正看護師
しんしあ訪問看護リハビリステーション(一般社団法人 ケアネットワークせと)
訪問看護業務:終末期の看取りを積極的に受けています。 * 病状の観察、医師の指示による医療処置・褥瘡や創傷のケア・ターミナルケア・医療機器の管理・ご家族への支援や相談等が主な業務です。 * 業務は一人体制です。研修期間(1~3か月)は、先輩看護師が同行します。研修期間が過ぎても、不明点などがあれば先輩看護師に電話ですぐに確認できますので心配ありません。 * 社有車(軽四AT車)を一人一台用意しています。 * 電子カルテの入力やメールによる看護報告のために、一人一台iPadを貸与しますので、訪問途中の空き時間に記録できます。 * 事務所見学、大歓迎です! 「変更範囲:変更なし」
看護師(准)(病棟の日勤常勤)
医療法人 知誠会 岩藤胃腸科外科歯科クリニック
病棟での看護業務を行っていただきます。 ・注射、点滴、血圧測定 ・医師の回診補助 ・医薬品の準備、服薬管理 ・医療機器の消毒及び準備等 *19床を約4名の看護師及び看護助手で担当していただきます。 ※当院のホームページをご覧ください。 「変更範囲:変更なし」
看護師(正)(病棟の日勤常勤)
医療法人 知誠会 岩藤胃腸科外科歯科クリニック
病棟での看護業務を行っていただきます。 ・注射、点滴、血圧測定 ・医師の回診補助 ・医薬品の準備、服薬管理 ・医療機器の消毒及び準備等 ・電子カルテ入力 *19床を約4名の看護師及び看護助手で担当していただきます。 ※当院のホームページをご覧ください。 【変更範囲:変更なし】
看護師(デイサービス小鳥の森苑)
有限会社 ハートサプライ
*私たちの仕事は人を幸せにすることです。 デイサービスの看護業務及び介護業務・送迎業務を行っていただきます。 *猫がたくさんいる施設ですので、猫の好きな方歓迎 *自分の親をみる思いで仕事ができる人を求めています。 ※子育て支援体制完備しています。 子育て中の方、時短勤務も可 「変更範囲:変更なし」
看護師
有限会社 ハートサプライ
*私たちの仕事は人を幸せにすることです。 デイサービス、グループホーム、小規模多機能ホームでの看護業務及び介護業務・送迎業務を行っていただきます。 *猫がたくさんいる施設ですので、猫の好きな方歓迎 *自分の親をみる思いで仕事ができる人を求めています。 *就業場所は選択可 ※子育て支援体制完備しています。 「変更範囲:変更なし」
看護師(准)(病棟)入社祝金があります
医療法人 知誠会 岩藤胃腸科外科歯科クリニック
病棟での看護業務を行っていただきます。 ・注射、点滴、血圧測定 ・医師の回診補助 ・医薬品の準備、服薬管理 ・医療機器の消毒及び準備等 ・電子カルテ入力 *19床を約4名の看護師及び看護助手で担当していただきます。 ※当院のホームページをご覧ください。 【変更範囲:変更なし】
看護師(正)(病棟)入社祝金があります
医療法人 知誠会 岩藤胃腸科外科歯科クリニック
病棟での看護業務を行っていただきます。 ・注射、点滴、血圧測定 ・医師の回診補助 ・医薬品の準備、服薬管理 ・医療機器の消毒及び準備等 ・電子カルテ入力 *19床を約4名の看護師及び看護助手で担当していただきます。 ※当院のホームページをご覧ください。 【変更範囲:変更なし】
正・准看護師(入社祝金あり)
医療法人 知誠会 介護老人保健施設 アルテピアせと
看護職員
社会福祉法人 正和会 (特別養護老人ホーム けしごの里)
入居者様の日常生活全般の看護業務の仕事です。 *ユニット型の施設で、他の職種の職員がチームでご利用者様の安 心・安全のために援助にあたる仕事です。 *看護の専門性を安全な生活のために発揮していただきます。 特別養護老人ホーム 定員50名、ショートステイ 定員4名 1ユニット10名以下 【変更範囲:すべての業務】
看護職員(穂香の里小規模多機能)
社会福祉法人 岡山中央福祉会
施設入居者様の看護業務全般のお仕事です。 ・健康相談(バイタルチェック)等 ・服薬の管理 ・体調不良者の緊急対応 ・胃ろうの注入 ・自宅訪問 ・病院受診 ・その他医療に係る業務 等 「変更範囲:変更なし」
看護師(正・准)(ケアハウスあかね)(正社員)
社会福祉法人 岡山中央福祉会
利用者様身体状況やご希望に沿った援助を提供しています。 利用者様の基本的な看護業務及び身の回りの介護 ・受診送迎 ・服薬の管理 ・体調不良者の緊急対応 ・その他医療に係わる業務 ・パソコン入力で資料を作成していただくことがあります。 「変更範囲:変更なし」
看護職員(正・准)(養護老人ホーム 岡山市会陽の里)
社会福祉法人 岡山中央福祉会
看護業務
特別養護老人ホーム ラヴィシャイン小鳥の森苑(社会福祉法人 恕仁会)
特別養護老人ホームでの看護業務全般。 定員29人の事業所です。 令和4年4月に開所しました。 明るい職場にしようと頑張っています。 お年寄り一人一人をだいじに考える人を求めます。 「変更範囲:変更なし」
