岡山県 岡山市中区 クリーニングの求人

検索結果 7のうち 1〜 7件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

車両の配送と洗車・クリーニング
○お客様車両の車検、点検、修理等の車両預かりと納車 ・軽自動車からハイエースクラスのバンが対象です。 ・法人様と個人様が対象です。 ・現地でのお話や書き物についてのマニュアルを用意しています。 ○陸運局での登録業務 ○洗車、クリーニング ・脚立を使用します。 ○その他、車庫証明手続き、買い物、社内掃除等 ※洗車、クリーニングは主に屋外作業になりますので夏は暑く冬は寒いですが、皆さん、和気あいあいと元気に働かれています!  業務変更範囲:変更なし
仕事内容
車両の配送と洗車・クリーニング
給与
時給 990円~990円
休日・休暇
毎週日曜日の他は相談に応じます。
(請)平井/清掃スタッフ(給水課庁舎)
岡山市水道局から委託を受けている給水課庁舎にて 日常清掃をしていただきます。 ・床の掃き拭き、掃除機がけ ・トイレ清掃 ・ごみの回収分別など  特殊な清掃機械などの使用はありません。  【変更の範囲:会社で定める範囲】
仕事内容
(請)平井/清掃スタッフ(給水課庁舎)
給与
時給 982円~1,000円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3)
(原尾島店)仏壇・仏具 接客・販売【短期】
接客、仏壇・仏具の販売、伝票記入、カンタンなパソコン入力 (スキル不要・フォームに入力するだけのカンタン作業です)  来店されたお客様への接客や商品の説明がメインのお仕事 になります。 わからないことは先輩スタッフに気軽に聞いてくださいね!  ノルマなし! 明るい職場で働きやすさに自信があり! 知識がなくても大丈夫! 先輩スタッフが優しくフォローします。 ※変更範囲:変更なし
仕事内容
(原尾島店)仏壇・仏具 接客・販売【短期】
給与
時給 985円~985円
休日・休暇
時間・曜日については応相談
接客・販売(仏壇・仏具)原尾島店(岡山市中区)
接客、仏壇・仏具の販売、伝票記入、カンタンなパソコン入力 (スキル不要・フォームに入力するだけのカンタン作業です)  来店されたお客様への接客や商品の説明がメインのお仕事 になります。 わからないことは先輩スタッフに気軽に聞いてくださいね! ノルマなし! 明るい職場で働きやすさに自信があり! 知識がなくても大丈夫! 先輩スタッフが優しくフォローします。  変更範囲:変更なし
仕事内容
接客・販売(仏壇・仏具)原尾島店(岡山市中区)
給与
時給 985円~985円
休日・休暇
水曜日の店休日を含め、シフトによる休日。             勤続6カ月以上で所定の有給休暇(5~10日)あり。
山崎/軽作業(リネンクリーニング)
*リネンクリーニングに関する作業を行っていただきます。 ・シーツ、ホーフ、枕カバーなどを機械にかける作業  *経験は問いません。  未経験の方でも丁寧に指導いたします。 *高齢者の方歓迎! *学校行事等、急なお休みも対応いたします。                  【ショートタイム勤務相談可】                 【子育て応援求人】  変更範囲:会社が定める業務
仕事内容
山崎/軽作業(リネンクリーニング)
給与
時給 1,050円~1,200円
休日・休暇
相談に応じます。
山崎/洗い場
*集配してきたリネンクリーニング製品を洗濯機に投入していただ く作業です。  *経験者歓迎。未経験の方でも丁寧に指導いたします。  *若い方から高年齢者まで活躍できる職場です。      変更範囲:会社が定める業務
仕事内容
山崎/洗い場
給与
月給 260,000円~300,000円
休日・休暇
元旦
原尾島店:ルート営業(仏事のご説明、仏壇仏具お客様担当)
当社は岡山県全域を対象に、葬儀後のご供養の支援と、仏壇・仏具・墓石等の販売営業を行う会社です。お悔やみ先はセレモニーホールや寺院様からご紹介されるため、新規や飛び込み営業などはありません。入社後は供養に関する知識を始め、満中陰と呼ばれる四十九日までの行事や、その後の法要の流れとマナー、位牌や仏壇、墓石など供養商品についての知識などを習得。セレモニーホールの担当者と当社先輩社員についてお悔やみ先を訪問し、葬儀後から行われる一連の法要をサポートしていただきます。法事で必要となる仏具など供養商品をご用意し、節目ごとに行われる法要をスムーズに執り行えるようサポートする仕事です。故人を失った悲しみと慣れない行事への不安を抱えたご遺族を支え、お手伝いするやりがいのある仕事です。*変更範囲:会社の定める仕事内容
仕事内容
原尾島店:ルート営業(仏事のご説明、仏壇仏具お客様担当)
給与
月給 105,000円~105,000円
休日・休暇
原則、土日祝以外で1ヶ月7日休み お盆(夏季休暇)・年末年始あわせて6日