更なし  *〈働き方改革関連認定企業〉   誰もが活躍できるやまぐちの企業
仕事内容
生活支援員/正社員(日勤のみ)
給与
月給 182,500円~236,600円
休日・休暇
土曜日については、第1ないし、第3のどちらかに勤務(その他は休み)、年末年始
生活支援員/正社員(交替勤務)
・入所帯の施設入所者に対して入浴、排泄、食事、服薬の支援を行う ・日中帯の通所利用者に対して送迎支援、療育支援、創作活動や生産活動の計画と実行の主導を行う ・支援計画の作成、支援記録の入力、支援手順書の作成を行う  ※送迎には社用車(主に軽バン、キャラバン、ハイエース、セレナ)を使用していただきます。  【業務の変更範囲】変更なし 
仕事内容
生活支援員/正社員(交替勤務)
給与
月給 182,500円~236,600円
休日・休暇
ローテーション勤務(シフト表による)
生活支援員・職業指導員 ◆土・日・祝日休み◆ ≪急募≫
主に精神障がいをお持ちの方の就労支援・生活面の支援を行う。 ・行政・福祉サービスや相談支援員等との連携 ・就労支援・日中活動に向けた助言や援助  ・日常生活での助言や援助 ・対人関係スキルの向上に向けた助言や援助 ・在宅での就労をご希望の方への訪問、支援 ・個別支援計画作成・助言 ・送迎業務          など  *軽自動車使用 *訪問エリア:山口市・防府市 ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員・職業指導員 ◆土・日・祝日休み◆ ≪急募≫
給与
月給 165,000円~220,000円
休日・休暇
年末年始

生活支援員(正社員)

社会福祉法人 ビタ・フェリーチェ

生活支援員(正社員)
障害福祉サービス事業所において、障害のある方に対して、就労支援、生活支援を行います。  民間企業での就労経験、障害のある方への就労支援の経験を活かせる仕事です。  〔将来の業務内容の変更範囲:変更なし〕  ◎働き方改革関連認定企業(やまぐち健康経営認定企業)                    ~2027.3.31 
仕事内容
生活支援員(正社員)
給与
月給 225,200円~225,200円
休日・休暇
週休二日制(基本土曜、日曜、祝日) 但し、土曜日は交代制で月1回程度出勤になります。
生活支援員(障害者の生活支援等)
当法人の各施設(障害者支援施設ひらきの里、多機能型事業所ひらきの里、グループホーム等)における生活支援員業務に従事していただきます。 〈主な業務〉 ・利用者の生活支援(身だしなみ、歯磨きの介助、入浴介助、排泄介助等) ・支援記録表および担当別支援計画の作成 ・他上記に付随する業務  *業務内容の変更範囲:会社の定める業務の範囲(詳細は面接時に説明いたします) ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。
仕事内容
生活支援員(障害者の生活支援等)
給与
月給 166,100円~220,700円
休日・休暇
月9日休み(2月は8日)

生活支援員

NPO法人 ふらっとコミュニティ

生活支援員
・精神障害者、ひきこもり者の生活上の悩みや就労支援相談 ・各種行事 ・簡単なパソコン操作(ワード、エクセル) ・電話対応、事務 他  ※土日にイベントがあるときは、出勤の場合があります。  【業務内容の変更範囲】変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 160,000円~160,000円
休日・休暇
年次有給休暇は就業日数により法定どおり
生活支援員(デイサービスセンター)
デイサービスセンター内(生活介護)での介護業務全般 ・食事、入浴、トイレ等の生活全般の介護 ・各種プログラムの運営 経験・知識の無い方でもお教えしますのでご安心ください。 定年退職された方でも、働く意欲のある方、ご応募を おまちしております。 ※経験者優遇 ※自宅と施設の送迎業務もお願いします。 (研修もありますのでご安心ください。)  ※応募の際はハローワークの紹介状が必要になります。 業務内容の変更範囲:介護職員、生活相談員
仕事内容
生活支援員(デイサービスセンター)
給与
月給 165,000円~210,000円
休日・休暇
月曜日から金曜日勤務になります。 土曜日・日曜日は休業となります。