岡山県 就労支援の正社員・転職

検索結果 14のうち 1〜 14件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

看護師・准看護師
訪問看護とは、患者さまの自宅や施設に看護師が訪問し、 医療ケアやサポートを提供するサービスです。 看護師として薬の管理や傷の手当て、リハビリテーションなどの 処置を行い、患者さまの健康状態を管理します。 ・症状の観察と異常の早期発見、健康維持 ・主治医や関連機関との連絡相談 ・服薬管理 ・調理や掃除等日常生活全般と生活リズムを整えるための助言と援助 ・散歩等に同行する外出支援  【業務変更範囲:なし】
仕事内容
看護師・准看護師
給与
月給 210,000円~260,000円
休日・休暇
南区万倍/児童指導員(資格必須)(正社員)
*令和5年4月1日オープン* 放課後等デイサービスの児童指導員 (定員10名) 【就労、社会体験活動メインの事業所になります】 ・児童、生徒の学校・自宅への送迎 ・事業所内での見守り、活動等の支援などを行っていた だきます。 *就労支援を学びたい方を希望します。 *業務に慣れていただくまではフォローアップさせていただきますので安心して見学・面接にお越しください。 利用児童様が増えてきておりその為増員募集です  【業務変更範囲:会社の定める業務】
仕事内容
南区万倍/児童指導員(資格必須)(正社員)
給与
月給 150,000円~200,000円
休日・休暇
シフト制
障がい者就労支援員/在籍出向/岡山県岡山市/ソアーレ
支援スタッフ募集! 当社は障がい者の方向けの就労支援施設を運営し、利用者さんが自 らの力で社会的、経済的に自立できるようサポートしています。 支援スタッフは他企業さまに利用者さんと同行し、利用者さんの作 業をフォローをしていただくお仕事です。  業務の内容の変更の範囲→「変更範囲:変更なし」 
仕事内容
障がい者就労支援員/在籍出向/岡山県岡山市/ソアーレ
給与
月給 196,000円~400,000円
休日・休暇
就労支援事業所の支援員/新規オープン予定!
★6月に新規開所予定のオープニング募集★ 新しい事業、新しい仲間と一緒に働きませんか? 障がいをお持ちの方の作業等支援をしていただきます。 自立に向けてのコミュニケーション訓練、作業訓練、及び個別相談その他広報活動及び事務など。 【定員20名の利用者さんの活動内容】 ・木工製作・検品作業・梱包作業・ラベル封入作業・地域貢献活動など。  *応募前に聞きたいことがある方もご相談可能です! *未経験者の方も歓迎です! 【業務変更範囲・変更無し】
仕事内容
就労支援事業所の支援員/新規オープン予定!
給与
月給 176,000円~250,000円
休日・休暇
パン・菓子の製造と販売、サービス管理責任者
*「にこにこパン」において、サービス管理責任者の業務をお願いします。配達や利用者さんと一緒にイベント販売などもお願いします。     「業務変更範囲:会社の定める業務」
仕事内容
パン・菓子の製造と販売、サービス管理責任者
給与
月給 250,000円~300,000円
休日・休暇
年末年始 土日にイベント等で出勤した場合、振替休日で対応します。

キャリアコンサルタント/岡山地域若者サポートステーション

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 山陽事業本部

キャリアコンサルタント/岡山地域若者サポートステーション
おかやま地域若者サポートステーションのキャリアコンサルタント  働くための1歩を踏み出したい、若者(15歳から概ね50歳とその保護者)に対する就労支援及び付帯業務  ・相談業務(来所・オンライン・出張・電話・メール) ・関係機関との支援連携・企業との職場見学等の調整業務 ・支援プログラム(セミナー・活動)の運営サポート ・その他業務に付帯する事務(面談記録作成、運営上の事務作業)  変更範囲:変更なし
仕事内容
キャリアコンサルタント/岡山地域若者サポートステーション
給与
月給 210,000円~210,000円
休日・休暇
原則、土日祝日は休み。開所日の都合上1~2カ月に1日程度、土曜日に出勤する場合があります(振替休日付与)、年末年始、お盆
支援員(10月採用 正社員)
障がいのある方の生活支援・就労支援などの日常生活にかかわる支援の提供個別支援計画書の作成行事の企画と実施 など    変更の範囲:支援員(生活支援ワーカー、児童発達支援ワーカー、就労支援ワーカー、言語聴覚士)   採用日:令和7年10月1日 ※採用日までに契約社員としての雇用を希望する場合は、ご相談ください。
仕事内容
支援員(10月採用 正社員)
給与
月給 203,000円~228,600円
休日・休暇
シフト制 休日数:月9日(2月のみ8日)
共同生活援助事業所/生活支援員
地域で生活される障害者の方の日常生活をサポートします。 平日には、食事等の生活面での介助を行い、休日には、外出等の余暇支援を行います。 困っている時の相談相手、金銭管理のサポーターとなり、自立して生活できるよう応援していきます。   *業務の変更範囲:就業規則に規定する業務
仕事内容
共同生活援助事業所/生活支援員
給与
月給 157,500円~180,500円
休日・休暇
※急募※ 営業員(倉敷市)
訪問看護の利用者様や 老人ホームの入居者様の入居に関する 営業業務をお願い致します。  訪問先は病院や居宅事業所です。 営業未経験のかたも歓迎です。 しっかりとサポート致します!  【変更範囲:変更なし】 
仕事内容
※急募※ 営業員(倉敷市)
給与
月給 225,000円~225,000円
休日・休暇
年末年始
看護師(正社員)
・主に知的障がい者の方の健康面の管理や通院業務等を行っていただきます(オンコール対応の可能性あり)   *業務の変更範囲:就業規則に規定する業務
仕事内容
看護師(正社員)
給与
月給 168,500円~180,500円
休日・休暇
4週6休+祝日の日数、春夏冬に特別休暇あり。 日曜・祝日は原則休みだが行事等で年数回出勤(振替休日あり)

就労相談支援員/おかやま地域若者サポートステーション

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 山陽事業本部

就労相談支援員/おかやま地域若者サポートステーション
おかやま地域若者サポートステーションの就労相談支援員  働くための1歩を踏み出したい、若者・就職氷河期世代(15歳から概ね50歳とその保護者)に対する就労支援及び付帯業務  ・相談業務(来所面談・オンライン面談・出張相談・電話相談等) ・関係機関との支援連携・企業との職場見学等の調整業務 ・支援プログラム(セミナー・活動)の運営サポート ・その他業務に付帯する事務(面談記録作成、運営上の事務作業)  変更範囲:変更なし
仕事内容
就労相談支援員/おかやま地域若者サポートステーション
給与
月給 190,000円~190,000円
休日・休暇
原則、土日祝日は休み。開所日の都合上1~2カ月に1日程度、土曜日に出勤する場合があります(振替休日付与)、年末年始、お盆
支援員(就労継続B型事業所)
*利用者さんの送迎業務 (社用車使用)軽自動車~1BOX普通車(AT車)  ※R5年5月、新規立ち上げの事業所です。  「変更範囲:変更なし」  
仕事内容
支援員(就労継続B型事業所)
給与
月給 160,000円~160,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる 土・祝が出勤(休日出勤)となる事があります
福田/介護職(小規模多機能ホーム)
小規模多機能施設に於けるご利用者様の介護サービス業務に携わって頂きます。(送迎、入浴、食事等の介助等)    庭には、畑があり野菜やお花を一緒に育てています。 ご利用者との楽しい時間を共にする為、外出活動など積極的に行っています。               高齢者・障害者・地域の方々など誰もが交流のできることをビジョンとしたサービス付き高齢者住宅、小規模多機能施設、デイサービス、就労支援施設を備えた施設です。楽しく働ける環境作りを大切にした働きやすい所です!! 「やりがい」を肌で感じて下さい。  「業務変更範囲:会社の定める業務」
仕事内容
福田/介護職(小規模多機能ホーム)
給与
月給 143,000円~174,800円
休日・休暇
シフト制
飲食店長(候補)(セルフうどん店)【倉敷市玉島】
就労継続支援B型事業所が運営する、セルフうどん店にて、障がいを持つ方々が就労活動を行うなかで必要となる生活面のサポートや就労支援を行います。 将来的には店長として従事していただきます。 *主な業務内容:セルフうどん店での調理・接客対応。         食材等の注文などの発注業務及び業者対応。         スタッフ、利用者への職業指導。 *送迎(社用車の軽四、ワンボックス車等を使用)をお願いする場 合もあります。  変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
飲食店長(候補)(セルフうどん店)【倉敷市玉島】
給与
月給 200,000円~260,000円
休日・休暇
シフトによる。 今後、土日祝を出勤予定としています。